絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MNM

2023.05.08

7回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

MNM

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのゆ〜楽😍

圧倒的で圧巻の景色を眺めてのサウナ&外気浴🏞️
自然と私たちを遮るものは全くない

雨天で少し霧がかかっていたのも神々しく抜群に良かったです🤤🤤🤤

リニューアル後初めてで、屋内も綺麗になっていて、さらにサ室の温度が108度、ストロングになっており大満足でした🤤🤤🤤

ととのい椅子が外気3つなので、もう少しあれば嬉しいかな

中華菜館 チュー福光店

天津飯

甘酢あんではないのがまた最高に美味い😋

続きを読む
32

MNM

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

山づくしのサ活デー🥰

山々に感謝🫂

色々なサウナに行って、アルプスを何度か利用し、やっと良さが分かってきました😎
たまに行きたくなるほどの存在に😘
こんなこともあるなんてサウナって実に面白い🤓

サ飯も初めて利用し、大満足😋

アルプス御膳

続きを読む
48

MNM

2023.05.06

1回目の訪問

また良さそうなサウナができたと聞きやってきました😇

川を眺めてせせらぎを聞きながらの外気浴は初めてで、良かったです🤤
サウナ室からも川が眺められて◎

サウナストーブもHARVIAのガチなやつでした、
加賀棒茶のセルフロウリュもバッチグー👍

水風呂も地下水で濾過してあって、飲めて、 12〜13度 くらいと気持ちいい🤤
本格的なアウトドアな薪サウナで最高でした🧖

お風呂も温泉とのことで文句なし🥰

続きを読む
27

MNM

2023.05.05

2回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

MNM

2023.05.04

4回目の訪問

かたかごの湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

MNM

2023.05.03

2回目の訪問

19時頃からの利用♨️

GW初日のせいか、激混みでした、男性の洗い場満席は初めてでした😮そうゆ(総湯)うことね😏
サウナとお風呂はある程度快適に利用できたので良かった🥰

しかし、
近くの回転寿司2店舗は行列で
並ぶと入れたと思いますが、22時から予定があったため、サウナを選びました、
後悔はありません🤤
そうゆ(総湯)う ことです😏

続きを読む
28

MNM

2023.05.02

1回目の訪問

2度目の訪問🥰

前回は冬のため緑が生い茂っておらず、今回は完全に木々か生い茂っており、圧巻の景色を眺めながらのサウナ🧖 幸せの極みでした🤤
また本物の鳥の囀りも最高でした、、自然の魅力に勝るものはないと感じました😌

自然とログハウスサウナとガチガチに自然を感じられるサウナも良いのですが、
こちらの施設は自然と調和しさらに自然を引き立たせる施設のシックで独創的なデザインがより自然とマッチしており、素晴らしいと思います。

サ室からサウナストーブと大きな窓ガラスから見る景色のコラボレーションが本当に最高すぎてととのいを超えるものまで与えてくれます🤯

温度も100度いかないくらいでバチバチに汗が出て、ベンチのレイアウトも中心のサウナストーブを囲む感じで、単純なストレートのレイアウトより、座る位置も毎回楽しめ、なんというか、整列してキツキツな窮屈な感じを緩和してより安らげるのかなと思います🤤

四季すら楽しめる最高のサウナありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

続きを読む
15

MNM

2023.05.02

1回目の訪問

SHIIYA VILLAGE

[ 新潟県 ]

遂に来れました🥰
古民家リノベ×海も見える薪サウナ🧖

お店もとてもオシャレにリノベーションされており、ロゴもカッコいい🥳

屋外の擁壁もヨーロッパ地中海ぽく、古民家ともマッチしており気分が上がりました😇

サウナ室も天井が低くアチアチな温度85度くらいで、薪なので気持ちのいい熱さで居心地も最高でした😌
内装も薪ストーブの部分のみダウンライトで照らしてあり薄暗くちょうどリラックスしやすく薪が燃えるのを見られるのもありがたい、不規則なタイ
ル貼りも良い感じ😇
セルフロウリュは、ほうじ茶で良い香り🫖

水風呂も内風呂と屋外の樽とストレスなく利用可能でした🥰

外気浴もリクライニングの椅子が十分にあり、擁壁を抜けると海を眺めながら、外気浴もできるよう椅子も完備されており、総じて最高の施設でした!!

これから、まだアップデートもする予定はあるみたいで楽しみです🤩
また利用させて頂きます🤤料金も良心的でありがたい🤣

続きを読む
14

MNM

2023.05.01

1回目の訪問

熱子さんのアウフグースを受けるために
やって来ました😍
2度目の五塔さん最高でした。。
勝手に5度受けると塔に登頂したことになると思ってます。笑
そしてタオルもサイン入りで買えました!
記念写真までご一緒に、さらに心掴まれました🤣
熱子バンザーイ🙌🙌

全国から声が掛かってるだろうに富山に来てくれて超感謝感激汗あらしです🙇‍♂️
汗汁ブシャー💦アセッシーになりました笑
(ゆるキャラにしてはイケナイゆるキャラ1位)


施設は県内で新しいので綺麗で高級感もあり、サウナ室から外も眺められるレアなサ室✨サ室も広くて、温度も87℃位はあるので十分な熱さ🥰オートロウリュも有り🥰
施設のデザインもさながら、看板やピクトサインなどにもこだわりを感じられる😲👏

以前よりは増えましたが、
もう少しととのい椅子が完備されればなおありがたい😌
山の方にあるので、夏は虫がたくさんいるので、注意が必要です🪲

続きを読む
32

MNM

2023.04.30

6回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

MNM

2023.04.30

1回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

久しぶりの海王♨️🙌

最強天然温泉は謳っているだけガッツリ温泉を感じられて、さらに毎日浴槽をお湯を抜いて掃除なんて、清潔=最強✨
監視カメラの数日本一🇯🇵(おそらく)😈

サウナストーブもMetos ikiストーブに代わりロウリュ仕様に以前は100℃ほどあったが、現在90℃ほど🧖‍♂️
以前、アウフグース受けた時は長口上過ぎて、笑いました。最近はどうなのかな🤔

そして、感動したのが、水風呂が4つ大きなポリタンクで増設、水も地下水で庄川の伏流水で超気持ちいい💧15℃くらい
他にも、ととのい椅子の増設、背もたれ付きにもなっててビックリしました🥰

監視カメラの数日本一は防犯・救命のためだけじゃなく、利用者の心も見透かしていたのかな、いやん🕺
また来まーす🙌

追伸
施設の外観とインテリアがクセが強いのもまた魅力的です笑

続きを読む
23

MNM

2023.04.29

1回目の訪問

かなり久しぶりの呉羽の湯♨️

おそらく富山県で1番広い公衆浴場(サウナ込470円破格)✨それも男女日替わり

お、ねだん以上
クレハです🧖‍♂️

ととのい椅子が2脚しかないのが相当悲しい、
ととのい難民続出で、広いし椅子増やしてくれれば最高です😌

続きを読む
18

MNM

2023.04.28

1回目の訪問

やっと時間を作って並んでない時間に初体験♨️🧖


仕事だったため、1時間のショートコースですべてはしょって利用したため、また改めて混雑が落ち着いたら来てレビューしたいと思います😏

間違いなくなく天晴れな施設であることは間違いないかと思います🥳

ひとつだけ、希望を言うと、
ここだけではないのですが、
頭上から浴びれる立ちシャワーの温度調節が難易度高すぎる、熱湯をを浴びそうになった🥵デザインがオシャレも大事だが、使いやすさも優先して欲しいな、
だって熱いんだもの

続きを読む
27

MNM

2023.04.24

1回目の訪問

2度目の訪問🥰
なかなか遠いので近くに来た時くらいしか来れず惜しいほど、素晴らしい施設😌

前回は、オートロウリュの長さに度肝を抜かれ逃げ出してしまった😵ヤバい⚠️瞬間的な激熱さはそこまでない。温度計は91度ほどでした。

今回は3段目で何とか完走できた🤤
3回挑みました笑
※無理な挑戦と我慢は良くない

3分ロウリュ、3分撹拌くらいなので、
こんなに長いところはあまり見ないので、
じっくりいじめられたいドMにはたまらないサウナなのでないでしょうか😈
※いじめは良くない

外気浴も広々で、
まさに森のように木々が生い茂っていて、とっても「みどり」のチカラで癒されどんぎまり🪴🌲
※大麻は良くない

駅まで少し遠いのですが、スタバが近くにあり、飲みながら駅まで歩くのも優雅に帰路を楽しめます😌ととのいました🤤

続きを読む
28

MNM

2023.04.20

1回目の訪問

グリーンサウナ

[ 埼玉県 ]

なんとな〜く、仕事で近くに来たので、見つけて
初めての利用♨️

ガチレビューすると
外気浴と内気浴もできるような椅子もスペースもないのが個人的にはあんまり好みではなかった。

サウナ室は85度くらいで1段のみの4人くらいのキャパ、歴史は感じあんまり見ないタイプだったので良かったが、

水風呂もおそらく水道水で20℃ほど、カルキか塩素の臭いがそこそこする、何となくあんまり浴槽の水とお湯が常には循環はさせてはなさそうで、綺麗ではないのかなと、、😔


このような施設にたまにお世話になることがあるが、味があって良いのかもしれないが、感性がまだまだ足りないのかもしれない😅

おそらく、マッサージとアカスリをメインとしているのかなと感じました。

続きを読む
27

MNM

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

仕事で近くに来たので、誘惑に負けてIN😝

4度目になりますが、
本当にズルいよ良すぎて千葉県民に嫉妬しかしないです。
千葉県には何にもない、ディズニーしかないなんて千葉県民は言うけれど、言わせないぞってくらいに羨ましい🤤

続きを読む
28

MNM

2023.04.17

2回目の訪問

23区内のサウナの高価格に絶望したとき、
萩の湯がわたしの救世主となった🦸‍♂️
久しぶりの♨️ごめん、決して忘れてたわけじゃないんだ🫶🏻

浴室の広さ種類、今は時間で止まらないシャワー、バイブラ付き6人くらい入れて深さも90cm〜100cmくらいと十分で温度も15℃くらいで申し分ない🥰

サウナ室も25人くらい入れる広さ熱さも100℃くらいでバリバリに汗が出る💦
ととのいスペースも内気、外気浴と合わせて20人分ほどと快適にととのえる🤤

コスパ最強で
非常にありがたいかけがえのない存在🙇‍♂️

続きを読む
29

MNM

2023.04.14

1回目の訪問

サウナセンタ〜
ロゴと名前から既に高まる気持ち🥰
5回目くらいで何度も来たくなります😚

施設全体の雰囲気も好きで、浴室もコンパクトで広くはないが、サウナ室の雰囲気、温度もかなり好きな施設です🥰

冷凍サウナがあるのも嬉しい🐧

ととのいスペースがもっと充実するとかなり嬉しいところかなと思いますが、あまり混んでいないので、快適なサ活もできてHappy🥳
3席の外気浴座れると気分アガります⤴︎

これが昔ながらのサウナって気分になぜかここはなります、なんでだろうといつか謎を解明したいな思ってます😌

続きを読む
28

MNM

2023.04.13

1回目の訪問

東京で初めてのサウナは北欧からでした♨️

聖地と言われるだけの施設全体の良さ、サウナ室の良さ(温度と、広さ、造り、雰囲気)、水風呂、都心で広々で雰囲気の良い外気浴とトータルクオリティーの高さで満たされる。

都内の色々な施設を巡って改めて北欧の良さに気付けるのではないかと思います。

正直、あの最高のドラマ「サ道」のおかげで何倍にも北欧が魅力的に感じられると個人的には思ってます。

サウナ好きな知人や友人が東京に来ると
必ず行きたいと言うので、
ソロで朝夜体験してからは、主に同行で友人知人の初めての感動を共有するスタイルで何度も感動を味わうというサウナスタイルで楽しませてもらってます😏感動の独り占めではなく共有したくなるほど良いのかも🤤

たまに行くので、また特別感をさらに味わえるので、北欧は聖地であり、特別な日に味わう、特別なサウナとして個人的には特別な施設です🥰

続きを読む
33