絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Meshi

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

平日限定で割引になるLINEクーポンが届いたので行ってみたかったこちらへ。

女性と男性で完全に分かれるのですね。
女性側は常に札幌駅から北側の景色を望む事になります。

ミストサウナに森の香り。
んー素晴らしい。

フィンランドサウナの小窓から入線してくる列車を眺めたりもできます。

フィンランドサウナ2回
ミストサウナ2回の4セット

水風呂も深め
マッサージバスも120センチと深め。
マッサージバスの水圧で流されそうになったのは内緒

ビールとおつまみのセット

おつまみは何種類から1つ選べます

続きを読む
1

Meshi

2024.05.29

1回目の訪問

寿湯

[ 北海道 ]

廃業してしまう寿湯へ。
サウナ室もゆっくり楽しみました。

3セット5分で

続きを読む
0

Meshi

2024.05.27

2回目の訪問

ポイントカードが廃止になると聞いてこちらへ。
あと1ポイントでカードが埋まるんだよ。

のんびりと3セット

続きを読む
0

Meshi

2024.05.05

1回目の訪問

朝からサウナに入って朝食も食べられる🥞

晩御飯の前に3セット。
お風呂場の隙間から大雪山系やら、鉄道やら風景が観れて癒されます。

朝ごはんの前にも2セット
朝ごはんはバイキング形式でした〜

続きを読む
0

Meshi

2024.05.04

2回目の訪問

暑くもなく、ひどく寒くもなく、、、ちょうど良い日でした。

着いて3セット。

外気浴も気持ちいい

続きを読む
0

Meshi

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活

クラブ温泉

[ 大阪府 ]

本州の方に旅に出ると銭湯料金とは別にサウナ料金がかかる傾向がある気がする。
こちらは込み込み料金のようです。

サウナ室は浴場内の螺旋階段を登った上に。
登る時微かに階段が揺れます。
階段の上のせいかサウナ室には誰も居なくのんびり3セット。
水風呂には滝が流れ風流でした

続きを読む
2

Meshi

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

お湯処 美福

[ 広島県 ]

初広島県、初福山市。
友人が行くというこちらに連れてってもらいました。

そう、サウナ愛でたいにも紹介されていましたね。

こちらの方はバスタオルを巻いて入るスタイル。
西日本はお風呂の2階にサウナがある傾向があるとか?

ラッキーな事にセルフロウリュもできる日だったよう。

3セットで楽しみました

コロッケとビール

揚げたてが美味しい

続きを読む
2

Meshi

2024.04.17

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

1時間あれば、、サウナ!
って事でこちらに

ぱっと蒸されて
3セット

トマトサンラータン麺

セブンイレブン限定で売っていたサ飯で〆

続きを読む
3

Meshi

2024.03.24

3回目の訪問

サウナ飯

七福湯

[ 北海道 ]

「サウナ愛でたい」にも登場してくれた街銭湯が今月末で閉店。

ラストサウナを楽しむべく
5分2セット
8分1セットを

重慶酒楼

水餃子

サウナ前のお昼ご飯

続きを読む
5

Meshi

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナが変わったらしい、、、との事で湯の花へ。

真駒内駅近くから無料送迎バスも出ているのがありがたい。

オートロウリュ側ではなかったのですが、、新しくできたという源泉水風呂。
温度が90度近い温泉を冷却して水風呂にしているようで、温泉特有の香りがするような感じがする。
ちょっと面白い。

テレビを見ながら
4セット✖️4分ほど。

湯上がり即のパーフェクトクラシックが美味しい。

㈲根本商店

お酒

定山渓ではなく、真駒内本町。無料送迎バスのバス停からはちょっと歩くが角打ちができる。

続きを読む
0

Meshi

2024.02.01

2回目の訪問

奥の湯

[ 北海道 ]

仕事帰りにこちらに。
地下鉄駅からすぐなのが良いです。
湯冷めしない距離大事ですからね。

サウナも熱めに感じて大変好みです。

5分3セット

続きを読む
1

Meshi

2024.01.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平日の午後こちらへ
札幌市内でも珍しい泉質だと思います
水風呂も潜水可能
セルフロウリュも可能でなかなかの温度へ

3セット5分
じっくり汗かいたあとは露天風呂で外気浴

もぐら

チャーシュー麺

ラーメン丼を覆うチャーシューを見たかったのだ

続きを読む
2

Meshi

2024.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

青春18切符の残りを消化すべく近郊へ。
使い切らずに終わるより近郊でも使い切った感じ大事ですよね。

久々に桑園たまゆらへ。
駅からもすぐ近く。

最高気温が➖4度ぐらいだったので外気浴してもすぐに身体が冷えます。

5分3セットして終了

かれーうどん

近くの駅は札幌駅にかわりますがカレーうどんをメインとしたお店でカレー(ご飯)もあります。

続きを読む
0

Meshi

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

大照湯

[ 北海道 ]

サウナコタンサッポロに行こうと思ったら設備不具合で当面の間休館。

近くのこちらの銭湯へ。
3セット3分ほど。

おそらく、同じ時間帯のサウナ室は同じようなメンバーなんだなぁと流れのサウナーは感じましたとさ

樽レモンサワー

0秒で湯上がり飲める

続きを読む
1

Meshi

2023.12.30

1回目の訪問

青春18切符の日帰り旅の〆にこちらへ。
江部乙駅から徒歩3分もかからない立地。
旭川から16時47分に着いて次の岩見沢行き18時13分発に1時間近くあればそりゃ、温泉とサウナでしょう。
源泉掛け流しのぬる湯、
冷鉱泉の水風呂。
温泉好きとしては完璧なしつらえ。

サウナも温度が熱めで好み。
時間の限られた中3セット
1回3分ほど。

帰りの列車の中のビールが美味しかったと報告も添えます。

続きを読む
5

Meshi

2023.12.17

1回目の訪問

冬の白銀荘。
サウナ施設が新しくなったとは聞いてたのですけど、新しくなってからはお初。

セルフロウリュできるじゃありませんか。

3セット5分。

混浴露天風呂は水着必須なのでお忘れ無く(レンタルもある)

続きを読む
13

Meshi

2023.12.09

1回目の訪問

9時半ぐらいにこちらへ。
12月24日までとある雑誌の名前を言うと1300円で入浴できると知りまして。

朝なので清掃のおねーさま方がお仕事してましたが、気にせずに入浴します。

こちらの方が準備整えたからどうぞーとか。
いえいえ、ありがとうございます。おかげで気持ちよく。

温泉の方は湯船1つ、水風呂1つ、引っ張ると桶から水が落ちてくる仕掛け1、
セルフロウリュもできる

のんびりテレビみながら
3セット
もちろん、水風呂も桶も堪能

続きを読む
6

Meshi

2023.11.28

1回目の訪問

年末まで使える無料券があった、、と思ったら期限は年末までではなく12月7日まで。
いかん、もったいない。
週末は予定がある。
ならば平日にとこちらへ。

そう言えば、温泉に再びなったんだっけ?と思いつつ。
温泉は露天風呂のみのよう。

3セット7分で。

サウナ後は近くの角打ちでビールと日本酒を楽しみましたとさ

続きを読む
1

Meshi

2023.11.26

1回目の訪問

お風呂の日にこちらへ。
居抜き営業で経営が変わる事3度目。
サウナの横に氷水が置いてあったり、デトックスウォーターが置いてあったりとサウナメインに進化してくれそうな予感

7分3セットを
雪が舞う中外気浴も堪能

続きを読む
8

Meshi

2023.11.11

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

初雪が降った本日、こちらに。
風が強くて露天風呂はほぼ誰もいず、外気浴も数秒であっという間に冷える。

高温サウナ3回
低温サウナ1回

続きを読む
6