2020.02.05 登録
[ 北海道 ]
初来館でしたが札幌のホームサウナ説となるくらい気にいった!
#サウナ
85℃くらいで、木と珪藻土の香る、割と好きな感じ!
ほぼ無人だったのでちょっとだけセルフロウリュ。最高。
#水風呂
16℃くらいで水の流れ少ないタイプで、しっかり纏えるのがgood。
きっちり冷やして毛細血管大喜び。
#休憩スペース
露天風呂のヒノキ湯で足湯しながら、ボケーっとして完全にととのう。
合計5setは、完全にととのう&明日の朝までベッドで最高の肌触り確定。
ありがとうございました!!
男
[ 北海道 ]
初訪問。
露天風呂が広くてgood
サウナは広く、ちょっと温度低いかな。ドライすぎる感じもあまりフィットしなかった。
水風呂はヌルい&ブクブク系でした。
お好きな方はどうぞ!
男
男
男
[ 北海道 ]
渾身の1setで朝ウナ完了🙆♂️
・最強のフィンランド式サウナでサクッと
・キリッとした水風呂でシャッと締めて
・最後は快晴の十勝のあおぞらと共に外気浴
本日は最高のスタート❗️
※清掃のおとうさん、いつも最高の環境をありがとうございます。
また話しかけますね。笑
男
[ 北海道 ]
●-10℃超の外気浴が最高にととのう
・湿度たっぷりのフィンランド式サウナを楽しんで🔥
・地域の源である札内川の伏流水で、すっきり冷やす❄️
・スタッフの方が補充してくれた満タンのタオルでしっかり体の水滴を拭いて💦
・ウォーターサーバーで水を汲んで、出した分の水分補給🌀
・-10℃の外気浴で、ととのうこと確実🧖♂️
また明日朝行きます^^
男
[ 北海道 ]
●やはりNo.1サウナ
最高にととのった〜🧖♂️
#サウナ
モール温泉をサウナストーンと白樺の木にかけ、湿度たっぷりの最上の環境◎
まるで大きな美顔器の中に入ったようだ!笑
#水風呂
札内川の伏流水による、飲める水風呂(実際は飲まないけど)
16.5℃の自分にとって最高の温度!
#休憩スペース
しっかりと体の水滴を拭き取ったら、露天風呂にある“ととのえイス”にGO💨
掛け流しの温泉が足元に溢れ、まるで足湯かの如く流れる源泉
結論、私の中でのNo.1サウナは今年もこちらで決まり。
北海道ホテル、最高!!
男
[ 北海道 ]
#サウナ
ちょっとウォウリュさせてもらって良い感じの湿度に
#水風呂
16-18℃の方は快適👍
12-14℃は凍ってるのか⁉️ってくらい冷たいw
#休憩スペース
外気浴はないけど、ととのえイスは有り
※冷たい水飲み場が近くに欲しい!
[ 北海道 ]
昔ながらのレトロな銭湯だが
思いのほかgood
#サウナ
70℃くらいの遠赤外線
結構湿度高くて良かった
#水風呂
水深1mくらいあって、しっかり浸かれるし、水温14℃くらい
#休憩スペース
更衣室のベンチのみ
お水はペットボトル買っとくしかないかなー
男
[ 千葉県 ]
セントラルタワー4階の温泉
#サウナ
先客と相談し、ウォウリュ完了
整え方を2名にレクチャー
ととのえ一門狼派増えるw
#水風呂
おそらく16-17度くらい
結構心地よいけど、ちょっと狭い
#休憩スペース
ここがこのサウナの最大の魅力
休憩スペースor足湯で、しっかり風を感じる(最高)
※結論
ホテル1階のサウナより、こちらの方がgood💁♂️
男
男
[ 東京都 ]
渋谷界隈では安定のgoodサウナ🧖♂️
#サウナ
相談しつつ、ウォウリュしてきっちり3セット
入って右の、窪みのエリアが蒸気たっぷりエリアで、実は最強スポットw
#水風呂
ここの水風呂は16-17度くらいで、長めに水風呂を楽しめるスタイル。
キッチり纏えます。
#休憩スペース
水滴を全部拭き取ったら、更衣室で扇風機 & 謎の下から扇風機↩︎これも最高w
※結論
またすぐ行きます、、、
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。