2023.02.11 登録
[ 徳島県 ]
鳴門の方はよく行ってましたが、こちらは始めて利用。
3連休でかなり混んでましたが、3セット最高でした。
ととのいスペースが中にも外にたくさんあって、お風呂の種類も豊富でまた来たいと思えるサウナでした🧖
男
[ 大阪府 ]
近くの銭湯開拓♨️
もはや、スーパーとつけても良いかと思うくらいの素晴らしい銭湯でした。
外気浴はないものの広い更衣室に深い内風呂。
浴室内の2階にあるサウナ。
サウナ室は10〜15人は入れる大きさ。
サウナマット的なものはなく、各段に硬めのタオルのようなものが敷かれてますので、気になる方は持参するか、タオルをひかれる事をお勧めします。
入ると左手に2段右手に1段。右手は窓があり内風呂が見える構造。
右手の窓際にあるのは3分砂時計。
左手の両サイド壁についているのは5分砂時計だと、先客のご老人に教えてもらいました。
サウナ室は続く階段のすぐ横に袴の水風呂があり、そのままそこに座れるスペースもあり。
サウナ8分
水風呂1分
内気浴5分
サウナ10分
水風呂2分
内気浴5分
内風呂3分
水風呂30秒
サイコーにととのい、こんな近所に素晴らしい場所があったかと感動🥺
男
男
男
[ 徳島県 ]
偶数日の今日はミストサウナ。
入室すると1m先は真っ白なくらいのミスト。
約5分に1回ミストが追加されてる?のか、追加されたタイミングでグッと温度が上がります。
1週目はイマイチでしたが、2周目3周目はしっかり整いました。
でも、個人的にはドライサウナの方が好きでした🧖♂️
サウナ8分
水風呂1分
外気浴2分
露天風呂3分
サウナ10分
水風呂1分
内気浴5分
サウナ10分
水風呂1分
内気浴5分
[ 徳島県 ]
妻の実家帰省で鳴門へ。
初めての東湯。車1台がギリギリの道を通って到着。
地元感にビビりながらも入ると、靴箱やロッカーは鍵をかけずに使ってる常連さん多数。
鍵が空いてるロッカーを開けるとすでに荷物が。。。3つ目のロッカーでようやく空いてるロッカーを発見。
サウナは格納式。ボナサウナ
6名ほどが入れるサウナ室、入った時は90度でしたが、あっという間に105度くらいに。
マットはあるものの少しでも木の部分に触れると思わず「アチっ!」と声が出るほどアツイ。
常連の人は当たり前のようにマットを2枚使いしてました。
水風呂はすべり台付きのプール🛝
整いスペースは特にはないが、更衣室は冬でも扇風機が回って良い感じでした。
サウナ8分
水風呂1分
内気浴5分
サウナ8分
水風呂1分
内気浴10分
サウナ12分
水風呂1分半
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。