2023.02.12 登録
[ 埼玉県 ]
久しぶりのふるさとの湯でした!
なんと、インフィニティチェアが3脚導入されてた♪
そして都合により行けなかったロウリュサービスでは新しい取り組みがありそう、、、!!
次は絶対ロウリュうけてやる🔥
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、3年連続ニフティ温泉ランキング1位を取った「美楽温泉」!!
#サウナ
マイルドで湿度を感じるサ室でした。2段しかないのにかなりの発汗。
2段目の高さに温度計86℃、そして何故かさらに上方にも温度計が、、、。なぜ??笑
20人ほど入れるサ室でしたが、ドラクエ御一行が多く、一度だけ収容人数オーバーになってました!🫣
ただ、それだけの人数が入れるサ室ということで、かなり広々としています!
定期的にアロマ水をかけているのですが、良い匂いでした。
個人的にはもっと高温で心拍数上げたいタイプなので、物足りなさがありました。
#水風呂
16.8℃といい感じ!!
まだサウナについてあまり詳しくない方が多いのか、汗を流さなかったり、タオルを水につけて洗っている人がいたりと、そこは残念ポイント。
もっとサウナのことを好きになって、詳しくなってくれるといいな💭
#休憩スペース
たくさん椅子がありました!
デッキチェアもたくさん、最高です!!!
ととのうための準備がよくできてます◎
#岩盤浴
きっとこの施設は、サウナよりも岩盤浴を推しています!
73℃ほどの岩盤浴「烈紅」、ここのオートロウリュが凄まじい!2段回ほどレベルが上がって、熱風がくるともう指先足先が痛い痛い!笑
爆発汗とはこのことだ〜ってくらい汗出ました!!
「烈紅」だけ、岩盤浴スペースがサ室みたいになってて、もうほぼサウナでした笑
温泉の浴室内にあるサウナは「んー😐」って感じでしたが、岩盤浴はよかったです!
今はクールダウンする部屋の設備不良で、部屋が冷たくないですが、直ればきっともっと最高です。
近くに「utatane」や「湯けむり横丁」という施設があるので激戦区ですが、行って損はない良い施設でした◎
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、聖地「北欧」!
#サウナ
3段の100度越えサウナ。3セットとも上段を選びました。蒸し男くんや偶然さんが座っていた場所を常に確保!笑
蒸し男くんのように常にタオルで隠しました笑🫣
1セット目は鼻や口がピリつきましたが、2セット目以降はそんなこともなく、10分間蒸されました!!
セルフロウリュですが、一度だけバンバンかける方がいらっしゃって、その時はもう地獄の熱さでニヤけました。気持ち良すぎた。僕自身、これはもう「サウナ変態」と化したなと思いました笑
テレビの音は気になる程でもなく、他の方が気にされていたのは唯一、出入り扉が閉まりにくいということでした!
自然と閉まらないことがあり、入ってきた人が閉めないと開きっぱなしになることがちらほら。
サウナマットが置いてあるのですが、僕は「使用前」と「使用後」という置き場があるのかと思いきや、そんなことはありませんでした。使う前と使った後にそれぞれシャワーや水をかけるのです。サウナーの思いやりが大事ってことですね。
月曜15時からのINではあまり混んでるという印象はありませんでした!
#水風呂
18℃くらい?を指していました。深めの設計で、気持ちよく入れました。
頭を入れてた人がいたけれど、ここはそれをしても良かったってことかな、、、?
#休憩スペース
サンラウンジャー(横になれるやつ)が3脚、アームチェアが外に12脚、浴室内に4〜5脚くらいありました。
平日だったからか、サンラウンジャーが混むことはなく、かなりの確率で横たわれました◎!
「ここになかちゃんさん、蒸し男くん、偶然さんが来てととのってたんだ〜」なんて考えてたらととのいました!!!!!
晴天だったのですがビルに挟まれているからか眩しくなく、青空を眺めながらビル風に吹かれ、別の世界へ、、、
初めてだったので「タオルどこに片付けるんだろ」みたいなプチ不安もありましたが、さすが聖地。ととのわない訳がありませんでした!!!
またいこ〜っと!!!!
[ 神奈川県 ]
#サウナ
期間限定激アツ100℃の超高温サウナとハーブサウナに入ってきました!
⚪︎100℃サウナ
初めてこんなに熱いところ入ったので楽しかった!
1セット目は2分で爆発汗🔥
3段ですが、一番上の段を選ぶ人が多かったです。
土曜日にも関わらず、混んで入れないということもなく入りやすかったです。
それと、テレビの音声がBluetoothで繋いでいるからか、遅れて聞こえてくるのがちょっと面白かったです笑
⚪︎ハーブサウナ
これはガラッガラ!5分くらい貸切状態になりました。
まるで映画館を彷彿とさせる広いサ室。
一番上の段で12分入ってもまだいけそうかな?って感じでした。
#水風呂
広くはなく、なぜか壁があることによって「隅っこ感」が満載でした笑
水温は20℃だったので入りやすかった!でもそのせいもあってか、水風呂待ちで立って待つ人がいたのも事実。
#休憩スペース
デッキチェアが3つ、アームチェアがいくつかあったのですが、いつも誰かしらいる感じでした。
サウナが良かっただけに、もう少し増やしてくれるといいな〜って、、、(面積を考えると厳しそうか)
一箇所個人的にベストスペースがあって、そこは海を一番よく見れる場所!行けばわかります、一番奥です。立つと真下には人が歩くのも見えて、下から見たら胸が見えそうな感じ。
でも、そこに座って海を見てるとだんだん、、、ととのったぁあぁ〜
椅子やベンチに水をかけたいのにその術がないのがちょっぴり残念でしたが、景色は最高!でした◎
横浜観光してから気軽に行ける立地。それでこのクオリティ。
ホームサウナにするには少しお高いですが、観光に来たのならぜひ行ってみてはいかがでしょうか!!
男
[ 埼玉県 ]
46℃超えの温泉、そしてサウナーからは水風呂の人気の高さで有名な百観音温泉に来ました!
浴室に入った瞬間に感じたのは
「あ、温泉旅館のにおい!」でした笑
#サウナ
針は90℃を指していましたが、体感はそこまで高くなかったです。
ここはなにより温泉のレベルが高いので、まずはそこで湯通し!!!!!!
おかげで汗だらっだら、、!
サ室は狭い2段なので、上段の人がいたら下段には座りにくいな〜という印象でした。
サウナマットの感じが個人的には「サウナマットというよりタオル?ではないか、ん〜なんというか違うな」って感じです。
#水風呂
地下水掛け流しで自分が入った時は約20℃でした。
キンキンではないですが、気持ちよく入れました!
#休憩スペース
寝ころび湯が最高でした!
背中を流れるお湯が熱く、でも体には心地いい風が吹き、、、最高でした◎
ベンチがたくさんあるので、ととのいスペースがないことは絶対ないなと思いますが、ここに来たからには寝ころび湯をお勧めします。
外湯に行く扉付近では女湯?からすごく声がしましたが、基本的には静かに過ごせました。
午前中に行ったからなのか、サウナーが少なかったからなのか分かりませんが、サウナハットを被る人が自分しかいなかったのが少し恥ずかしかったです笑
でもそんなのお構いなしに気持ちよくなれる、とてもいいところでした!!
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ
なにより1時間に一度、5分間のオートロウリュが最高!!!!
ぶっしゃーのあと、5分間風がくる!🔥
まるでアウフギーサーに常に扇がれているかのよう、、
段の幅が広く、サ室が広々して見えました。
息をするのも熱かったです!
#水風呂
滝のように流れる水がすてき、、
表示温度18℃くらい?よりも冷たく感じました!
#休憩スペース
たくさんととのえる場所がありました!
横になって空を見上げると、、そこはもう天国でした。青空の中、雲が太陽に照らされて、目の前には植物と美しい壁面。どこか別の場所にいるような気持ちになりました!
おじさんの話し声が少し気になりましたが、、
オートロウリュがとにかくおすすめの施設でした◎
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:前回はサ道のサウナハットやTシャツを着た方だったのですが、今回は違うアウフギーサーでした!
仰ぎ方が違って楽しかったです◎
雨でもばっちりととのえました〜💮🧖♂️
男
[ 東京都 ]
たくさんの感想書いたのに間違えて全部消してしまった、、。
経験ある方いるかな、、。
なので短めに。
サウナのテーマパークか!ってくらい楽しいところでした。
ケロサウナの香りがたまらん!!!!!
お金はかかったけどそれ以上に価値があります!!!
迷ってる人は迷う前に行きましょう!!
(一人じゃ初めは戸惑うかも)
以上!!!!!!!!!!😂
[ 埼玉県 ]
#サウナ
12分×3
カラッとしていて、温度よりは暑さを感じませんが、
しっかり汗でました!
個人的に本当に大好きなかんじ!
土曜の午前に行ったということもあって人も多くなく、空いてないってことはまったくありません。
むしろ、貸切状態になったのでセルフアウフグースなんてしちゃいました◎
夕方以降は学生さん?も多く、ドラクエ御一行がたくさんのイメージがあるので、朝サウナ最高です。
#ロウリュ・アウフグース
うちわで扇いでもらいましたが、たまらんです、、、!
店員の方の服装がサウナハット・シャツともにサ道のものだったので、サウナ愛を感じてしまい、思わず扇がれてる際に両手を挙げて「サ道見てるよ」ってアピールしてしまいました◎
時間はおよそ10分程度でした。
#水風呂
天気のいいお昼の外水風呂は最高でした!
水温は18.9度と、いつもより少し高い?ような気もしましたが、無問題!
#外気浴
ここはもう本当に最高。
椅子もたくさん、寝転びスペースもたくさん、選びたい放題です◎
風が心地よく、上を見上げれば建物なんて一つも見えない晴天の空。ととのうのにこれ以上ない環境でした!
あまみがでまくりました◎
またいこーっと!
[ 埼玉県 ]
行ってみたかったところでした。
サウナ、オートロウリュ、水風呂、どれも最高でした。
動線がたまらなくスムーズ。
#サウナ
閉店まで30分おきに一回あるオートロウリュ。
これが最高です。
ブシャーーーーーっと音を立てながら二箇所あるサウナストーンに上から水を吹きかけています。
ぶぅわっと熱波が来て、「これはたまらんっ」と思いました!!
サウナ室は最大12名、サウナマット一枚につきおひとり様ということだったのですが、見たところなんだかんだで12名以上いました。笑
入ってきたけれど座る場所がなくて困った顔した若い方に、周りの人が「ここ、ほらほら」といった感じで指差しで空いてるところを教えてあげていました。
内心、「12名までのところなんだけどなあ」と思いはしましたが、その場の皆さんが笑顔になっていた状況を見ると、なんだかこれも素敵だなと思いました。
#水風呂
水風呂は少し小さかったのですが、譲り合いの精神を感じる方がたくさんいて心地よく入れました!
#外気浴
外気浴スペースがたくさんあり、どこで整おうかなといった心配もなかったのが個人的に良かったです。
また行こうと思います!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。