天然温泉 かきつばた
温浴施設 - 愛知県 刈谷市
温浴施設 - 愛知県 刈谷市
2泊3日の千葉(もちろん、茨城の方も)旅行。トータル1,600km程走った。
強風の中の生まれて初めて走ったアクアライン。凍結した路面走ってるみたいで死にそうwww。
さて、楽しかった(?)関東方面ツーリングも最終日。結局天気が良かったのは最終日のみ。それも昼からは曇天曇天。せっかくなので、帰りは刈谷PAからサウナ。
ここも以前来たのはいつ頃だったかな。
10年以上前じゃないかな。でもサウナのイメージが全くない。
日曜日の夕方で大混雑。内湯の方は芋洗い状態。長湯推奨の炭酸風呂なんて、訓練されているような詰め方で入浴されてました。
サウナ。こちらも盛況。6割〜9割常に埋まっているような状態でした。3段あり、最上段でもそれ程は熱くなく長居できました。
人数の割には黙浴が徹底されており、サ室内はテレビの音だけが聴こえてくる状態でした。
ただ、この日はお子の出入りが激しく、特に入り口近辺はかなり温度下がってしまったのではないかと。
水風呂。広めだけれども浅い。おそらく夏場はお子達の水遊び場になりそうな予感がします。
外気浴。
デッキチェアはほぼ常に満員でしたが、普通の椅子はたくさんあるので、難民にはなりませんでした。ただ天気が良いと、日光浴の人たちで埋まるでしょうね。
かけ流しの温泉は塩分が高いようで、保温効果があるとの事。
スパ銭の天然温泉としては良質なのではないでしょうか。ここもサウナよりも温泉メインですかね。
ここ、PAに直結してるのですが、雑魚寝でいいから深夜に休憩室使えるようにならないかなと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら