2023.02.11 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 天然温泉 湯どんぶり栄湯
  • 好きなサウナ 【好き*ウェットなサ室、天然水風呂、湯通し天然温泉】 【施設*白銀荘、二ノ丸温泉、らかんの湯、天拝の郷、神戸クアハウス、しきじ、湯らっくす、SKC、恵みの湯etc】
  • プロフィール サウナgogo!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タベルヤ!@天然水風呂派

2025.03.16

1回目の訪問

都内最強サウナの一角にひさびさイン!

古い建物ながら館内は清潔そのもので、

✅湯槽
✅セルフロウリュありサウナ
✅かけ流し地下水風呂
✅ととのいスペース(外気&内気)

がコンパクトにまとまっており「これ以上いらんのでは?」とサウナーのすべてを満たしてくれる神施設👏

♨️湯通し 2分
🧖‍♀️サウナ 10分
🧊水風呂 2分
🛏️内気浴 5分

外は久々の寒波、いつもより長めにサウナで身体をあたためて最高のととのいを得られました🙏

入浴後は笹塚チャーシューで〆🐖
ごちそうさまでした!

続きを読む
16

タベルヤ!@天然水風呂派

2025.02.27

1回目の訪問

葛西駅から20分ほど歩いてイン💁‍♀️

ここはサ室の二重(?)扉が優秀で、手前にミストサウナもあるためその熱気が伝わり、わんちゃんこのサ室前空間だけでととのえるのではないかと目論んでる。

♨️湯通し 5分
🧖‍♀️サウナ 7分
🧊水風呂 1分
☀️外気浴 2分

外気はまだまだ冷たく、体が完全に冷え切る前に外気浴を切り上げるショートプログラムで3セット✌️

スパ銭でありながら、どこか街の銭湯の雰囲気を楽しめる施設でした♨︎

ごちそうさまでした!

続きを読む
13

回数券の期限が今日までだったのでサ東に滑り込み🆗

週末から連日のサ旅だったので、控えめな感じで攻めることを心に決めていたが…

20:00〜のサDuke氏による「超!ご満足熱波」にぶち当たり、全身の毛穴という毛穴があまりの熱さに断末魔の叫びをあげた。🔥🔥🔥

そんな「控えめな感じ」から完全に掛け離れた熱波体験をしてから(なお過去最高クラスのあまみが出た模様)、いつもの畳で横になってととのっていると口の中が焼肉になってきたので食堂にgo!!

サウナ施設のクオリティを凌駕する焼肉に舌鼓を打ちながら、ふらふらの頭で「明日こそは絶対に控えめな感じでととのうぞ」と心に決めた赤坂の夜でした🌉

ごちそうさまでした!!

焼肉定食

最高のコスパ 最高にうまい

続きを読む
24

タベルヤ!@天然水風呂派

2025.02.25

1回目の訪問

有馬温泉の象徴・金泉と銀泉の両方を楽しめるこちらに宿泊でイン💁‍♀️

銀泉のほうが温度が若干高めのため、
湯通しは金泉🥇→銀泉🥈がオススメ♨️

サ室は6人掛けのコンパクト空間、扉は完全には閉まらず隙間から換気、
ストーブは小さめのものが一台、四方を高い壁に囲まれていて室温は80度弱で控えめ

🥇湯通し(金泉) 5分
🥈湯通し(銀泉) 5分
🧖‍♀️サウナ 10分
🧊水風呂 2分
🛏️内気浴 5分

それでも↑のようにたっぷり湯通しをしてから二段目に座れば5分くらいで霧のような汗が体の表面に浮かびはじめる🌁

水風呂は20度くらいだが、水面からは見えない内部水流が意外と勢い強く体表の羽衣をはがしてくれて体感温度マイナス1〜2度くらい🧊

外気浴はないので、温泉浴槽のふちに座って夕食前のささやかなととのいを噛み締めました😌

全体的にコンパクトですが、温泉地のホテルサウナとしては十分に及第点!

ごちそうさまでした!

続きを読む
13

タベルヤ!@天然水風呂派

2025.02.24

1回目の訪問

宿泊でイン、期間限定でおっきな🍊が浴槽に浮いていた
掌におさまらないサイズで、両手ですくうようにして顔に近づけるとほのかな柑橘系の香り(グレープフルーツの香りに近い)。
天然温泉湯通し派な自分はこれだけでととのえる。最高。

♨️湯通し 5分
🧖‍♀️サウナ 7分
🧊水風呂 30秒
☀️外気浴 2分

外はしばれる寒さだったので、そんな冬場のルーティンで3セット

ここはサウナも温泉も水風呂ももちろん最高なのだけれど、いちばんは至る所に溢れるホスピタリティと清潔感🙌

日本一としても過言ではないサウナー愛溢れる"無言のおもてなし"を受けたい方はぜひ!

続きを読む
31

タベルヤ!@天然水風呂派

2025.02.23

1回目の訪問

大阪寄ったのでずっと行きたかったkukkaへ

せっかくだからと3階フロアも堪能するべくポンチョとレンタル水着のセットでイン

ふとアウフグース予定を見ると素面のいいだ。さんが13:00〜ということで受けてきました

受けてそして号泣しました

言葉にうまくできませんが、なんだか、
「うわあ!いきててよかった!」って思えました

サウナ室内の涙は汗に紛れるから恥ずかしげもなく号泣できていいですね

世界観かわりました
ありがとうございました

続きを読む
18

タベルヤ!@天然水風呂派

2023.06.15

1回目の訪問

箸休めサトシさんのアウフグースが素晴らしすぎて、涙と汗が止まりませんでした…

「アウフグースはエンターテイメント」と言われる理由が初めて理解できました。YouTubeなどの画面越しで見ているだけでは決して伝わらない生の熱波。生のパフォーマンス。ライブ。

ラスト・クライマックスの全アロマ投入熱波はサトシさんの情熱と勢いも最高潮で、音楽も相まり感情がぐちゃぐちゃになりました。

大人になって、まさかサウナでこんなにも感動する日が来るとは思ってもいませんでした。

ありがとうサトシさん。ありがとうサウナ東京。

一生忘れない体験になりました。

続きを読む
25

タベルヤ!@天然水風呂派

2023.02.18

1回目の訪問

こじんまりはすれど優秀なホテルサウナ☺️

#サウナ
パワフル! 湯通しアリだと5分もたず退室🔥

#水風呂
冷たいけどいつまでも入ってられる!
富士山の伏流水というワードだけでととのえる✨

#休憩スペース
外気浴スペースに椅子が2台!
屋根の隙間から夜空をみながらトリップ。

車がない人はアクセスだけ要注意…!
最寄駅にはタクシー常駐なく、帰りもタクシー会社いくつか連絡したけど『送迎まで2〜30分くらいかかります』『そっち方面はいま用意できなくて〜』などとなり、結局駅まで30分かけて歩いたよ〜

田舎夜道歩き慣れてない人だと富士岡駅⇄ここのルートはキツいので、

歩くなら国道沿いに「岩波駅」までいくのがオススメ🙆‍♀️

よい有酸素運動になりました🚶‍♀️
ごちそうさまでした!

続きを読む
11

タベルヤ!@天然水風呂派

2023.02.17

1回目の訪問

御殿場の聖地へ🎉✨

#サウナ
座面が広々でいい感じ☺️

#水風呂
キンキンなのにいたくない!
あさめなのもあり、ほっておくといつまでも入ってたくなるタイプ🧊

#休憩スペース
塀が高すぎて富士山はみえず🗻🥲
個人的に内気浴のフラット畳スペースが最高にトリップできたよ(神)

御殿場サ活の代名詞的施設!
ごちそうかまでした!

続きを読む
17

タベルヤ!@天然水風呂派

2023.02.16

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

最高最強の銭湯サウナ🧖‍♀️

#サウナ
仄暗さがたまらない。コンディション◎。すき。

#水風呂
やわらかい水風呂。立って入れる。すき。

#休憩スペース
『風』の畳スペースがお気に入り。すき。

総評:だいすき。

文句無しの我がホーム。
ごちそうさまでした!

続きを読む
29
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

LAMPI側にいってきたよ! 湯通しの代わりに『サウナ通し』をするという贅沢☺️

#サウナ
4種類ぜんぶまわれた!
サ室のコンディション的にMUSTA SAUNAがいちばん好きだった!
らかんの湯みたいな暗めの雰囲気。ロウリュで程よい湿度。そしてヌシ席(最高)

KELO SAUNA はあんまりケロ感を感じられず。なんでだろうなあ、不思議。ばっちり細かく切られた材が張り巡らされてるんだけど…部屋が明るめ&グレー色調なのが原因かしら…? ケロ材のあたたかみみたいなのが薄れて、なんだか無機質な感じのサ室に思えました。温度はロウリュしてもぬるめなのでじっとり入ってられるよ〜

SAUND SAUNA はスピーカー故障とかしてたのかな…?前評判ほどの音圧はなく、ふつうのBGMつきサ室でした。ロウリュは破茶滅茶に熱いのでラドル一杯で十分(それでも肌が燃える)

BED SAUNA はオートロウリュ故障中で物足りずでしたが、足を一段高くあげて寝転がれるのは発明。神。ヤバい。

#水風呂
カルキ臭はあるけど潜れるのはよい!
浅めの方もキンキン。こっちは少し温度高めとか違いがあったらベストだったかも。

#休憩スペース
外気浴スペースはときどきミストが『ぶしゅー』ってでる!!
ととのいイスなくてもととのえる派なので、渋谷の駅チカでこれなら文句ないです。
室内側も背もたれが絶妙な角度でよき。

総じてここが渋谷ということを忘れさせてくれるテーマパークでした! 渋谷につくってくれてありがとうございます〜またWOODのときにきます〜!

ごちそうさまでした!

カレー

ヘルシーなかんじでおいしい。メニュー全般がとにかく健康的。

続きを読む
22