サウMaa君

2023.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに投稿する…笑
また更新してみるか…

インスタ・LINE音沙汰無しだったけど、
ふと気になって調べてみたら…
なんと10月からプレオープンしてた。
しかも11月1日グランドオープン。
マジかよ。
どうやらオーナーが変わって、
アカウントの引き継ぎがうまくいかなかったらしい。
(アカウントは別垢ができていた)
尚、中サイズのサ室と一人用サウナはまだ準備中。
それ故、11月は500円引きで入場可能。
この期間はドリンク1杯無料。

という事で、個人的な感想をまとめてみた。
ご参考までに。

★良かった点★
・目隠し用の仕切りの隙間から見える名古屋駅のビル群を見ながらの外気浴は他にない光景
・名古屋駅から一番近い、本格的なサウナが楽しめる所は多分ココ
・水風呂の温度が、冷た過ぎなくて丁度良い
・隣接しているBARがお洒落
・水風呂はパーソナルなので、羽衣が剥がれにくい
・内気浴スペースの温度が丁度いい
・内気浴スペースのBGMが、宇宙をイメージした感じで心地良い
・外気浴、内気浴スペースのととのいチェア多め。ととのい難民にはなりにくそう
・全室ビフィタの香りが心地良い
・タオル、サウナマット使いたい放題

★気になった点★
・テープで対策してるものの、サウナストーブの根本の配線が剥き出しになってた。あまり見た事ない光景だったので少し気になった
・外気浴までの動線が最も遠く、一度紙パンツを履く必要あり。もし行ってみて満席の場合は、引き返して内気浴スペースに行くのが手間
・異なるサウナが3部屋あるが、違いは部屋の大きさのみ…?
・12分計や時計はサ室に無し。脈拍勢は感覚で出るしかない。気温計は辛うじてあるけど、小さくて見ずらい
・時間制にも関わらず、時計はあまり無い
・現状ロウリュはセルフではなく、スタッフが時間制で実施。しかし、全体的にロウリュが雑。。
・サ室の座る部分の幅狭め。あぐら、体操座り勢はちょっとキツい
・水風呂は3つのみ。ととのい難民にはなりにくいが、水風呂難民になる可能性が高い
・サウナハットやタオルを仮に置くスペースや棚が無い
・一番小さいサ室、ドアの下から微妙に外気が入ってくる

また思い出したら更新します。

サウMaa君さんのSENSE saunaのサ活写真

円頓寺ぎょうざ 関山

コンボセット

餃子3種が9個とドリンク1杯で1000円。白米と餃子10個追加しても2000円いかない。美味くて安い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!