バターおじさん

2024.05.11

5回目の訪問

サウナ飯

今日は期限が迫った回数券を使用するため、長女と一緒に近隣の'季乃彩'へ
お気に入りのファイテン炭酸泉(体温と水温が同一で夢見心地)を堪能した後、熱風オートロウリュウを最上段でギリギリまで粘って→丁度良い冷たさの水風呂→晴天下のリクライニングチェアで気持ち良くととのいました。

草蒸風呂やいろいろなお風呂、休憩場所も充実しており良さを再認識しました。近所にあるので便利ですね。
(ワークマンのサウナグッズも使ってみましたが、頑丈な作りでした)

🈂飯は、初夏の暑さの中'丸亀製麺'で冷たいうどんで涼を楽しみました。

バターおじさんさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真

丸亀製麺町田金井

冷やしきつねうどん

甘めの油揚げが旨い。ねぎと揚げかすをタップリと

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!