はぐわ

2025.07.29

1回目の訪問

薬草風呂5分
薬草サウナ5分→水風呂1分→休憩5分
サウナ5分→水風呂2分→休憩5分
薬草風呂5分
薬草サウナ7分→水風呂1分→休憩5分
サウナ8分→水風呂1分→休憩3分

サウナの聖地は、サウナ界の薬膳カレーだと思った。
花粉症治りますよ!て言ってる知り合いの言わんとしてることは分かった。

薬草サウナは60℃弱なのに熱く感じて発汗もすごく、
高温サウナは100℃超えてるのに想像よりもキツくない。

水風呂の水がまろやかでずっと入っていられる。キンキンでもなく、ぬるいという訳でもない。水風呂の質は過去一だと思った。

ドライヤーは女子更衣室にはサロニア一つだけ。髪の毛が長い人は2階を使うほうが良い。2階に2つあり、そっちは椅子もある。

食堂&休憩室まで男女で分かれてると知らなかった。くつろぎやすい。女性のほうが多分狭いから平日来れて良かった。

従業員さんがみんなやさしい。ロッカーの前にいたら髪色を褒められた。
古い施設なのに、知り合いの実家のような安心感。
サウナ→飯→ちいさく眠り→またサウナしたくなる。
これで平日女性1000円は、現実世界の天国だ。

悲しいことがあったら絶対にまた来ると思う。

はぐわさんのサウナしきじのサ活写真

焼きそば、アジフライ、生ビール

アジフライうまい! 焼きそばは海の家みたい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 58℃,102℃
1
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.07.29 20:18
0
羨ましい…😤 (自分は閉店してたので😅)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!