ひかる

2023.06.08

1回目の訪問

東京の最も歴史のあるサウナ施設は
受け皿がとても大きかった❗

入口からサウナの期待感が音楽とグッツ
店員の丁寧な対応を通して伝わって来ます⭐️

最上階が浴室でいざサウナへ❗

まず浴室に麦茶とお水のジャグがあるのが
たまらなく最高です。

清めてからの湯通しでサ室へ温度は上段で95℃前後で気持ちよく入れる温度でした。また薪の燃えてる映像はとといへの導きのように感じました。

温度はやや低い設定のため10分前後入り
浅めの水風呂へ❗キリッと冷えた水風呂は後頭部を冷やすのにはうってつけの形状でした。

水風呂の目の前に椅子2ベンチ1があり
真横の避難口が開け放たれ外気浴が出来ます。

とても風が気持ち良く風鈴の音も相まって
良いサ活になりそうとガッツポーズを
決めます。

3セット➡︎生姜焼き➡︎昼寝2時間➡︎4セット
サウナ施設最高すぎるやろがー😝

最後の4セットはアウフグースも含め良い香りと熱波に汗が吹き出ました😆

サウナはそこまで高温すぎず気持ち良く
万人受けし、そこにキリッと15℃前後の水風呂、また水分補給が最高、外気浴も水風呂目の前で出来る。

これはスーパー銭湯では体験できない
サウナーの事を考え尽くされた整いへの
最短ルートを体現出来る施設であると感じました。

人気のサウナハットは売り切れていたので
また通う事になりそうです🧖‍♂️

ひかるさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!