風呂を馳走

2025.05.01

1回目の訪問

公式サイトとか記事などの写真をみるとどうしても過度にイメージが膨らんでしまって、行ってみるとこんなもんだよね、ということは多いのですが、
今回の琴弾廻廊も同じく行ってみて勝手にイメージを膨らませすぎたなというのはありつつも、非常に良い施設だったと思いました。
明日は男女入れ替わるのでそちらも入ってみて最終的な良し悪しを判断したいですが、サウナを楽しむには総じて良い施設なんじゃないかと思いました。
今日は瀬戸内レモンサウナとシップサウナがある方でしたが、この二つが特に熱めのサウナだと思いますが、とはいえ全体的には優しめなんじゃないかと。
なので長く入りながら途中でロウリュも楽しんで、とゆったり楽しむことができます。
海沿いのテントサウナはファスナー壊れてる&潮のせいかビニールが変色して外が見えないというちょっといけてない感じですが、シップサウナは有明浜を眺めながらじっくり蒸すことができ、景色も楽しめてサ旅には最高でした。もう一つの広めのテントサウナの方はストーブも大きく熱も逃げにくい構造になっているのかすごく心地よく長居できました。
水風呂は小豆島の醤油樽のやつが深さ含めてこれ一択ですね…悲しいかなどれもあまり冷たすぎない感じなので、水風呂も色々あるんですがこっちは広さ以外は似たり寄ったりなかんじなのと、野外に野晒しが多いので自然のゴミが浮いてたりはしょっちゅうでした。

整い椅子は豊富にある、というか、露店スペースはお風呂もありますがほとんどがサウナと水風呂、空いたスペースは整い椅子というレイアウトなので、かなりサウナ寄りのスパ銭という出立ちです。空を眺めながら整うことができると思います。

ということで明日の朝また入れ替わった方に入ってきますので楽しみです!

月替わり膳A

他にも鰯のフライとかさぬきのめざめ卵とじとかあったんですが、収まらないボリュームだったので割愛。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!