やまの湯
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
月1で薪サウナに入らないと、なんかソワソワしてしまう。ということで、本日は1ヶ月ぶりのやまの湯さんに。
薪サウナ、また貸切いただきました。この貸切ラッキーが続いて欲しい、でもこの薪サウナの良さをもっとたくさんの人に知って欲しい、そんな複雑な気持ちを抱きつつ入った本日の薪サウナ、87℃でした。熱めセッティングですありがとうございます!!!(基本設定は80℃前後ですが、その温度でも十分です。)
ありがたく杓3杯(上限値)ロウリュさせていただき、熱い水蒸気が降ってくる感じを堪能。1段目、ストーブから1メートル程度の席では真正面からのじんわりとした熱さを、2段目のより高い席では上から降ってくるような熱さを堪能。たっぷりと汗をかきました。そして、寝サウナのおかげで、足首から腰までくっきりとしたと甘み出現。
ここの『ロウリュはサウナストーブが300℃を下らないようにするのが目安』(うろ覚え)という、ストーブの温度でのロウリュ管理がまたサウナー心をくすぐるんですよ。
寒いのに、14.5℃の水風呂には吸い寄せられてしまうんだなぁ。とはいえ、短めにしてみたり、手首足首だけ浸かってみたり、桶シャワーだけにしてみたり、水風呂なしで外気浴してみたり、本日も冬の外気浴対策に色々試してみる日でした。
回数券セールの日にちを間違えて、通常料金(というかおまけなし)で買ってみたり、可愛いオリジナルステッカーを見かけて即買いしたら、来月後半で薪サウナ入ったら貰えると知ってみたり、色々と気持ちの先走る日でした。まぁその時来られるか分からないし、損したわけでもなし、欲しい時に欲しいものが手に入ったんだから、万事よし。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら