サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
ここを超えるクオリティの施設は知らない。
感動したサウナランキング🥇
【総合】
★★★★★
圧巻の作り。
一体サウナはどこまで進化するんだろうかと
サウナの未来にワクワクすらする。
【個別項目】
🔥サウナ ★★★★★
各サウナが、それ一つあるだけでも人気施設になるレベルのものが5つもある。
それもクオリティが本当に半端じゃない。
①蒸喜乱舞(50人くらい入れるメインサウナ)
このサイズのサ室であの熱さはすごい。
アウフグースも安心して楽しめる。
②手酌蒸気(ケロサウナ)
他施設でもケロに入ることはあるが、香りの質が違いすぎる。本来のケロサウナの香りってこうなんだろうな、とこのサウナに入って知った。
③昭和遠赤(遠赤外線サウナ)
名前負けしないハードな熱さ。
新しい施設なのに昔からあるような色味で仕上げてきてて見た目も◎
④瞑想(ボナサウナ)
半個室で椅子に座りながら入るだけでもテンションあがるのに、熱さ、湿度も申し分ない。
これ以上快適なサウナがどこにあるんだ?
⑤戸棚蒸風呂(半身浴 スチームサウナ)
スチームとハーブの組み合わせは他施設でもよく見るが、これも本来、スチームでのハーブはこういう香りを出したいんだな、と分かるくらい質がいい。熱さもしっかりしていて、まるで他のスチームサウナと違う。
💧水風呂 ★★★★★
3種類の水風呂+冷凍ルーム。
これだけでも感動だが
この施設の凄いなと思うところはその配置。
シングルからすぐ移れる位置に20℃が配置されており冷冷交代浴してくださいと言わんばかりの設計。15℃の水風呂は1番広く開放感◎
冷凍ルームも(個人的には)蒸風呂との相性抜群。
🪑休憩 ★★★★★
椅子の数の多さ、畳の寝転びスペース、
数、質ともに圧巻。
どうやってもととのってしまう。
👦民度 ★★★★★
完全黙浴かつ、スタッフさん常駐で監視。
究極の体制。
(※基準)
★★★★★ 旅に出てでも行きたいサウナ
★★★★☆ 人にオススメしたいサウナ
★★★☆☆ 近場にあれば行きたいサウナ
★★☆☆☆ 頑張れば整えるかも
★☆☆☆☆ 気分転換にはなるかも
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら