恵びす温泉
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
やっと気になってた中華街に近い銭湯へ😌
想像以上にユニークな銭湯でした😆
お風呂は色んな種類のものがあり、温泉と呼ばれているのは、ラドン湯?鉱石系のものでした、
お風呂は割と全部ぬるめでありがたかった😆
浴槽と浴槽が繋がってて、お湯を共有しがちだったり、足ツボのある歩行浴もあり珍しかった🤗
サウナエリアは鍵のかかった扉があり、その奥に、洗い場も水風呂もあり、サウナ料金払った者だけの特権🥰
サウナ室は8人くらいは座れて、ボナサウナ🥰
温度計は80℃くらいになってたけど、体感は90℃超えてるほどでかなり汗が出る😆
備え付けのサウナマットはなく、厚めのビート板を使うスタイル、
そこそこ混んでいて、みんなビート板を所持したり、2枚使ったりするから、危うく使用できないかと思った😫それは注意書きしたり改善した方がいいなと
水風呂は広くてかなりの水量が循環させてある感じで温度も15℃くらいでありがたい🥰
外気浴はなしで、2階へ上がると4脚椅子があった、割と常に満席でした🫨もう少し休憩できる椅子などがあると嬉しいが、
そこで、なんと第二のサウナ室を発見🫨
2つもあるなんて驚き🫢
広さは一階よりは狭く、5人ほどのキャパ、セッティングは温度は10℃くらいに1階より低め
横には2人用のスチームサウナまである🤭
かなりの充実の設備にビックリでした
1階の謎のスペースがあったので、タイルでしたがそこへ座って休憩椅子が満席でも難を逃れられました🤗
あと、常連ぽい45〜50歳〜くらいの和彫りの人が何人かおり、サウナ室で大きな声で話したり自由にやってる感じはあったので、嫌な人には嫌かもしれない🫣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら