でこ

2023.09.02

7回目の訪問

サウナ飯

先日、サウナ界のディズニーランドへ行ってきたわけですが、都内唯一の薪サウナ(違うかも)と言われているのを見て、我が地元の薪サウナが恋しくなり本日はここへ。

本日も、運良く貸し切りいただきました。

サ室の温度は81℃くらいで、本来の?セッティングの温度でした。薪を追加に来てくれた店員さんが、温度低くないですか?と心配してくださいましたが、まだまだ外が暑いからか、程よい温度でした。

ロウリュによる湿度もあってか、上段で寝サウナしていても、暑い!と5分で起き上がったくらいには暑い。その後座って3分ほど耐え、8分で退室。桶シャワーからの、安定して15℃を切る水風呂からの、桶シャワー側での椅子で休憩。

ほんとここの椅子の、目の前が壁という余計な情報のない風景の中で、風が通り抜けるこの瞬間が最高なんですよ。ほんと、外気浴が出来ること、そして風が通り抜けることの有り難みを感じる。寝るかと思った。

寝サウナしたりなんだりで、5セットいただきました。(最後は、サ室から出るところでタイムアップとなり、外気浴は露天スペースで)。相変わらず、上段下段に関わらず、1番炎がよく見えるポジションを探して、ぼーっと炎を眺めているのが好きです。癒しです。

そういえば、回数券使い切ったので、次行く時に忘れずに買わねば。ハンガリアンウォーターのロウリュウもまたやりたいしなー。

ミルクコーヒー

甘くて美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!