絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ryou1977

2024.10.06

9回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

10月も朝風呂継続ということで、朝サウナいただきました。

瞑想サウナはサイコーなので、次回以降もお願いしたいです。

ととのいました。

ダイレックス 新潟大学前店

サーモンハラスいくら丼

450円

続きを読む
29

ryou1977

2024.09.29

8回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

ryou1977

2024.09.23

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

約1ヶ月ぶりに訪問

サウナ、水風呂からの露天風呂(ぬる湯)は最高でした😊

ととのいました。

続きを読む
26

ryou1977

2024.09.22

7回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

ryou1977

2024.09.15

6回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

ryou1977

2024.09.08

5回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

朝風呂へ。

本日は男性風呂はサウナ100度、水風呂14度設定でした。(個人的には熱め冷ためでした。)

槙尾店にはぬるめの炭酸泉があるため、最後の3セット目、水風呂→炭酸泉へのダイブが、本当に気持ちいいです😊(この水風呂→ぬる湯は、スパ&ラウンジ長潟で習いました。)

ととのいました。

続きを読む
33

ryou1977

2024.09.01

4回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

朝風呂へ。

本日のサウナは「瞑想サウナ」と言うことで、TVなし、照明暗めでした。

静かなサウナはサウナに集中でき、いつもよりしっかり蒸されている感じがして、その後の水風呂は気分爽快、とても良いです😊

ととのいました。

続きを読む
27

ryou1977

2024.08.18

3回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

朝風呂へ。

日曜日でしたが、空いていて快適でした。

ととのいました。

続きを読む
24

ryou1977

2024.08.14

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

久しぶりのサでした。

安定のサウナ、水風呂、温泉でした。

ととのいました。

続きを読む
24

ryou1977

2024.07.26

2回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

久しぶりに訪問。

男性サウナが100度設定でかなり熱かったため、下段&いつもより時短となりました。

熱波イベントがありましたが辞退しました。

からだの調子が良くなかったので、今回はややととのいでした。

来月の土日は6時開店朝風呂ということで、再訪したいと思います。

続きを読む
16

ryou1977

2024.07.23

6回目の訪問

サウナ:5分 × 1、10分 × 1、13分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

仕事帰りに訪問。

熱波イベントがあり、1、3セットで参戦しました。

1セット目は、あまりの熱さに熱波開始前に離脱、3セット目はからだが慣れたのか完走することができました。

ととのいました。

高湿度のドライサウナは新潟ではここが唯一無二だと思うので、来月以降もキャンペーン価格でお願いします。

続きを読む
17

ryou1977

2024.07.15

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
訪問した午前中はサウナは3セットとも満員でした。

サウナ後、食堂で昼食をとり、休憩室で漫画を読みながらダラダラ夕方まで過ごしました。

至福の時でした😊

ととのいました。

続きを読む
10

ryou1977

2024.07.12

1回目の訪問

初訪問です。

#サウナ
ドライサウナ、定員25名ほど、I型3段、TVあり音量しっかり目、定期的に店員さんによるロウリュ&熱波サービスありです。

#水風呂
定員10名ほど、温度計は20度でしたが、体感はやや低めでした。

#休憩スペース
露天風呂スペースに、ベンチ、椅子、デッキチェアがありました。

水分補給は脱衣場に冷水機がありました。

露天風呂はかなり大きめの炭酸泉で、TVも完備していました。

内風呂にはぬる湯もあり、3セット目サウナ→水風呂→ぬる湯で極上の心地よさに浸ることができました。

店員さんの対応は丁寧で、施設は全体的に清潔感があり、ご年配の方が休憩どころで寝っ転がって休んでいるところを見ると、地元に愛されている施設なんだなと感じました。

ととのいました。

続きを読む
17

ryou1977

2024.07.11

1回目の訪問

数年振りの宿泊での訪問です。

#サウナ
一般的なドライサウナで、定員20名ほど、L字2段、TVなし、BGMなしでサウナに集中できます。温度計は80度でしたが、体感はやや熱かったです。

#水風呂
定員3名ほどで小規模です。
温度は体感で20度くらいだと感じました。水質は滑らかだと思いました。

#休憩スペース
外のベランダでベンチが2つです。
この季節はベランダから見える山々が新緑に染まっていて清々しいです。

水分補給は脱衣場に紙コップ型の冷水機があります。

内風呂の温泉はとても大きく開放感があります。

お気に入りの施設の1つです。
また来ます。

ととのいました。

続きを読む
15

ryou1977

2024.07.02

20回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:8分 × 2(ローリュ)15分×1(ドライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

ローリュ&熱波の熱さに耐えきれず、その割に汗の出があまり良くなかったので、いつよりやや弱めのととのいでした。

男性の浴室冷水機の隣りに、汗流し用の水が入った樽が設置されていました。

どんどんサウナーの利便性があがってます!

続きを読む
16

ryou1977

2024.06.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryou1977

2024.06.14

19回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

ryou1977

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

遠征2日目。

2Fが脱衣場、洗い場と水風呂、サウナとなり、 3Fはととのい場となります。

洗い場はシャワーが6機でした。所謂温かいお風呂はありません。

サウナは3段定員10数名ほど、オートロウリュと店員さんによるロウリュ、TVなし、BGMなしでした。

温度は体感になりますが、かなり暑かったです。

水風呂は定員5名ほど、深さは普通で、こちらも体感ですが16、17度くらいだと思います。

3Fのととのい場は、森林をイメージしていて、薄暗く鳥の囀りが聞こえます。

リクライニングチェアー、普通の椅子、寝っ転がれる場所があり、寝っ転がれる場所にはストレッチ器具が置いてありました。

小規模ながら外気浴スペースもありました。

生姜サウナの通り、ロウリュ水、かけ水、水風呂、水分補給の水と味噌汁、2Fから 3Fにかけての階段のアロマと、あらゆるところに生姜が使われており、何だかからだの中まで健康的になった感じがしました。

生姜と充実したととのい場で、まさに唯一無二の施設と感じました。

ととのいました。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

金亀オリジナル サ飯!生姜焼き定食

テーブルに置いてある生姜のおしんこも美味しかったです

続きを読む
24

ryou1977

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

遠征1日目夜。

今回は宿泊での利用です。

サウナはドライとスチームの2種類あります。

ドライはL字型、TVありです。

温度は確認しませんでしたが、体感で熱めだと感じました。

1時間に1回店員さんがロウリュしていました。

この日はありませんでしたが、熱波イベントも行われているようです。

サウナ内に熱波をするには余裕のあるスペースがあるため、熱波イベントも存分に楽しめそうです。

スチームも十分熱く、いい感じに蒸されました。

水風呂は1つで広さも十分、水温も体感ですが16、17度くらいで好みの温度でした。

ととのい場は浴室内で、椅子とベンチがあります。

水分補給は浴室出てすぐに冷水機があります。

オーソドックスな男性専用カプセルホテルサウナですが、特筆すべきは館内全体の清潔感です。

こまめに店員さんが掃除をしているところをお見かけして、これが施設全体の清潔感を保っているんだなと思いました。

お食事処はありませんが、持ち込み可ですし、周辺には飲食店はたくさんあるので困りませんでした。

宿泊は都内ではリーズナブルな価格設定だと思います。また利用したいです。

ととのいました。

日高屋 巣鴨北口駅前店

ニラレバ炒め単品

その他、3点盛り、冷奴、締めの半ラーメン

続きを読む
22

ryou1977

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

遠征1日目。

洗い場はシャワーが5機ありました。ここで体を清めてサ室に向かいます。所謂暖かいお風呂はありませんでした。

サウナは今回はLAMPIで、2FのMUSTA SAUNA、3FのSOUND SAUNA、KELO SAUNAに入りました。

どのサウナもセルフロウリュ可能で十分な熱さと湿度でじっくり蒸されました。

水風呂は2Fの寝っ転がれるタイプのMATALAと、 3Fの立って入るタイプのSYVÄの2ヶ所ありました。

3F立って入るタイプはかなり深く、身長があるほうの私でも立って肩までつかるくらい深さでした。

水温はどちらも体感ですがおそらく16〜17度くらいだと思います。

ととのい場は2Fの室内、3Fの中庭となります。

2Fはベンチと扇風機が設置されており、水分補給のミント緑茶のサーバが置いてありました。

3Fの中庭は木々が植樹されており(本物の木々かは不明)、その周りにベンチや椅子が配置されています。こちらは水のサーバが置いてありました。時々植樹されたところからミストが噴射されます。

中庭の天井から漏れる太陽光、ミストが噴射されたときの幻想的な感じ、館内のBGMととても都会の真ん中とは思えない演出で、とても癒されました。

ととのいました。

果実とスパイス香るカレーとサウナスオロポ

続きを読む
25