Unofficial毛深男dism

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

レトロ自販機の雰囲気が好きなので丸美屋自販機コーナーに行って軽く腹ごしらえしたところでこちら群馬県沼田市の沼田健康ランドに来てみました。

今日はサクッと3時間コース。
券売機から購入した入浴券と下駄箱の鍵を提出し脱衣場へ

入館してから感じる昭和感が脱衣場からさらに色濃く感じる。けれども汚いわけではないので不快感は無いです。足利の鹿島園とか福島のバイパスサウナは無理でもこちらは大丈夫だと思われる。
そんなことを考えつつ、お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ

浴室内は至ってシンプル。
お風呂は白湯にバイブラと噂の謎のバスタブ。
蛇口全開で常にオーバーフローしている水風呂と温水プール。
後は洗い場とサウナ
洗い場のアメニティはボディーソープとリンスインシャンプー。よく見かけるタイプのやつ

洗体済ませて白湯に浸かってからサウナへ

サ室内は3段構成で詰めれば24人程収容出来そうな広さ。リニューアルしたようで綺麗で新しく一番ここが最先端な雰囲気。TV付きでその上には普通の時計。
天井付近に温度計があり102℃を指している。
カラカラでアツアツ所謂昭和ストロングサウナというやつ

1st
下段8分中段5分
水風呂は井戸水とのこと。季節変動とのことで超キンキン。シングルではないとは思うけれど15℃以下なんじゃないかと思う。1分未満
温水プールにて潜り冷々交代浴1分半
露天風呂が無いので外気浴は出来ないがプールサイド脇にととのいイスがあるのでそれに座って休む。
冷々交代浴だといつもの水風呂からの外気浴でよくおるトリップ感はほとんど感じられ無いが、全身にかなりの脱力感。そのまま6分

2nd
中段8分上段3分
水風呂1分未満温水プール1分半
外気浴7分
白湯からの水通し行い次へ

3rd
上段のみ12分
水風呂1分温水1分半
外気浴8分
バイブラからの水通し行い次へ

4th
上段のみ13分
水風呂1分半
敢えて冷々交代浴を行わずそのまま外気浴8分。
いつもの感覚を感じつつ、しっかりととのう。

なまじ良かったのでやっぱり外気浴したいなぁと思わざるを得ないサ活でした
画像はサウナには関係無いですが、個人的に行ってみたかった丸美屋自販機コーナーです。

Unofficial毛深男dismさんの沼田健康ランドのサ活写真

ラーメンショップ 月夜野バイパス店

ネギチャーシューメンとライス

今年のラーショ初めはここでした

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
0
276

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!