絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

レラ サウナ

2023.09.07

2回目の訪問

時間が出来たので11時にイン❗️
受付でサウナの調子が悪くて、温度が上がるまで15〜20分かかるかもしれませんとアナウンスがありました。
先ずはオートローリュの方に突入しましたが、温度は逆に暑いくらいで、きっとオートローリュがあった直後の様な熱さで快適でした。前回脱衣所から入ってすぐの所のととのえ部屋に行けなかったので、一回目のととのいは先ずはそこにてグワァ〜ングワァ〜になって😅もう言うことなしです👍
2セット目はセルフの方に入ったのですが、サウナの調子が悪かったのはこっちの方だったようで、全然熱くありません💦せっかく入ってしまったし上段で20分ひたすら入ってましたがやっと微かに汗ばむ程度でローリュするしか無いと思い三杯行きました〜良い音がしてやっとサウナらしくなったところでに2セット目を終えて、あとはオートローリュで全部で4セット良い思いをさせてもらいました。オートローリュに2回遭遇し気持ち良かったですよー👍
上がったのがお昼時でしたので、レストランでサ飯を頂きこちらもサウナあとだからって言う事抜きに美味しかったです。また食べたくなる5品でした‼️
きとろんさん2回目でしたが、混んでなければホントに毎日行きたいくらいの所です。

続きを読む
100

レラ サウナ

2023.08.29

1回目の訪問

まだオープンしたばかりの「きとろん」さんに入ってきました。
混んでるだろうなと思いつついざ入ってみるとサ室は快適に入る事が出来ました。館内混雑状況って言うのをホームページで見ると、混雑となってましたが、まぁこんなもんかなぁ〜って感じで快適でしたよー♪
サウナもオートロウリュウのサ室10名とセルフロウリュウのサ室6名の2つあり両方とも2セットづつ堪能してきました。外気浴も椅子が沢山ありもうココがホームサウナに変更決定です。4セット終えてあがろうと脱衣所に向かう時浴室の扉を開けて脱衣所の扉の手前にテレビがあるととのいスペースを発見💦もう上がってしまったのに〜凄く残念な想いで最高なサウナだったけど欲が出てしまったんですね〜次回は絶対そこでととのうと決めました😅ちゃんと入る時に何処に何があるか確認して入らなきゃ駄目ですねー👎初めてのところは💦

続きを読む
88

レラ サウナ

2023.07.17

1回目の訪問

初めてのくったり温泉レイクイン 行って来ました〜👍
上富良野の職場の同僚からくったり温泉最高だったって聞いてしまったんでもう行くしかないっしょ〜って事で
13時半入館15時上がりで3セットさせていただきました😊外気浴も気持ち良すぎていつもより長めでそれがまた良かったのか、12月にいった江丹別マージナルサウナ以来の最高のととのいを味わって来ました〜ありがとう〜くったり温泉レイクイン❗️
旭川からなんで少し遠いけど今日は、苦にならないドライブでした〜👍🚙
また近いうちに絶対来ますねー♨️

続きを読む
86

レラ サウナ

2023.07.07

3回目の訪問

七夕に行って来ました。何の関係もありませんが、たまたまそう言う日だったって事で〜2時間3セット思う存分に楽しみました〜👍いつもは4セット頂くのですが今回は、腰が痛かったので趣向を変えて、外気浴の後に電気風呂で腰の養生をした事で身体もすっかり軽くなった気がして、2時間有意義に入らせて頂きました。炭酸泉もあるので血行も良くなりそうでホント良い所です。
3月に御料の湯さんが閉店してから最近はみなピリカさんがホームになりつつあります👍

続きを読む
50

レラ サウナ

2023.06.24

1回目の訪問

昨年秋依頼の岬の湯さんでしたが、初夏の陽気の中 午前中は雲丹丼を食べそこから岬の湯♨️さんでサウナ❗️
もう最高の1日でした。
前回とはお客さんの数が桁違いに多かったです。観光バスで入浴タイムは初めて観ました。
そんな中サ室もいつもより多めでしたが何とか入って来ました。
久しぶりのサウナって事もあり、いつもは10〜12分くらいが普通なのですが8分が限界😵✖️3セット 外気浴は勿論露天スペースの崖の淵スペースで、天気も良かったので日本海を眼下に一望出来て、何度来ても最高のロケーションで良い気持ちにさせてもらって来ました👍
今回は、雲丹丼サウナツアーと銘打ってとことん楽しめた1日でした。
また来ます。

続きを読む
77

レラ サウナ

2023.05.13

1回目の訪問

久しぶりに行って来ました。
今までは仕事上の集まり等で泊まりで宴会の後に♨️って言う感じで、サウナにはほとんど入っていなかったのですが、せっかく職場が近いのに入らないのは勿体無いと思いラテールさんのサウナデビューでした。
天気も良く、土曜日ですが余り混んでも居なく、ゆっくり入る事が出来ました。
サ室はオートロウリュウでも無いのに湿度が何とも良い感じで、良く見るとストーブの横に小さなバケツに水が入っていてそれが蒸発して湿度を保っているんだなと感心しました。
私的には 混み具合 サウナ 外気浴全てに於いて、とっても良いサウナだと感じました。
職場が近いのでこれからも通う事でしょう。

お昼のサ飯は上富良野のカネココーヒービーンズ🫘☕️さんで頂きましたがここもとっても美味しかったですです。

余談ですが、万華の湯 を万華鏡の発音で発してしまい顰蹙を買いました💦皆さんはそんな事言ったらダメですよ🙅‍♀️

続きを読む
76

レラ サウナ

2023.04.29

2回目の訪問

白銀荘のある上富良野町に勤務しているのですが。なかなか行けないのが現状で
久しぶりに行ってきました。10時オープン前に着いてしまいましたがもう入っていいですよ~と入れてくれ、なんとすでにサウナ室には人影が・・
サウナ 12分
水風呂 1分弱
外気浴 7~10分 を4セット
途中セルフローリュウありのアチアチでしたが
やはり白銀荘は良い所だなって改めて思いました。
せっかく近くに勤務しているのですから行かないのはもったいないですね~。
連休は沢山のサウナ―さん達が来てくれると思います。
北の聖地を楽しんでくださいね~!

サ飯は上富良野町にある 焼肉まるます さんでいつも美味しいサ飯を堪能しています。美味しかったです!

続きを読む
77

レラ サウナ

2023.04.27

2回目の訪問

時間が出来たので、開店と同時に行ってきました。
空いてるかと思いきや そこそこの人で、サ室も常時4~5名は居た感じでしたがまだまだ余裕はありました。
今回は
サ室 10分
水風呂 1分
温めの湯29℃ 3分
外気浴 5~7分 を4セット
日替わりで「黄金の湯」と「シルクの湯」がありますが
今回は「黄金の湯」でこちらには29℃程の何とも言えない温さの浴槽があり
今回初体験でしたが、そこでととのいはじめて来る時もありバリエーション変えながら入るのも良いものだなと感じました。
外気浴も、以前はととのい椅子が一つだったのが4つに増えていて
以前はデッキに寝そべったり出来ましたが、そこにおいてあったので隙間をみつけて寝ることは出来そうでした。
今回の外気浴は、天気も晴天で、時間的にも丁度太陽が正面から照る感じで最高の外気浴・日光浴でした。得した気分です。
サ室のドライ感はいつもと同じでしたね~少し湿度があればなといつも思います。
でもそれでもちゃんと爆汗なんでOKでした!
また来ます。

続きを読む
61

レラ サウナ

2023.04.25

2回目の訪問

夜に会合会食があってその前に時間が空いたので行って来ました♪
炭酸泉のあとサウナ12分水風呂1分外気浴7分 今日は2セットのみでしたが天気☀️にも恵まれて良い気分で会食に行く事が出来 その後の会食が美味しくて最高でした。そこのお店が良かったのかサウナが良かったのか不明ですが このパターンありありですねー👍🍺

続きを読む
50

レラ サウナ

2023.04.22

4回目の訪問

10日に行った時は、バレルサウナ増設工事で入ることが出来ず、泣く泣く帰りましたが、今日リベンジしに行ってきましたよ~~!
バレルサウナを横目に見ながら、先ずはいつものサウナ!今日もまた絶好の温度加減で最高!1セット目からととのって・・何処かに飛んでいった感じww
全部で12分3セット・・念願のバレルへと思い様子を見ていると次々にバレルへ入っていくのが見え、あきらめて塩サウナ1セットで合計4セットで、身体もスベスベ!頭もキレキレで今日のサ活は終了しました。
次はバレルサウナデビューするぞ~!

続きを読む
62

レラ サウナ

2023.04.10

3回目の訪問

10時過ぎにお邪魔しましたが、露天風呂改修の為入る事が出来ませんでした。
よく見なかったですが10日〜13日迄10〜15時迄ダメだった様な気がします。
不確かな情報ですみません。
行かれる方は確かめてからの方が良いと思われます。

続きを読む
53

レラ サウナ

2023.04.08

2回目の訪問

今日は塩サウナに入りたくて行って来ました。芦別温泉スターライトホテルさん。
いつもの如く、サ室も温度といい湿度といい申し分なかったです。
それより外のととのえスペースのインフィニティーチェアーが以前行った時の倍くらいありました❗️
もう完全にやられましたね〜👍

続きを読む
54

レラ サウナ

2023.04.04

2回目の訪問

一週間サウナ抜きの拷問状態で身体が重く感じてきたので 御料乃湯さんもやってないですし オスパーさんでととのって来ました。
サ室も入れ替わり立ち替わりでタイミング良く入る事が出来てラッキーでした。
水風呂の温度が以前より高く感じたのは私だけでしょうか?
でも気軽に行ける所なのでまたお邪魔します。

続きを読む
46

レラ サウナ

2023.03.25

1回目の訪問

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

何処に行こうか迷った挙げ句 近い所で 評判が良さげな 遊湯ぴっぷ さんに10年ぶりくらいで行って来ました。その頃は、今の様なサウナの知識も無く、ただ入って我慢比べ的なサ活でしたが、今日は違いました。サウナの良さもわかった今 以前とは全然違う感覚も味わえ、 遊湯ぴっぷさんの良い所を改めて感じる事が出来て、私的には記念すべき日だったと思います。コスパもそうですし、動線もサ室も水風呂もハーブ湯もとっても素敵でした。
北彩湯処 御料乃湯さんが今月で店じまいしてしまいますので、4月からは遊湯ぴっぷさんをホームサウナにしようと決めました。
もっと行っていれば良かったです。

続きを読む
52

レラ サウナ

2023.03.21

1回目の訪問

朝からWBCメキシコ合衆🇲🇽戦勝ったのを受けて祝勝サウナっていう事で行ってきました。
昼過ぎに着いて4セットWBC同様熱くととのって来ました。
久しぶりの みなピリカの湯でしたが、私的には動線がとっても気に入りました。
お気に入りの一つになりました。

続きを読む
52

レラ サウナ

2023.03.18

1回目の訪問

今日は黄金の湯でととのいました。
十数年ぶりの ちっぷゆう&ゆ 旭川からなので十分日帰り出来ますしクセになりそうです。サウナマットが使い放題な感がありましたが大丈夫なの❓って思いましたが、ありがたい事だなって感謝ですねー。
近いうちにまた行って来ます。
帰りのサ飯は深川の藤さんで名物天丼セットAをたらふく食べて来ました。良かったら皆さんも挑戦してみてくださいねー❗️

続きを読む
51

レラ サウナ

2023.03.03

2回目の訪問

閉店すると言う事で、行ってきました。
サ室は常に10名前後。いつもの感じでしょうか。
常連さん風の方が、近場で良いサウナは無いかね~と話していましたが
結果、近場では無いな~という結論だったようです。
彼らは4月からどうするんでしょう?
と言うか、御料乃湯難民が少なからず出てくるんだろうなと感じつつ
ととのって来ました。あと何回来れるかわかりませんが、楽しみにまた来たいと思います。

続きを読む
49

レラ サウナ

2023.03.01

1回目の訪問

水曜サ活

ホームページを観てビックリしました!
最近は混んでて入れない状況が多々あったと思いますが
やはり世界状況のあおりなのでしょうか?
只々悲しいです。

続きを読む
45

レラ サウナ

2023.02.25

1回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

こちらも十数年ぶりに行ってきました。
昔の面影はほぼほぼ無かった気がします。逆に新鮮に感じました。
サウナは広くてとても良かったです。
水風呂は私的にはぬるくてアウトでした!
一番のおくの露天風呂サイドでととのい椅子が3個ほどあり旭川の街並みを見ながらととのえます。
気軽に行けるところなのでまた行きたいですが、水を何とかしてください。笑

続きを読む
28

レラ サウナ

2023.02.23

1回目の訪問

リニューアルをうけて行かなければと言う事で、かれこれ30年ぶりくらいで行ってきました。何となく昔の面影を残しつつ新しいところもありとっても良かったです。
ロウリュウが出来るこじんまりとしたサ室に先ずは入り、たっぷりと汗を流した後は動線が丁度よい水風呂と、ととのいスペースでしばしととのいタイム!
その後2セット、計3セットでスッキリしてきました。
うち一回は遠赤サウナで、こちらも昔のままで、これはこれで良い感じでした。
またお邪魔します。

続きを読む
23