2023.02.12 登録
[ 三重県 ]
ここでは投稿してませんがサウナ入り出したころに1度来ました
2年ぶりです
内観は非常に綺麗です、浴室は昔のユラックス時代からほぼ変わっていない感じで老朽化は否めないですがお風呂の種類多いし、サウナ2つあるし良いですね
不感温度の湯があるのも良い
あと風呂に謎のオガワー旅行記という連載が貼られています
4セット入りましたが、水風呂が絶妙に気持ち良く、高いところから流れてくるので頭に当たると気持ちいいです
サウナは昔ながらのサウナと新しめのセルフロウリュサウナの2箇所あり
あとカプセルホテルは三重唯一ですかね?泊まれるのは良いですね
[ 愛知県 ]
Xのタイムラインで流れてきたサウナ施設です
上小田井駅から川沿いを20分程歩き橋を北上するとあります
居酒屋みたいな感じですね
店内に入ると女性店員さんが丁寧に説明してくれました
タンブラー、タオルセット、マットをセットで渡されます(フェイスタオルは中にもあり)
タンブラーは浴室入り口に水と氷が入れられる所ありでオロポなども注文可能
サウナハット、会話は徹底的にNG施設です
シャワーで身体を洗いサウナへ
横長なサウナで25人は行けるかな…熱くて良かった、出口入り口が分かれていて出口は自動でシャワーを浴びれますが入り口から出て行く方もいるのでうーむ…あと女性店員さんがストーブの様子見にきてびっくりしました
シャワーから水風呂がすぐで導線よし
深い水風呂と地下水の浅い水風呂があります
ここで深い水風呂に入ったんですが、ロッカーキーが手首からスルッと抜けてしまい店員さんを呼んでしまいました…お恥ずかしい、申し訳ありません
外気浴も内気浴も充分なスペースがあり外には扇風機やシャワー完備でした
4セット程堪能し、2階の休憩スペースで充電しながらねっ転がってから退散しました
軽食が食べれる場所もあるのでまた行ったときは食べようと思います
[ 愛知県 ]
昨日豊橋から名古屋へ戻りアペゼへ
サウナピアでサウナ入ったのでとりあえずガッツリ8時まで寝てから朝サウナで3セット
丁度仕事のサラリーマンの方が出て人が空いた感じ?貸切か丁度入れ替わり位で出入りするくらいでよかった
あとは12時前までダラダラして帰りました
今回初めてみたのが夜のアウフグースはスタッフの名前が看板で出る様になったんですね!
タオル攪拌の方も出して欲しいけどなあ
[ 愛知県 ]
3日程前からサウナピアが脳内から離れないので豊橋まで足を運んでみました
来るのが遅くなってしまい行きはバス待つのも惜しいのでタクシーで、帰りはバスでした
カウンターが昔の受け付けの感じでめっちゃいい味出してます、受け付けのおじさんもベテランの接客で心地よかったです
ガウンはカウンター近くにあるんで注意!僕は忘れて後で探しました
浴室はレトロな感じですが、綺麗にされてます
今サウナ作ってもこういう感じにはなんないでしょうね
サウナは4セット入りました、110°になってましたが熱いですが苦しい感じでは無かったです
水風呂が2種類、冷たく水風呂からバイブラのぬるめ水風呂のハシゴがめちゃくちゃ効くんですよ!冷たいのから入るとバイブラも長く入れるし
最強のコンボでした
惜しいのが雨で外気浴が出来なかったことです…
ほんのちょっとしましたが雨が強くて戻りました
外気スポットは裏にアパートがあり住人から見えそうなのは気になりました
その後カツカレーともつ煮食べてバスの時間が近づいたので出ました、女性の店員さんに最高でした!と言ったら一瞬びっくりしてました
泊まろうかなと思いましたが名古屋で泊まるかと思い退散
いや〜遠く無けりゃもっと行きたいなあ
夜中はサウナ室は照明落として、BGMかけるみたいですね
[ 愛知県 ]
今月月曜日は朝7時開店、の初日ということで8時前に行ってきました
にこやかな店員さんがどうやって知ったんです?と驚いてました(Xみました)
3.4人程すでに入っていましたが流石にゆったりでした
大学野球見に行くつもりなので1時間弱でサクッと済ませました
[ 三重県 ]
ダイムスタジアム伊勢に高校野球東海大会を観に来た帰りに来ました!
三重県勢2チームが決勝へ、最高!
近くにサウナないかなと検索するとこちらが
サウナは2箇所あり、高温サウナとセルフロウリュサウナの2つ
両サウナ外の光を取り入れていて開放感あり
セルフロウリュは他の人がロウリュしてましたが熱さが変わらなかった…
高温は広くコロナ禍みたいな間隔をあけてマットがしかれていました、広がったです
水風呂は15度でまずまずの大きさ、気持ち良いです
外気浴スペースがかなり良かったです
ロビーで雪見だいふく食って帰りました
ロボットの鳥(ラボットというらしい)2羽
もなかとおはぎが寄ってきてカワイイです
[ 東京都 ]
東京遠征3日目
神宮球場で六大学を観た後東京駅の間にあるこちらへ
入り口が狭く、帰り客と来た客でバッティングしちゃうのが混雑時はつらいかも…
店員さんは丁寧に説明して頂けました
全体的に休憩スペース以外は動線が狭いですね
お互い譲り合いましょう、皆さん譲り合いしていて良かった…
生姜に徹底したサウナでフレグランスも生姜、給水も生姜(普通の水もあります)、水風呂サウナももちろん生姜
サウナ前に塗るローションみたいなのも生姜、あと飴も生姜!
水風呂とサウナと休憩スポットは離れているのでどうしても濡れた状態で移動になりやすいかな
休憩スポットは内気浴は森林浴をイメージした感じで気持ち良いです、扇風機のあたり加減もこだわりらしい
外気浴もあり、そちらは赤坂の喧騒を聞きながら整えます
サウナは軽め1セットから普通に3セット(1セットは焼生姜ロウリュ)
ロウリュは毎時0分、30分にやるらしく
焼き生姜ロウリュは最上段で受けましたが火傷するんじゃ…?位アツアツでした
幸いサクッと5分位で終わるので助かった…
帰りは下の系列のしょうが焼きバカで食べました
サウナとセット券コースがあります
[ 東京都 ]
ロスコ
東京遠征2日目
外観に一目惚れして東京来た時は行くぞと思ってました
タオル館内着はフロントにあったりなど独特かな…?なシステムですが無駄使いしづらいのは良いと思います
ご飯を昼食も忘れていたのでタップり食べました、オロポはレモン入り!いけるいける!
オーダーはネットでシステムにアクセスしスマホで注文します、進んでる
朝食は休日のみなんですね食べれない…あ、明日土曜や!
先に仮眠しよかなとカプセルに入ると…なんかSwitchが置いてある!
誰か間違えて入ってしまったぽい…
部屋変えてもらえました
入り口はめちゃくちゃオシャレなんですが中は全体的に昔からのサウナ施設って感じですね
浴室も硬派すぎて良いです
サウナは熱い!寝っ転がれる席5人分あり
水風呂も地下水で水質も気持ちよかった!
夜中2時に入りましたが他の方と被らず貸切状態で2セットして、朝また入ろうと思いましたが爆睡したため1セットで露天ジャグジー水風呂入って退散しました
[ 東京都 ]
東京サウナ旅1日目は北欧に泊まります
ドラマで観たやつ!ってめっちゃ思いました
実物を見ると建物、設備は年期入ってる箇所が結構ありますね、それも時代を感じて良いです
サウナ入りましたが熱いですね!あとメインのサウナは人が多いです
熱いのが幸いして水風呂がまた温度差があってまた気持ちいいんすよ
早いストレートと鋭い変化球を投げられたみたいな
新しいサウナは人気がないのか入っていた間出入りがほぼ無かったです、こちらは綺麗ですし熱いです
外気浴スペースも充分、あの3人みたいにととのえるのは感慨深いです
湯船も外はぬるめ、中の湯船は熱め
3セットしてまた朝入ります
ご飯も北欧カレー美味かった🍛
[ 東京都 ]
11時過ぎにお邪魔しました
アフウグースは入った時には終わりかけでした
店員さんもみんな接客が爽やかで良かったです
全体的に広くは無いのでサウナは待ちが出てたりしました
ロウリュするとめちゃくちゃ熱いですね、上段だと顔があああ!ってなりました
下段は丁度いい熱さでした
水風呂が風呂より主役だよという大きさの差も素晴らしいですし、地下水を掛け流しは譲りませんの張り紙も心強い!
外気浴でずっと休憩しましたが風が下から噴き上げてきて最高!でした
外気浴も内もマンションから丸見えなのが気になりました…クレームこないんかな?
3セットしましたが良かったです
あと渋谷なのでヤクルト選手のサイン一杯あった!
[ 滋賀県 ]
守山に大学野球を観戦したあとに来ました
GWだけあってサウナ室はほぼ満員で時折待ちが出るくらいでした
2セット入りましたが運良くどっちも真ん中が空いていたので良かったです
出入りが激しいためサウナはそれほど熱くなく長めに入りました
水風呂は小さいですが深めで1mあります
外気浴スペースはたっぷりあり難民はいない位でした
サウナ王が監修しているのか浴場までサウナの張り紙がありサウナ王が載っていました
[ 愛知県 ]
高校野球観に行こうかなと思ってたら寝過ごしてしまったのでサウナに名駅まで
夕方18時前に来て、いきなりアフウグース
受付していた大塚さんが担当
2セットまではまあ小手調べですと徐々に熱くなりました
3セット目入る前にラッキー池田のじょうろで氷水掛けてくださり
助っ人の方を召喚!ブロワーとタオル熱波で蒸されました
その後スチーム、高温、19時のアウフグースはスルーして唯一入って無かったBaseサウナへ
2.3人の小さいセルフロウリュできるサウナを1人で入りました
GW期間中はステッカー配布してるとのこと
混んで無かったので安心して入れました
[ 愛知県 ]
14時過ぎからお邪魔して仮眠と漫画読んでました、壇蜜はサウナ行ってからまた家で風呂入るらしいと漫画で読みました
16時半から3セット、17時に川崎さんのアウフグースを受けましたが激アチでおかわり熱波は受けずに脱出しちゃいました
また漫画読んでから2セット
最後に混ぜそば食べました、ごまダレが非常にグッド👍
アウフグース以外は比較的空いててよかったです
[ 三重県 ]
改装終わった花しょうぶへ自転車こいできました
入り口でタオル配ってました、まだありそうです
サウナはオートロウリュ時天井から強風が吹く風神が追加
あと木の張り替えで新しいサウナのかほりがします、あとは座席下から照明が出てるのが改装かな?
15時にはいりましたがいきなり風神のお出迎えでした
風神はかなり長い間吹いていてかなり早めに汗が出てきます
因みに15時は満員でした、みんな待ち侘びていたんでしょうね
結果高温3セット、塩サウナ1セット入り退散しました
仮住まい間はお世話になると思います
[ 愛知県 ]
気になっていたサウナモンキー
下駄箱の鍵がそのままロッカーの鍵で行き帰りらくちんです
風呂あるし、水風呂2.サウナ3あるし、休憩スペースは広いしやりますね
一つ気になったのが新しいサウナって黒白灰色の色合いが多いのが気になるんですよね
内容は違えど似たイメージになっちゃうんだよなあ、おしゃれなんやけどねえ
4セット
スチーム、高温✖︎3で1つは17時受付にいたスタッフウエダさんのアウフグースでした
もう一つのサウナは小さくて人が入っていたので断念
高温はボス猿席も登りました
内気浴スペースは広くあり、色んな整い方ありです、僕はゆりかごみたいな椅子気に入りました
風もあり、スチームにもここにもジャングルみたいな音流れてます
内気浴には飲み物が飲める場所ありで鍵で買えます
また来よう、センスサウナと使い分けしたいです
[ 愛知県 ]
久しぶりに連休がきたのでアペゼへ
18時にアウフグースがあるので17時半位から入り3セット、アウフグースは大分人入ってました
ここはスタッフの方の名前は出さないので不明ですがロン毛の人でした
その後ご飯、少し仮眠とってまた2セット入りました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。