2023.02.13 登録

  • サウナ歴 2年 0ヶ月
  • ホーム 杉戸天然温泉 雅楽の湯
  • 好きなサウナ アツメ、ジメジメ、ロウリュウいっぱい
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひかる

2024.10.04

1回目の訪問

ぐんまーサウナ旅の締めくくり。サウナ薪さん
綺麗でお湯もドリンクサーバーもあります🍹
低温はまだあったまってなかった🦆
ただ高温は素晴らしい温度と湿度❗あえて上段へ行かずとも下段でも充分薪の炎の熱を感じれます。
薪の熱は優しく身体の奥に優しく入ってくる感覚で
電気熱源より1、2セット多く入れます。
店員さんのアロマやアウフも柔らかいのにしっかり
温まります。床ロウリュウやストーブ下のストーンにロウリュウなどきめ細やかな湿度管理も素晴らしかった😆これから更に進化しそうな期待しかないですので
また伺います🧖‍♀️

続きを読む
17

ひかる

2024.10.04

1回目の訪問

入口からお香の香りで和の雰囲気満載です。
最初メインサウナに気づかず奥の空の間がメインと勘違い隣のスチームは熱すぎててほぼ火傷の温度😭
途中でメインに気付き温度と湿度共に素晴らしいセッティングでした。話題の休憩場所は素晴らしい夜景🌃
室内ですが窓全開でほぼ外気のような環境にコールマンがズラリ。お休み所でもお香の香りに包まれお寺でサウナしているかのような感覚に南無🧑‍🦲整い環境は最高なのですが何故かうるさい笑 黙欲と謳っているのに
3、4組の笑い声や世間話がやまず こんな素晴らしいサウナでそんなに話してもったいなくない❓
荘厳な雰囲気のお寺にヤカラがいるようなチグハグな
気持ちになってまいました。ただ良いサウナとグルシン水風呂と唯一無二夜景の整い処&和の雰囲気は整いを超えてあなたを無の境地にいざなってくれるでしょう南無

続きを読む
24

ひかる

2024.10.04

1回目の訪問

ようやく行けました毎日サウナ❗
素晴らしい水風呂、サウナ、導線、アウフグース。
これは並のスパ銭が毎日サウナに敵わない証です。
基本はスペックの高いサウナですがやはりアウフグースのホスピタリティの高さ。ミュージック、瞑想系、アロマなどバリエーションが加わるとサウナの楽しみ方は
どこまで積み増されるのか恐ろしささえ感じました。
また行こうっと⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

ひかる

2024.02.15

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

行ってきました❗モンスター❗
最初ロッカーに入ってたガウンの使い方が分からず館内着と思ってスルーしてまいました笑
これは休憩中ずっと着るガウンでした😆
サウナ、水風呂はまさにモンスター級のサイズ❗1セット目のサウナはかなりの熱さで驚きました❗行く途中でゲットしたベストサウナハットの最強スペックのガード持ってしても
カラカラ系とは別のロウリュウ後の蒸気が
身体をツンツンしてきます。これはまさに熱さもモンスター❗一旦水風呂でリセットして休憩せず再度モンスターへ挑戦❗さっきよりはなれましたがなかなかこれは覚悟の必要な温度と湿度ですわよ❗なかなかの熱い戦いからシングルの水風呂から静寂と暗闇の内気浴❗ここでガウンを着なければいけないルールみたいです。ガウンがある事で休憩後の水で流したりする作業がなくビショビショな感じがないのは快適でした❗が敢えて言わせてもらうと
常温無風でガウン着ると整わん笑
といってもサウナが熱いので工夫さえすれば
色んな楽しさが味わえると思います。

続きを読む
28

ひかる

2024.02.06

1回目の訪問

行こうと思っていたサウナ施設が
開店が遅かった為コチラにお世話なりました。
サウナのセッティングが良く熱ければ整いが待っています。しかもじっくりサ室で耐えなくても上段120度ではサクッと高温の整える状態に仕上げてくれ天然水とデッキチェアがあれば昇天です😆また伺いたいと思います。

続きを読む
23

ひかる

2024.02.01

1回目の訪問

静岡に良いサウナがあると聞いて行ってきました。1月に行ったので細かい事は省きますが
とにかくサウナのセッティングが素晴らしい❗水風呂の水がまろやか天然水❗外気浴が
富士おろしの風が気持ちよくバキバキに整えました。また伺って深掘りさせて下さい。

続きを読む
33

ひかる

2024.02.01

1回目の訪問

オープンから気になっていて皆さんの投稿から
素晴らしいと確信❗病みあがりですが
突入しました。内装もシンプルでカッコいい😆大箱サウナはかなり熱さで出る時のタオルが熱すぎて足の裏火傷しそうでした笑
水風呂もグルシン❗普通水風呂よりグルシンの方が整い中の冷えが少ないかも👌
皆さんのマナーも最高で設備も最高
朝霞にとんでもないオアシスができていました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

ひかる

2023.12.21

2回目の訪問

みなさんの禅サウナのリニューアルを目にして
行かずにはいられなくなり1時間かけドライブ🚗二重扉かつ中も少しリニューアルしてたかな❓確かに熱が逃げずにロウリュウが熱々で背中まで熱い❗しかもヒリヒリ表面が熱いではなくしっとりフワッと身体の奥まで温められる温度❗やや水風呂までの導線は悪いものの
水風呂15度でキリっと冷やしてインフィニティがあったとこには丈夫な曲線の寝そべれるチェアにコチラもバージョンアップで2セット目からビリビリ整い連発❗ビリビリの理由は
炎の揺らぎがまぶたを閉じても刺激して
きます笑 スーパー銭湯系では今年最高に
整えました❗

続きを読む
44

ひかる

2023.12.18

3回目の訪問

休日北欧❗ととのいすぎて電車で睡魔に襲われ何度も窓に頭を打つ始末😂
やはり温度と水風呂と外気浴がどれも最高だからかなぁ😙ただ外気の気温が下がってきたので乾いたタオルをかけたり工夫も必要かなとおもいました🤗そろそろ今年も終わりますね
⭐️今年初めからスタートしたサ活ですが
体調も良くなり休日の過ごし方がガラッと変わりました。今年の締めも来年のスタートも
しっかり整いたいと思います♪

続きを読む
23

ひかる

2023.12.11

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

サウナが暑く良い水風呂❗かつお洒落なら
整えます😝

続きを読む
22

ひかる

2023.12.06

2回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりの北欧❗
前回金縛りかのような整いが忘れられず
突入❗前回の金縛り整いはまぐれではなかった😲さ室の温度湿度、客層、外気浴環境、どこからか香る白樺のいいアロマ全てが揃い
整いの道へと連れて行ってくれましまさした🤗
サ道の聖地だけではなくサウナとしての
とんでもない要素がそこに揃っていました

また行こうっと❗

続きを読む
27

ひかる

2023.10.05

2回目の訪問

休みにサウナの事しか考えられない中年
なってしまった。
疲れた分だけサウナで取り返してやろうと
思ってしまう。
今日は2度目のニューウィング❗
サウナ施設はスーパー銭湯とも違い独特の
世界観があり、どこも昭和の風情を残した男たちの異空間が漂っています。

今日はカラカラ➡︎ボナ➡︎吉田の3セットで
す。室温が低く設定されているので
しっかり夜通しとサウナで暖める事で物凄い温度差を体感出来ます。

また疲れたらお願いします🙇

続きを読む
28

ひかる

2023.08.25

2回目の訪問

ここは休日の楽園

休日にコスパ良くサウナに蒸されたい♪
そんな時に午前中から引き寄せられるように
ロスコに到着❗

風呂掃除後の1番乗りに遭遇❗
うるさい大学生などいなくソロサウナーと
常連さんだけの空間だけで整います。

熱々のサ室と最高の水風呂❗外気浴も日陰で
気持ち良い❗

12時間コースなのに速攻の3セットで
食堂へ❗美味しい目玉焼き定食を頂き
リクライニングシートでお昼寝💤
5時間も寝てもうた😪その後は速攻の3セットで帰宅しました。

サウナは終わったあとに食欲と眠気が来るのでそれを完璧に満たしてくれる施設🤗

昭和レトロな雰囲気もあいまってまた
行きたくなってきました😝

ただ一つ❗ペアで来てる方達へ❗ソロでリラックスしている方もいるので会話はTPOに応じてしないといつか忠告されますのでお気をつけて下さい🙇

続きを読む
42

ひかる

2023.08.16

2回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

仕事終わりの改良湯❗

グッツが可愛ええ😹

脱衣所も外気浴も良い香り⭐️

サウナはロウリュウ結構あつい🥵

水風呂は20℃だけど冷感強めにミント入浴剤で
青くて気持ち良い❗

お盆休み終わりで想定よりも空いててありがてー⭐️

続きを読む
17

ひかる

2023.08.14

3回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

山雫湯❗マウテンデュー❗

銭湯サウナでここまで完璧にイベントの
世界観を作り出している事に感激❗

露天風呂はもうマウテンデューに浸かっているかのような錯覚になります🏔

大変混雑しておりますが良いサウナに
深い水風呂は整いまっしぐらです🤗

整い✖️イベントって陰と陽のような
不思議な感覚ですがとても楽しいサ活に
なりました😝

また伺いまーす⭐️

続きを読む
3

ひかる

2023.08.08

1回目の訪問

大人のリゾートサウナ❗

豪華なホテルに行きサウナを楽しんだような
気分になれます。

フロントから接客は丁寧でどこにいても良い香りがします💐とても清潔感があり空間が広く保たれてます。

サウナは90℃の1時間に一回のロウリュウがあります。水風呂は16℃で近くにあたまに乗せる氷が用意されてる充実ぶり😝

外気浴は夏の日差しがキツすぎて避難しましたが夜は風が通り気持ち良い素晴らしいスペースでした。

ランチは沖縄フェアのゴーヤチャンプルを頂きました小鉢も沖縄のもずくやにんじんしりしりなどもしっかり美味しくゴーヤチャンプルも
今までで最高に美味しくどこまでもこだわっているなと感じました🌊

休憩場所も仕切りが高くグッスリ寝れるリクライニングでこれはカプセルホテル越えもあり得ます🛌

ただ途中で入ってきた中年の2人が初めてようで大声でサウナの醍醐味を語っており全員引いてました😅

黙浴をもっと打ち出しても良いかもです😹

また伺わせて頂きます⭐️

続きを読む
5

ひかる

2023.08.08

1回目の訪問

激戦区赤坂で和モダンしかもシングルシルキーーの水風呂❓これは行くしかない❗

サウナは良い具合にあつく1時間に一回のアウフは熱すぎて熱波氏さんにI'mオッケーを提示👌

その後にシングルなもんだから強制ととのいですが落ち着く場所を1時間では見つけられず笑

配置をマスターしゆっくり入れればと整い
間違いなしです🤗

続きを読む
4

ひかる

2023.08.07

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

アウトドアサウナの極みへ

前日の夜に次の日の朝9時からの空きを発見❗
朝5時起きの弾丸サウナツアーへ出発❗

9時前になんとか到着❗

受付をして風呂に入っていざ聖地へ⭐️

広い敷地には沢山のサウナ棟があり中央に
樽水風呂があります♪

こんかいはカクシへ❗二階登って入るサウナは初でしたが高い温度は上にたまるのでなかなかの温度❗温度計は85度でしたから湿度もあいまって気持ちいいセッティングでした😊

ロウリュウを入れると物凄い体感温度になり汗が吹き出ます❗

水風呂は湖ダイブもできますがやや遠い笑

水風呂は山の伏流水で気持ちよく入れます
今日は18℃でした❗

外気浴はコールマンインフィニティが
中央に円形に6脚並べられており贅沢な
スペースでした⭐️

今回はパブリックながら嫁と2人の貸切で
ゆっくり気兼ねなく楽しめました⭐️

夏でも風が気持ち良くフワッと感じれる外気浴

これが秋、冬となるとシングルの水風呂に雪ダ
イブ、氷点下外気浴となると自然界の恐ろしいスペックのサウナに変化すると整うどころか
異世界へ旅立つのではないか心配です🤪

またお伺いさせていただきます。

続きを読む
4

ひかる

2023.07.14

2回目の訪問

夢の実現❗

車検も無事に終わり晴れやかな気分で
埼玉の楽園へ向かいます。

まもなく35周年を迎えるという事で
イベントの告知がたくさんされています。

古臭いと思われていた健康センターが
存続しているのも今のサウナブームを
除いても一重に店舗が努力を続けてきた
証ではないかと思います。
本当に感謝感謝です🙇

さて自身のサ活も調子が上がってきたので
どんどん新規開拓に向け動きたいとこですが
良いサウナ施設を知ってしまうと新規と天秤にかけた時に知っていて配置も覚えてる施設に
行きがちです。

草加健康センターは初めはサウナが熱過ぎて
3分くらいしか入れなかったですが
今はこの熱さが虜です。

そして題名の夢の内容ですがなんと新しく
外気浴スペースが出来たとい事です❗

夢にまで見た草加でインフィニティチェアーで
整う事が出来るようになるそうです。

今は夜のみプレオープンで開放中❗

サウナーのキャパの割に狭い外気浴スペースで整いながら屋上に続く階段の先にインフィニティチェアがあったらなぁと整いながら思い描いてた夢が当日叶いました笑

露天風呂と違うスペースに設置されている為
車の音が気になるものの静寂感は増し最高の整いスペースが出来ており感動しました😭

これはまた行くしかないやんけーと新規開拓を
拒む進化する王者の施設でした♪

続きを読む
37

ひかる

2023.07.10

1回目の訪問

東京の天然水❗❗

サウナ選びはスペックで決めがちですが
天然にはかないません。

それを教わりましたのがロスコ❗

まずロゴが可愛い🤗

それに似合わずサウナは高温❗
マットが熱すぎてちょっとやけどしたかも笑
綿のマットに変えて〜笑

そして最高の水風呂はキンキンではないものの柔らかく体をゆっくり優しく冷やしてくれます。いつもは水風呂に入りすぎたら整わんと思い速攻で上がりますごコチラはゆっくり水風呂を楽しめます。

2セット目で今まで経験した事のない様な
事がありました。熱々のサウナに入った後
水風呂内で楽しんでいると浴槽内トトノイのような感覚に襲われました。つまり水風呂の中でグルングルンです笑

長水風呂しすぎて3セット目は温まらず
やや整いでした笑

そして名物の激辛ニラそば食べて
リラックスルームで仮眠して帰宅しました。

まとめ

長い歴史があるサウナ施設には
いくつものこだわりがあって素晴らしいです。

最高の水に合うよセッティングされたサ室と
素晴らしい外気浴スペース。

整ったあとのこだわりのサ飯と薄暗いリラックススペースと。

老舗にしか出せない品質をしっかり感じ
また行きたいと思わせてくれるサウナ施設でした。

続きを読む
25