絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

伴造

2021.05.24

18回目の訪問

歩いてサウナ

今日のロウリュは今までで1番熱かった気がする。
火傷するかと思った。

アロマ水をかける勢いが強すぎる…もうちょっとゆっくりかけて欲しい。

前回のロウリュはじっくり時間をかけてやってくれたので、人によって当たり外れがかなりあるなぁ。

ロウリュやってくれるだけありがたいんだけど。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
29

伴造

2021.05.13

17回目の訪問

歩いてサウナ

営業再開してたので早速訪問。
久しぶりのサウナ過ぎてずっとテンション高かった。
ロウリュの時間には間に合わなかったけど、しっかり堪能した。
また通わせてもらおう。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
25

伴造

2021.04.19

16回目の訪問

歩いてサウナ

今日もテクテク歩いて源氏の湯へ。

今日はロウリュの無い時間帯に来てしまった…
でも裏を返せばロウリュの時間に縛られずゆっくりできるとも言える。

今回はいつもあまり入らないスチームサウナから入ってみた。
2セット目のサウナがいつもより気持ち良かった…気がする。

外気浴の長椅子が1脚撤去されて、普通の椅子が7脚!も増えていた。
単純に座れる人が増えて助かります。
リクライニングチェアならもっと良かったけど贅沢は言えん。

日光浴が捗りますな〜。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
28

伴造

2021.04.13

15回目の訪問

歩いてサウナ

また会員限定クーポンをくれたのでホイホイ行ってきた。

今日のロウリュ担当の人はゆっくり丁寧にアロマ水をかけてくれる人だったので、いつもより長めにしっかりと堪能できた。

たまに晴れ間ものぞいて外気浴も気持ち良かったし、今日のサウナは当たりだった。

日光浴が気持ちいい季節になってきたし、ここに来る時は歩きなのでちょうど良いイベントもやってるし、サ活がますます捗りそう。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
21

伴造

2021.04.08

14回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

伴造

2021.03.24

13回目の訪問

サウナ遠征もいいけどいつものサウナもいいよね!ということで源氏の湯。

今日は何か懐メロ特集みたいな感じでいつもは流れてない有線が流れてた。
ずっと流してくれたらいいのになぁ。
いっそテレビ無くして懐メロだけにして欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
26

伴造

2021.03.21

4回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

今日はもう1軒別の名古屋のサウナに行くつもりだったが、雨もキツイしヤメにしてここでゆっくりして帰る事に。
朝はロウリュが無いけどからふろでセルフロウリュ出来るし、と思っていたが畳のからふろの方でどうも変な臭いがする。
靴下みたいな嫌な臭い。石に水を掛けると更に酷くなったのですぐに退散。
前来たときはこんな事なかったのになぁ。
雨のせいかな…。
最後にちょっと嫌な思いをしたけど、また来たいと思う。
次は大丈夫だといいな。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,75℃,70℃,93℃
  • 水風呂温度 23℃,13℃
32

伴造

2021.03.20

3回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

名古屋へ来たので待望のウェルビー今池再訪。
早速サウナヨガから体験、ハリキリすぎたのか両手両足がしびれるアクシデント。
ミストサウナの水風呂にゆっくり入って横の椅子でしっかり休憩。
回復したのでほうじ茶からふろもロウリュもバッチリ決めた。
ミストサウナの水風呂があって良かった…。物足りないし要らんやろとか思っててスイマセン。
最高のサ飯も食べて大満足。
明日はまた違うサウナへ…。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,75℃,70℃,93℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃
36

伴造

2021.03.11

5回目の訪問

昨日はサ活を投稿してすぐ寝てしまったらしく、夜中に目が覚めたので深夜サウナ。
殆ど人がおらず、貸し切り状態だった。
ロウリュもセルフロウリュもないが、オートロウリュで十分熱い。
大東洋のサウナを貸し切りとか貴重な体験が出来た。
夜中のサウナも悪くない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,98℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃,21℃,13.8℃
48

伴造

2021.03.10

4回目の訪問

水曜サ活

緊急事態宣言も解除されたので久しぶりの大阪。
久しぶりの大東洋。
せっかくなのでカプセル一泊。
昼に着いてまず湯船にのんびり浸かり、アカスリをしてもらう。
久しぶりのアカスリ、山程垢が出た。
アカスリ後のサウナはいつもより汗がサラサラな気がする。
アチアチのロウリュで熱波を浴びてからのビール!
幸せ過ぎる。
明日の朝ウナも堪能するぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,98℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃,23℃,14℃
31

伴造

2021.02.10

12回目の訪問

混み混みだった前回のリベンジ。
今日は熱々のロウリュも露天風呂ものんびりゆったり入れた。
やはりサウナは平日朝に行くのがいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
28

伴造

2021.02.06

11回目の訪問

今日は人が多かった…。
ロウリュは満員で入れないし、普通の時間帯も1人抜けたら1人入るぐらいの混みっぷり。
土曜の夜はいつもこんな感じなのか、今日がたまたま多かったのか…。
2セットで早々に退散。
仕事で疲れた体を癒そうと思ったのに余計に疲れてしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
24

伴造

2021.01.27

10回目の訪問

久しぶりのサウナ。今日もクーポン利用で500円。助かる~。
ロウリュの時間を16時からだと思っていたのだが、15時からになっていた。
時短営業のせいかな?
3セット目にロウリュがくるように調整して行ったのだがさっそく予定が狂ってしまった。
1セット目にここの熱々ロウリュを受けるのはしんどいので、いつもは最上段だが最下段で受けてみた。
最初は物足りないが、徐々に下りてくる熱波でじんわりと暖まってくる。
これは中々良い…いやかなり良い。1セット目からめちゃめちゃ良い汗かいた。
ロウリュを受ける時は最上段じゃなきゃ、とか思ってたが認識を改めなくては。
軟弱者とか思っててすいません。
サウナに正解はないんだなぁとか生意気なことを考えた今日のサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
24

伴造

2021.01.13

9回目の訪問

今日も今日とてクーポン利用。
緊急事態宣言が出たらサウナもしばらくおあずけかな…。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
20

伴造

2021.01.09

8回目の訪問

誕生日入浴無料ハガキをもらったのでさっそく訪問。
会員になっといて良かった。ありがたや。

ホントに熱いなぁここのロウリュは。
これでもかとアロマ水をぶちまけてるだけなんだけど、いっそ潔くて良い。

今日の外気浴は風が強くて寒かった…。
休憩短めにして温泉に長めにつかる。
ここは温泉も良いお湯なのでしっかり温まった。

最近はサウナばかり優先してたけど、やっぱり温泉もいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
22

伴造

2021.01.06

5回目の訪問

水曜サ活

新年初サウナはルーマプラザから。
LINEの誕生日クーポンで無料で利用。ありがたい。
八坂神社に初詣に行く人々を屋上から眺めつつ、年始からしっかりととのった。

去年はコロナ禍ではあるがGotoなどを利用しつつ、今までで一番充実したサ活が出来た。
今年もうまくコロナと付き合いながらサ活に励みたい。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
21

伴造

2020.12.23

7回目の訪問

会員限定の年末年始クーポンが郵送されてきたのでさっそく使ってみた。
今回は半額の500円で入場できたので、もう会員費の元が取れてしまった。お得。
来年三月まで色々使えるクーポンがついていたのでまたホイホイ行こうかな。

今回も水風呂無しの外気浴をしていたのだが、
3セット目にせっかくだから水風呂も入っとくか…と入ってからの外気浴の気持ちいい事気持ちいい事!
やっぱり水風呂は大事。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
20

伴造

2020.12.19

2回目の訪問

今日も朝サウナで気分爽快…といきたかったのだが、あまり気分がのらなかった。
まぁこんな時もあるか…。昨日の酒のせいかな?

かわりに温泉で温冷交代浴。
水風呂無しで外気浴がちょうど良かった。

続きを読む
31

伴造

2020.12.18

1回目の訪問

所用で姫路に来たのでサウナのあるこちらで一泊。
サウナも水風呂も狭いが必要充分といった感じ。
露天スペースがわりと広いのに普通の椅子が2脚しかないのはもったいない。
インフィニティチェアとはいかないまでもリクライニングチェアでも置いてくれれば大満足なのだが。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
24

伴造

2020.12.17

4回目の訪問

時間が空いたのでルーマプラザへ。

今回はロウリュも受けられた。
年配の方と若い方の熱波を受けたが、年配の方はじっくり、若い方は勢い良くと違いがあって良かった。
ここのロウリュもかなり熱かったが、後の水風呂と外気浴がさらに引き立つ。
最後のセットは水風呂無しかけ湯のみで外気浴をしてみたが、外が寒いため充分クールダウン出来た。
天然のペンギンルームのような感じか。

ここには今まで朝昼しか来たことが無かったが、夜空を見ながらの外気浴もまた良いものだった。
隣の工事現場の音がしなくなるのも良い。

オロポとちゃんこ鍋で〆。鍋がやっていると知っていれば車で来なかったのに…
次は鍋で一杯やろう。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃,16.5℃
29