生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
遠征2日目。
2Fが脱衣場、洗い場と水風呂、サウナとなり、 3Fはととのい場となります。
洗い場はシャワーが6機でした。所謂温かいお風呂はありません。
サウナは3段定員10数名ほど、オートロウリュと店員さんによるロウリュ、TVなし、BGMなしでした。
温度は体感になりますが、かなり暑かったです。
水風呂は定員5名ほど、深さは普通で、こちらも体感ですが16、17度くらいだと思います。
3Fのととのい場は、森林をイメージしていて、薄暗く鳥の囀りが聞こえます。
リクライニングチェアー、普通の椅子、寝っ転がれる場所があり、寝っ転がれる場所にはストレッチ器具が置いてありました。
小規模ながら外気浴スペースもありました。
生姜サウナの通り、ロウリュ水、かけ水、水風呂、水分補給の水と味噌汁、2Fから 3Fにかけての階段のアロマと、あらゆるところに生姜が使われており、何だかからだの中まで健康的になった感じがしました。
生姜と充実したととのい場で、まさに唯一無二の施設と感じました。
ととのいました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら