Unofficial毛深男dism

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

最近栃木方面多めですが、今回も栃木県宇都宮市のほたるの里梵天の湯に来てみました。

平日休みなのにそれを無駄にする如く夕方に到着。駐車場はほぼ満車。これは混んでるだろうな、と恐る恐る入館。
券売機の類が無いので受付に訪ねてみたところ、脱衣場の前にあるらしい。初見だと困惑しますねぇ…
無事券売機で入浴券を購入。脱衣場へ

脱衣場のロッカーはコイン返却式。下駄箱も同様。
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は白湯にジェットバスにバイブラが効いた寝湯。サウナと水風呂。ジェットバスと寝湯のバイブラは井戸水を使用しているとのこと
露天風呂エリアには内風呂より熱めの露天風呂。
ととのいスポットはベンチが4脚、屋根が付いたエリアの中央の柱を囲む用に円形のベンチがあり、外気浴には専らその円形ベンチを利用。

洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ。
まぁ普通。それらを使用して洗体を済ませ、まずは温泉に浸かって温まってからサウナへ、

サウナ室内は2段構成。10〜12人程収容出来そうな広さにTV無し。
入口上部に温度計。今日の温度88度、なのだが結構熱く感じる良い設定。ストーブ脇上部に12分計。薄暗くて雰囲気良い。個人的にはもうちょっと暗くても良いかなとは思うけれども

1st
下段7分上段4分
水風呂は体感17〜18℃くらい。1分半
外気浴は柱を囲む円形ベンチにて9分
露天風呂にて温め直すが、内風呂よりも熱いので今日が雨降ってなければ頭が痛くなってたかもしれない。念の為、水風呂の水を頭に被って全身拭いてから次へ

2nd
下段4分上段7分
水風呂1分半外気浴9分
水風呂と距離の近い寝湯にて温め直してからの水風呂にて水通し行い次へ

3rd
上段のみ13分
水風呂2分外気浴8分
あまみの出も上々。弱トリップも2回に分けて発生したのでなかなかの仕上がり

最後にジェットバスで温め直して終了!
サウナが思ってたより熱い嬉しい誤算。
ありがとうございました!

すき家 4号さくら店

山かけめかぶおくら牛丼

粘り強いものは健康に良いので、こんなに入ってたらカロリーゼロなのでは🤔

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
1
244

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.31 07:29
1
ゼロカロリーです笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!