調布弁天湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
サウナ:8分 × 3
水シャワー:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
(湯とん🐷:3セット)
昨夜のサ活。
COCOFUROますの湯に行こうかなと一旦決めるも、何となく新規開拓の気分になって周辺施設を検索するとありました。多摩川駅からとことこ歩いて20分、こちら調布弁天湯♨️を初訪問。20:50チェックイン🏁
どこかで聞いた名前だなと思ってたら、小籠包さんのサ活で中延記念湯とともに『湯とん🐷』がある銭湯でした❗️これで東京、いや世界中の湯とんを制覇か⁉️
受付のおばあちゃん👵が大変愛想良く、渡されたサウナ用リストバンドは37番👌この時点でテンション上がる⤴️
さらには、ビジネスバッグに加えスーパーの袋を持ってたからか、脱衣所につながるドアを開けて荷物入った🧳?ってわざわざ確認してくれる優しさ☺️
浴室では壁に掛けられた額入りの3枚の絵🖼が目に入る。『ニューヨーク』、『ギャラクシーウォー』、『モナコ』と題された作品は、絵(正確には写真?)に動きのある電飾の仕掛けが施されており、なんとも言えない良い味を出している😆
湯とん🐷は説明板の文字が良く見えないくらい薄くなっていて、かなり前からあることを伺わせる。そして湯とんの『押す』ボタンは、少し前までの家によくある玄関のチャイムそのもの🤣
湯とんのある浴槽は段差が激しく、2回も踏み外して手首を強打。朝気づいたらそこそこのアザ(内出血?)してた😅
メタケイ酸温泉♨️は44℃でなかなかのあつ湯👍
いざドライサウナへ。かなり年季の入った三角型の遠赤外線ヒーター、定員は6-7名も現在3名に制限中。TVもBGMもなく、ヒーターのブォーンとかカンカンって音だけがする空間を楽しみ、貸切状態のサウナを満喫✨久々のカラカラ系サウナでしっかり発汗💦💦
水風呂替わりの水シャワー🚿は温泉水で17℃くらい。源泉温度と同じなので掛け流しなのかな❓そう思うだけで2割増しで気持ちいい。
休憩はひとつだけあった高さのある風呂椅子を使用。
やっぱりギャラクシーウォーは浮いてるよなぁ、なんて思いながらリラックス。
最後にあつ湯、水シャワーでフィニッシュ🏁
水風呂なし、外気浴もできないけど、愛でたいポイント😻が多すぎる❗️サウナも100円だし、あまり混まなそうだし、かなり気に入りました😸👍
再訪決定🙌ありがとうございました😊
男
ナイス37番!湯とん制覇!優しさが嬉しいですね😊✨✨でも、腕痛そう…お大事に😱
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら