2023.02.18 登録
[ 千葉県 ]
【ガーデンスパ三日月】
温水プール内に低温サウナ(60℃)と高温サウナ(80℃)がある。水着着用です!
水風呂はないが外のプールは温水ではないので、外プールor外気浴で気持ちよくなれるはず!!
男
[ 栃木県 ]
初訪問
土日は家族連れが多く、キッズたちの入退室が多いのでサ室内の温度がどうかな?と思いましたが、しっかりアチアチの温度に保たれています🔥
水風呂も気持ちよく、広々としているので近所なら通いたいなと思いました。
男
男
男
[ 大分県 ]
帰省のため、久しぶりに訪問
地元の方々の憩いの場
サウナ自体は狭いけど温浴スペースはたくさんあります。水風呂は中にも外にもある。
400円なのはコスパ最高。
[ 千葉県 ]
船橋の二大サウナの一つ、グランドサウナへ
飲み会があったので60分一本勝負で訪問しました。
60分、120分、普通コースといったように料金が異なるのは良い。サクッと行きたい人はいいかも。
入場してから脱衣所、お風呂、サウナまでの動線が良い。普通のスパの感覚だと、え?こんなところから入るの?って感じになる気がします。
ジートピアと比べると狭いです。ここは好みが分かれるかな?
サウナは程よい暑さと湿度で気持ちが良い熱さ⭕️
水風呂も柔らかく長く入ってられる⭕️
そして、ここの不感湯も気持ちいい⭕️
あまり不感湯のあるところが少ないのでこういうのは嬉しい。
タオル、バスタオルは使い放題だから良いです⭕️
また行きまーす
男
[ 千葉県 ]
熱いとウワサのジートピアへ訪問。
噂のとおり、段が上がるたびに高温がぐわっときて最高のサウナ⭕️低温のほうには行きませんでしたが、次回はチャレンジしてみよう。
水風呂はずっと入っていられるくらいの柔らかさ、程よく冷たくてちょうど良い⭕️
外気浴スペースはベランダ?のような開けたところで
スクリーンに映された風景をみながらのんびり整うことができました⭕️
1500円で1日いられるし、カプセルも使えるのは最高のコスパじゃないか?!?
また行きます
男
[ 北海道 ]
宿泊からの朝ウナでIN
昨日のジンギスカンとラーメンを消化すべく、意外とアチアチなサウナを楽しみました。ホテル内はインバウンドの方々(今回は韓国からのゴルフ団体様でした)が多かったようです。サウナ中はみなさんマナーよくやられてました。
水風呂もしっかり冷たくて気持ちよかったです。
外気浴スペースはないので各自、空いたところで休んでました。
男
[ 北海道 ]
サウナ:8分
水風呂:70秒
休憩:10分
サウナ室の温度が意外と高めで98度、入ってるうちに94度まで下がってしまいましたが、アチアチでよかったです。混みもなく、スムーズにサ活することができます。
サウナマットはたくさんあるのに、バスマットやバスタオルなどはひいてないので床は超アチアチです。笑
水風呂は何度あるかわかりませんでしたが、かなり冷たいのでびっくりしました。
外気浴スペース等はありません。
男
[ 千葉県 ]
ふくろうサウナ、テレビも何もないけれど
たまにはこういうのも良いよね。
じっくりと考え事をしながら蒸された。
温度は100℃は超えていたかな
#サウナ
20℃でぬるめ。長く入れる。もう少し冷えていた方が好き
#水風呂
外の外気浴スペースはちょっとこの時期は暑い。
脱衣室出たところのチェアでととのう
#休憩スペース
男
[ 千葉県 ]
定期的に訪問したくなる澄流
#サウナ
土曜の夜はこんなに混むの?駐車場入れない!といった様子でした。あちあちで気持ちが良かった
#休憩スペース
休憩スペースも待ちが続出。この時期は蚊が気になるな
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:高温サウナどちらも100度越えでアチチで最高だった。水風呂もいいねー。水風呂プールも気持ちいい🏊♀️
[ 千葉県 ]
ひと月ぶりのふらる
100度越えはやはりたまらん。
あまみがしっかり出ておりとてもよい。
サウナ 8-10×3
水風呂 50秒×3
外気浴 10分〜×3
ついついゆったりしてしまうから2時間じゃ足りないのよな〜
合間のコーヒー休憩(無料サービス)が至福のとき
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。