絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とっつ

2020.02.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

筑波山登山の帰りに訪サウナ🧖‍♂️
温泉♨️も高温、低温、ジェットバス、露天、壺湯、寝そべられるやつなど種類多数。
サウナは90-95℃くらい?だけど、体感はかなり暑い。広いのに、入口に入った瞬間からすごい熱気が伝わる。TVあり。サウナヒーター型?
水風呂は温度計の表示は14-15℃も、体感的には2-3℃は低い感じ👍
整いイスは屋内に3つ、外気浴スペースあり。

定価(1800円)だとコスパ悪いが、グルーポンで800円のクーポンだとかなり納得の価格💰
飲まなかったけど、オロポあった😅

続きを読む
9

とっつ

2020.01.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
テントサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

通常のサウナ🧖‍♂️は適度に湿度もあり、快適な熱さ🔥初のロウリュ/熱波を体験🤩
そしてお目当てはもちろんテントサウナ🧖‍♂️⛺️
当然セルフロウリュ/ヴィヒタ🌿も初体験。

太古の湯♨️も、井戸水の水風呂も肌触りがよく、炭酸泉も医療用の本格派👍
整い用のイスやリクライニングチェアもたくさんあり。外気浴ゾーンは缶ビールも販売(売り切れてたけど)😱

リラックスする要素満載で満喫しました😂

続きを読む
6

とっつ

2020.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
薬草塩蒸風炉:5分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

温泉♨️サウナ🧖‍♂️ともに申し分無し👍
頻繁に足マットも取り替えていて、すごい清潔✨
薬草塩蒸風炉がとにかく高温で、顔から上、火傷しそうなくらい熱いのがたまらん😅

アフターは、『坂の上の福』で串揚げと焼き鳥。団体が騒がしかったが、かなり安くてコスパ◎

続きを読む
5