サウMaa君

2023.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

久々の地下帝国。
雨の日でもまるで外気浴しているような感覚にさせてくれる、
プールサイドのインフィニティーチェア。
改めて、
水風呂の種類が豊富な所と、
ヒーリングミュージックを聴きつつヴィヒタの香りを堪能しながらじっくり入れる木漏れ日サウナのポイントの高さを実感。
80℃くらいなのに、
ロウリュが30分おきでしっかり熱さを感じられる。
滝の音を聞きながらの内気浴も良い。

亜熱帯サウナも、下茹でした後のウォーミングアップに丁度良かった。
シメのお湯も40℃以上と、好みの温度で良い。。
漢のサウナも良かったけど、
ロウリュタイムの時にあまりジュ〜っていう音が聞けなかったのがちと残念。。

合計5セットだったが、
木漏れ日サウナが好き過ぎて3セットはそちらで。
オートロウリュ直後だったので、しっかり温まれました…!

サウMaa君さんのサウナ&カプセル フジのサ活写真

オロポ

自分で作る方式。どちらかと言うとプルポを推してる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,21℃,14℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!