絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷーたん

2023.10.08

7回目の訪問

5:00エントリー。
同じ時間帯入店の団体客あり。
12分計壊れてた。が、みんなタイミングが被ってめんどくさかった。
けど、季節的に外気浴と日の出が気持ちよかった。

サウナ:10分 × 3、15分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3、3分
合計:4セット

一言:この時間帯はガチ勢がメインだが、団体客と当たるとちょっとハズレ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
25

ぷーたん

2023.09.17

2回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

朝風呂開始の3分前に着いたが10名ぐらい並んでた。
掛け湯だけで入る人らもいてて、ちょっとやだった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:ほぼほぼ満席だったが、サウナマットで定員分かるルールはめちゃくちゃいいなと再認識した。
入口、1番下は出入り多いため、全然温度キープできない。
最後にやっとリクライニングチェア確保できた。
天気もよくで外気浴が気持ちよかった。

続きを読む
15

ぷーたん

2023.09.09

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

830エントリー。
朝は安く入れる。10時まで。

#サウナ
サウナマット分の人しか入れないルール。サウナマットは使い回し。テレビがあって、ゆっくり入れる。
滑りやすい。

#水風呂
めちゃくちゃ広い。足伸ばしてゆっくり入れる。

#休憩スペース
水風呂前にイス3つ、外にリクライニング2つ、イス3つ、ベンチ2つあるので埋まることはない。

温泉のコーヒーみたいな色で肌によさそう。
雨降ってたけどいい感じにととのった!

続きを読む
22

ぷーたん

2023.09.03

6回目の訪問

530エントリー。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:この時間帯だとほぼ貸切。最大3名だったけど、
2セットはほぼ1人。
いつも奥の高いところ行ってたけど、手前の寝れる席でじっくりの方が好きかも。
ゆーて混んでないから手前でもいい感じの温度が保てたかもだけど。

続きを読む
17

ぷーたん

2023.08.05

1回目の訪問

1600エントリー。
向かいの24時間空いてる温泉に間違って入ったけど、入り直し。

#サウナ
めちゃ広い。熊本のローカル番組流れてて懐かしかった。あとめっちゃ空いとる。

#水風呂
出てすぐ左手にある。
温度は低くはないけどすごい水質が良さそう。
右手には飲めるかけ温泉、シャワーもあるので、掛け湯には困らない。

#休憩スペース
浴室に椅子もあるが、外気浴スペースあり。
ベンチで足を伸ばしておける岩があって夏の昼下がりの外気浴でも気持ちよかった。

総合的にめっちゃよかった。500円でこれは田舎クオリティ恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
16

ぷーたん

2023.07.29

1回目の訪問

8:30エントリー。
何の説明もなく靴箱の鍵が全てのキーアイテムになる。と悟る。

#サウナ
メインのドラゴンサウナ、露天風呂の狭いセルフロウリュウできるサウナ、塩とか泥パックできるサウナの3
種類。
どのサウナも並ばないぐらいの混み具合。
ドラゴンロウリュウ参加したが、ドラゴンロウリュウ時間帯もバンバン出入りして、入り口付近だったので、全然温度安定せずナニコレ感。そんなに時間長くないから我慢してほしい。。。

#水風呂
ドラゴンサウナの横に広め深め。
また露天の方にも深めの水風呂。
深めで入口も広めなのでいい感じ。

#休憩スペース
中も外も豊富にあるが、土曜の9時代でもほぼ埋まってた。全然座れないことないけど、人気サウナだなーという感じ。

オロポも良心的な料金で、全体的に
駅近、綺麗、広い、そんなに混んでない、サウナがいい温度でいい施設!
子連れだったんでサウナきちんと出来なかったが、満足できました。

続きを読む
18

ぷーたん

2023.07.08

1回目の訪問

Sauna3

[ 東京都 ]

三茶付近で朝サウナするとなると、
渋谷に出るか、代田の由縁別邸か、ちょい足伸ばしてマルシンまで行くかとなってたけど、ここができた。

#サウナ
個室サウナ。温度もよい。
セルフロウリュウもできる。

#水風呂なしシャワー
もうちょい冷水が出でほしい。
シャンプーとかが不安定。

#休憩スペース
空調が効いててテレビが見れる。ネトフリも見れる。
サウナからテレビも見えるので、すごくいい。
扇風機もある。
サウナチェア十分だけどもうちょいリクライニングできてば。

結論めっちゃいい。立地も施設も。
60分短いなと思ってたけど充分楽しめた。80分の水風呂付きも気になる。
今後混んできそう。

続きを読む
15

ぷーたん

2023.06.18

15回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

1530エントリー。
サウナ:10分 、7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:早めに行ったけど人は多いがショートサウナー多く、1人時間もあった。早めに行ってもタオルビチャビチャだからサウナマットは必要。

続きを読む
9

ぷーたん

2023.06.10

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

830エントリー。
サウナの中は混んでなかったが、外気浴ゾーンが寝てる人で埋まってた。

サウナ:10分 × 2、7分×3
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 3
合計:5セット

一言:茶室の部屋がお気に入りだが、自分含め2人階段で滑ってたので、対策してほしい。

続きを読む
19

ぷーたん

2023.06.04

14回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

1745エントリー。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:6名しか入れないサウナで、
三人組のサウナーが団体行動してて、勘弁。
大人なんだから個別で入って欲しい。
おかげで2セット完

続きを読む
1

ぷーたん

2023.05.21

13回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

1740エントリー。
サウナ:10分 × 2、7分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ちょい混み。サウナマットないと辛いぐらいタオルがびしょびしょ。
けど、夕方の外気浴が気持ちいい。

続きを読む
8

ぷーたん

2023.05.06

1回目の訪問

#サウナ
もっとあるかもだけど
スパガーデンパレオのパノラマサウナ
スパガーデンパレオの大浴場内サウナ※今回行けてない
江戸情話与市のスチームサウナ

#水風呂
パノラマサウナは近くにコールドスパあり。だが、かけ湯などない。
スチームサウナはかけ水あり。

#休憩スペース
どちらも豊富にある。

今回はじめて行ったがこどもと一緒だと大浴場に水着脱いでいくことはできず、日中は水着で入れるパノラマサウナ。そんなに熱くないが広くてよい。
こども寝静まったあと与市に行った。空いててよかったけどぬるい。。。けど、雨降ってて外気浴もあり、温泉も広すぎて、温泉施設だと思っていけばすごい満足できる。
ただ洗い場などはなく、改善点はたくさんある。
与市をメインの風呂にする方向で改修お願いしたい。
湯量が莫大なのを感じれるいい施設でした。

続きを読む
3

ぷーたん

2023.04.30

12回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1、7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1730エントリー。
満席にはならず。外気浴がぬるくなってきたけど、気持ちよくできました。

続きを読む
10

ぷーたん

2023.04.16

11回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1、7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:久々のホーム。やっぱり100度越えでないと整わない。ちょっと人が少なくなってる気がする。
あと知らないうちに値上げしてて、900円になってた。

続きを読む
10

ぷーたん

2023.03.26

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初参戦。800エントリー。
受付で列になっててちょい待つ。
予約ウェブにしてんだから、もうちょい上手くやってほしい。
館内着もらえるってyoutubeで見たけど、フロー変わってるみたい。タオルだけ受け取ってロッカー。
ちょっとちいちゃい。モッズコート押し込んで、浴場に。
シャワーのみで、シャンプーもいい香り。

#サウナ
名前覚えてないが、
2階1番手前の一蘭みたいなサウナ
2階寝水風呂横の大部屋サウナ
3階右手の小さい小屋サウナ
3階奥の大部屋サウナ
3階左手のお茶室イメージのサウナ

全部やったけど一蘭とお茶室が好み

#水風呂
2階の寝水風呂
3階の等身大水風呂
両方いい。
バケツは水じゃないから気をつけろ!

#休憩スペース
2階の石のベンチ
3階はいろんな段差が休憩スペースになってる。
3階は休憩多いと段差にたくさん座ってるので、敵の組織の集まりみたいでした。

総括すごく良かった。ソロサウナ以外でサウナ専用施設は初めてでしたが、みんなサウナトトノイのベクトルだと譲り合いとかもあって良かった。

続きを読む
16

ぷーたん

2023.03.15

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:今回も人が少なく、サウナ内最大3名で良かった。

続きを読む
10

ぷーたん

2023.03.03

1回目の訪問

月見湯温泉

[ 東京都 ]

1535エントリー。
下高井戸の商店街を抜けて住宅地のど真ん中にある。
入口綺麗。
時間帯もあってかおじいちゃんだらけ。
けどその中にサウナ目当ての若者もちらほら。
900円でサウナタオルセット。脱衣所も広々。
シャンプー、ボディソープは泡で出てくるから、
慣れてないと使いにくいかも。
で、サウナはテレビ付き。2段。11人定員らしいが広々。
ただちょっとぬるいかも。
テレビでは相棒やってて、みんな集中して見てた。
あとサウナマットがふかふかで気持ちいい。
で、水風呂は狭いが深い。 ライオンから水がでててバイブラ付き。温度計では20度以上だったが十分。
で、ここのいいとこは外気浴ができるとこ。
プラスチックイスが4つ、ベンチが2つ。
あと人ん家のベランダというか縁側みたいでレトロで落ち着く。
3セットキメて、温泉とシャワー近くのめちゃ熱いお湯に入って終了。
入口にたくさんジュース売ってて、値段が良心的で最高。チルアウト190円。ポカリ130円。
5回ポイントためたらサウナ無料になるポイントカード付き!
家からはちょっと遠いが、通いたいめっちゃいい感じの銭湯でした。

続きを読む
24

ぷーたん

2022.12.31

1回目の訪問

910エントリー。
年末だけどそんなに混んでない。

#サウナ
サウナマットはセルフサービス。
使ってない人も多い。
テレビが見える角を定位置にしたい。

#水風呂
広いがちょいぬるい。
けど地下水汲み上げてるらしい。いいお水。

#休憩スペース
洗い場の角に椅子、外にも椅子、外には寝れる人工芝的なのもある。

そんなに混んでなくてよかった。
ミスドサウナもいい感じ。

続きを読む
20

ぷーたん

2022.12.29

1回目の訪問

ひさしぶりに行ってきた。
2030エントリー。年末のせいか若者大量で、
露天風呂エリアは芋洗い状態。
サウナもほぼほぼ全段着座状態。

#サウナ
出入り多く温度が上がらない。
サウナ入口と露天風呂出口が一緒で導線的に温度上がらない。

#水風呂
広く手前に掛け湯あって入りやすい。
けど露天風呂出口で寒い。

#休憩スペース
水風呂横に2席、風呂横に1席、露店側は確認できず。
外寒すぎて、腰掛湯で整えた。

年末に向け攻めの4セットだん。
明日もあわよくば行きたい。

続きを読む
19

ぷーたん

2022.12.25

10回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

1620エントリー。
サウナはほぼ満席だが外待ちはなし。
なぜかロン毛の割合が多い。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:久々来たけどやっぱり110℃は正義!

続きを読む
9