TOA PAPA

2023.07.11

1回目の訪問

「期間限定・基本料金50%OFF!月ー木 お得に宿泊プラン」を使って地元ながら宿泊サウナしてきました。

止まったのは「Blue」。雑居ビルをリノベーションしたおしゃれな部屋。16時にチェックインしてすぐにサウナ室の電源オン。15分ぐらいすると入れる温度に。狭いが2名でちょうどいい大きさ。狭いが故にロウリュウすると熱々に。マックスで120℃まで上がりました。

屋上にある宿泊者限定のサウナ室は7~8人ぐらいは入れる広さ。部屋サウナ同様に自分たちで電源オンや水風呂の準備をする。季節や外気温で変わると思うが20~30分ぐらいで入れる温度に。温度は85℃、マックスで90℃。ロウリュウすると80℃ぐらいに。

水風呂にはチラーがあり、キンキンに冷やせる。大きな樽の水風呂は溜めるのにかなりの時間を要するので、計画的に溜めた方がいい。もう一つあるドラム缶水風呂は、ドラム缶の中が錆びていて使う気になれず。海に近いせいか錆びやすいのかも。

佐世保の夜景を見ながらの外気浴は潮風が気持ちよい。3室のみの施設だが、私達の他にGreenに女性1名が宿泊していたが、結局屋上には来られなかったので、嫁さんと貸切状態でした。

朝も屋上サウナでととのい、満喫できた1泊でした。詳しくはブログの方で。

https://toapapa.jp/sadou_resort/

TOA PAPAさんの西果てサウナ (RE SORT)のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!