2023.02.19 登録
[ 愛知県 ]
日曜17時in
久々のウェルビー。新幹線までの短時間滞在で利用しました。
いつも深夜帯の入店なので、やはり土日は混雑します、洗い場2人待ち。寝転がれるサウナは中々ないので久々の体験。位置が低いので暑さを感じずのんびり。
やはりここに来たら必ずやっておきたいラップランド。中腰まで極冷水に浸かったところで足首が!!2秒でギブ❄️
氷雪系最強は伊達じゃない。
食事は麻婆豆腐定食。程よいからさでリピ確定
残念だったのが、横になれる仮眠スペースが無くなったこと
多分3階が男女共用イチャコラスペースになってた。仮眠できねーならフジでいいや👋
[ 大阪府 ]
平日10時in
プール併設なので入場時大混雑してたが、スパ側はガラガラ。そもそも中が広すぎる。
一番奥のサウナは70℃と90℃、水風呂16℃くらいだがとても塩素臭い。シンガポールサイドの水風呂は20℃ほどだが臭いがないのでいいね。残念ながら滞在時間が短くなってしまったので仮眠なし
[ 千葉県 ]
土11時in
過去来た中でも最高に空いてました。平日よりも空いていたのでサウナ、炭酸泉、休憩所全て余裕で寛げました。サウナ2セット、岩盤浴ロウリュ1、サウナロウリュ1
ランチはかつとじ煮。自分で火加減を調整するので卵が硬くなっちゃった。
[ 東京都 ]
平日深夜3時in
私は穴場を見つけてしまった。
館内には5人ほどの客。3300円で夜間(10時退店)フリータイム、カプセル付きでも4400円
ぬるめのジャグジー、水風呂(16℃)、扉の壊れボロボロのサウナ(100℃)。もちろん整イスもない。シンプルで、良い意味でも悪い意味でも昭和の産物。
天井は剥がれ内装もボロボロ…だが、風情がある。100℃とは思えないほど優しい熱に包まれる。
水風呂は掛け流しではないが仕方がない。
休憩室はライトダウンしてあり静かに仮眠できる。喫煙室は何故か食堂の調理場を通り抜けて外にある…時代に嫌われてしまった作りなんだなぁ。
残念ながら食堂は本日使用できないとのこと。
また昭和に来たくなったらくるね
[ 東京都 ]
平日12時半in
ガラガラフリータイム2600円
ボナサウナと低温サウナ2セットで水風呂ダイブ
プール風呂16℃で少し冷たいけど全身浸かれるからいいね。
食事は手羽肉と生姜焼き。うむ美味しい
ヘッドスパとネックドレナージュセット2200円にオロポ付き。サイコーに休めました
[ 東京都 ]
平日10時半in
メンズデーなのでなかなかの混み具合。中温サウナ85℃ 2セットからのランチ昼寝😴
相変わらず1人は掛け湯しないで水風呂に入るジジイがいる。
半チャーハン、スペアリブ、ミニ餃子頂きました
[ 東京都 ]
祝13時in
仕事の長時間待ちが決まったので入店。やはり祝日は混んでますね。今回は一番奥にある遠赤サウナ(気が付かなかった)に。レトロな柔らかい空間でした。クーラー室はちょっと足りないかなぁ?
4セットしてランチ昼寝
[ 神奈川県 ]
平日20時半in
月内で閉店との事で立ち寄りました。3.4回ほどしか利用できませんでしたが、非常に残念です…
ぬるめのバイブラ、カチカチのフィンランドサウナ、しきじにも拮抗できる薬湯、草津源泉の湯、休憩室、たった1900円の料金。どれをとっても最高でした。
近隣の厚木家も美味しかったよ
[ 北海道 ]
プチ夏休み2日目 富良野散策したのちこちらへ。
平日14時in 割と混雑 水着混浴あり
サウナ95℃、水風呂凡そ14℃
中湯外湯凡そ42℃と39℃が5箇所ほど。オール天然温泉。泉質は酸性らしい、舐めてみたところ鉄分の味が強いだけで薄めれば飲用もできる。
冬場は最高のロケーションとのことだが夏も見晴らしがよくて⭕️
休憩室が無いため長居はできないが、駐車場エンジンオンで昼寝できる
[ 北海道 ]
プチ夏休み初日 宿泊利用 スタンダードカプセル朝食付き5500円
提携P(徒歩10分以内)1500円
札幌といえばここ。朝3時〜清掃あり
ゲルマニウムミストサウナが心地よく、タワーサウナもそこまできつくない。熱湯41℃、ジャグジー&炭酸風呂38℃、水風呂16℃
夕食は徒歩5分の『はちきょう』で名物つっこめしを。
ニコーリフレの食事は北海道クオリティが素晴らしい。安い美味い。
明日もここに泊まろうかな
追加
キャンペーンで垢すり、洗体、先髪、ヘッドスパを。ここの垢すりお姉さんは若くてかわいい子が多いので少し恥ずかしい🫣
担当のKさんは4年のベテランらしく、軽めに擦ってもしっかり綺麗になった。
[ 山梨県 ]
日曜13時半in
日曜日料金2200円。想定よりも空いていた。バレルサウナ、塩サウナ独占できた。月末に届いたサ時計が大活躍。いちいち室内の時計を探さずとも手元で入った時間がわかるのっていいね。サウナは暗いところ多いしね。
バレル6分、塩4分、フィンランド4分の3セット
[ 愛知県 ]
平日23時半in
カプセル(駐車場代込み)5500円
久しぶりの名古屋。サウナ3種類、お湯4箇所、水風呂2種類、巨大プール。
漢のサウナ(80℃くらい)広くて綺麗で心地いい。水風呂は13℃、21℃、プール31℃があり、楽しい!w
ととのいす完備、今回は早朝出発なので炭酸ヘッドスパは受けられず。
[ 東京都 ]
12時in
昨晩の睡眠時間が不足していたので仕事中に。
10ヶ月ぶりだったがシンプルでいいね。サウナ1種水風呂2種。残念ながらお風呂は42℃超の熱湯しかないので、サウナ水風呂のみ。6.9℃は流石にきつい!!
休憩所はリクライニングの他にフラットなベッドが複数ありブランケットも薄手厚手と揃っていてクーラー苦手な僕には選択肢あるのは嬉しい。3時間寝て3000円程。またくるね
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。