野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店
温浴施設 - 埼玉県 鶴ヶ島市
温浴施設 - 埼玉県 鶴ヶ島市
今日は旦那さんも休み。9時に元同僚の店でカットの予約をしているので、飯能へ向かう。せっかく飯能まで行くので、サウナでしょ?って事で宮沢湖や入間と迷ったけれど、せっかくなら行った事が無く、飯能から30分程で行けるこちらへ。
ショートカットでさっぱりした所で、更にお風呂、サウナとは贅沢。かなりストレスを抱え込んでいる状態。今日は身も心もスッキリしたい。
鶴ヶ島は杉の街道があって、なんか工場とかゴルフ場とか広ーい感じ。こんなとこにお風呂あるの??少し新しめの住宅街にあるんだね、鉄塔に囲まれたなんとも言えないロケーションにある。
中に入ると、例えて言うならば花小金井のお風呂の王様の広さ。作りも似ている。
浴室に入ると後2分後にロウリュ、アウフグースがあると知り、慌てて身体を洗う。髪は先程美容室で洗ってもらったので、濡らすだけで。ギリギリセーフでサウナ内に。
最上段に行きたかったけど、満員に近く最上段の下へ。今はコロナの為、一人一人には仰がないらしい。でも女の子が二人、大きな団扇で頑張ってくれた😁ミントのロウリュ。大きな団扇で風を送った後、バスタオルをクルクル。歩きながらクルクル。湿度が丁度良く気持ちいい。乳首が取れるまでいかないけどジワリジワリがいい感じ。拍手で感謝して、終了。1日に3、4回程度しかなくもう少し増やしてもいいなぁと思います、はい。
一人、二人と熱いと言いながら退出。最後の一人になってしまった🤣
水風呂は17.4。冷たいけどキンキンでは無く気持ち良い。壁から水が滝のように流れてくる所に頭をつけるとめちゃくちゃ気持ち良い👍
露天ゾーンで外気浴。ここは地元のおばぁちゃんが多く、外の露天の炭酸泉は満員だ。
スチームサウナもあるので中へ。もくもくと何にも見えない。笑っちゃうほど見えなくて、中々動き出せなかった。なんとか椅子にたどり着き塩を塗り塗り。これで肉が萎んでくれたらどんなに良いか。。。
外気浴して、炭酸泉10分。これをすると健康になった気になる。炭酸泉恐るべし。
サウナは繰り返す度に気持ち良くなるサ室だった。近くにあったら通うな。間違いなく通います。
内湯の温泉には電気風呂もあり、弱でゆっくりほぐして終了。最近、腰が痛くて温泉、電気、サウナが有難い。
最近また新たに購入したMOKUのバスタオルとタオルてぬぐいを使用。やっぱ最高だよ❣️
しかもタオルてぬぐい可愛いの!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら