つるしの湯
温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町
温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町
帰省したらやはりここ。
かなり空いてました~!
岩盤やりたかったけど、休止。漫画ルームのみ解放。
レストランは、以前メニューが豊富だったのにどうしたんだろう。。減ってたし、値段が極端に..
施設情報にのってる写真のメニューではありません。
コロナのせいかわからないので編集はしてませんが...
食べたいものがなくて、断念しました。
浴室はほんとに静か。サウナも誰も入っていない!
皆さん短時間で出ていかれます。
サウナは狭いけどのびのび蒸されました。
この広さでもピリピリくる熱さです。ビート板ほしいな。。
ぬるっとした、ここの泉質が好きで忘れられなかったので温泉も堪能。
41℃で熱いですが、なんとか入れる。
なんと言っても、温泉水風呂と温泉炭酸泉が珍しいのでそれが目当てでもある。
水風呂はキリッと冷たいです。源泉は25℃らしいので、水を足してるのかな?
源泉にも入ってみたいなぁ。
そして、極めつけのフルフラットデッキチェア。
青空で、風も熱くなく温くなく冷たくもない...最高でしかない。
男湯には2つあるそうな。
先客が全然降りてくれず待ったので、2つあるといいんだけどな。
ここはインテリアや設備にぬかりがなく、イスも編上げで柔らかな素材が最高です!!
休憩所のダメになるソファも最高。
狭いけど細部まで行き届いた施設で大好きです。
サウナ:100℃ 9分 × 5
水風呂:16℃ 30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
ありがとうございます。
女
ゆ〜らさん、初めまして。いつもサ活拝見させて頂いてます!私も先日行って、食事処のメニューが随分減っていてびっくりしました。以前は、海鮮丼や定食など選べないくらい沢山でしたよね。コロナの影響でしょうが、メニューが少ないのはちょっと寂しいですね😣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら