2023.02.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 野天風呂 湯の郷
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 主に関東のサウナをせめています! みなさんのおすすめサウナも教えてください! 好きなサウナは 90℃くらいの湿度あって 水風呂は18℃くらいです 外気浴は風が神だと思ってます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

外気浴は風

2025.02.05

3回目の訪問

水曜サ活

行ってきました。南柏天然温泉すみれ

地元にあるサウナ!ここは以前からロウリュの熱さが半端じゃなくいと思ってます笑

ロウリュが始まる赤ランプがつくともう俺はビビっちゃってます笑
今日も爆風を浴びてきましたが、火傷するて!!!!

水風呂は超軟水を使用していて気持ちいい
外気浴スペースも多数!!!
太陽が隠れると少し寒かったけど
3セット楽しませてもらいました!

熱湯がすごいことに今日気づきました!!笑
まじでピリピリするような熱さ笑

今年初すみれも良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

外気浴は風

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに。行ってきました。サウナしきじさん

念願の聖地巡礼させていただきました!!!

入り口には大量の色紙の数々!!!
フィンランドサウナと薬草サウナ
各2セットずつ計4セット堪能させていただきました。

まずはフィンランドサウナから
湿度低めのカラカラ具合
しっかり汗かけました。
そしてしきじといえばの薬草サウナ
いやーーーーまじでこれ60℃???ってなりますわこりゃ
タオルを顔に巻いて
耐えまくりました!!!
なんといってもスパイスのような薬草の素晴らしい香り!!

しきじさんに行く前にしっかりレビュー等見ていきましたが
本当に水風呂が素晴らしすぎました
体感18℃くらい決して冷たすぎるわけではないですが
なんといっても水の柔らかさ
そして飲めちゃうんですこの水風呂!!!
ペットボトル持って行けばよかったと後悔

外気浴はなく内気浴ですがこれがまた趣深い。。
浴室のど真ん中にととのいイスがあって、、、
薬草サウナと薬草風呂の効果なのか体がビリビリ整う整う。

正直行くまではわざわざ車で3時間かけて行く理由あるのかな?って友人と話していましたが
サウナーならやっぱり一度は行くべきだと確信しました。

さわやか 静岡池田店

げんこつハンバーグ

美味しいレア気味でオニオンソースが絡みます

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,105℃
22

外気浴は風

2025.01.23

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

行ってきました。山賊サウナ

ふと、、アウトドアサウナ行きてー自然で整いてえーーーと数日前に思いつきサウナーの友達を誘って神奈川県小田原市まで!
今日は15時からイベントがあったみたいで
色々ありましたが山賊サウナさんのご好意で入らさせてもらいました🥺
まずはそこに本当に感謝。
薪ストーブのサウナが2つとスチームサウナが1つ。
水風呂は3つあってすべて箱根からの水を使用
外気浴スペースは2階に、、風が入ってくる😇😇

薪ストーブのサウナは温度は90℃弱くらい
8分×3セット
2セット目店員さんが声をかけてくださりロウリュしていただきましたが、ロウリュした瞬間まじであちあちに
しっかり汗をかいて出ていくと
何にも変え難い最高の水風呂が、、、
深さはおよそ160センチくらい???
マジで気持ちいい。。

有料+300円でドリンクをつけて
ここでのデトックスウォーターが絶品でした。

総じてやっぱりアウトドアサウナはホスピタリティがとても大事だし整いのための一つだなと思いました。

接客も本当に気持ちよくて絶対にまたゆっくり再訪させていただきます!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
28

外気浴は風

2025.01.19

1回目の訪問

行ってきました。スパ&カプセルニューウイング
仕事終わり午後から浅草での予定があったので
行ってきちゃいました!!!
今回は湯ったりコース♨️2時間で2000円。

館内着に着替えて2階のスパ&サウナゾーンへ
身を清めたあとは湯通しをして、、!
まずはボナサウナ♨️
高温の割に湿度がありとても入りやすい印象
サウナストーブは下に配置されていて目視できません
約8分ほど入って
水風呂へ
16〜18℃と18〜20℃の水風呂2種類
どちらも気持ちいい。。
内気浴はイスで
扇風機とエアコンからの風でぶっ飛びそうでした笑
2セット目は
テルマーレ改♨️
こちら、セッティングの温度は高くないですがロウリュしてみるといきなりあちあちに!!!
入り口にスナック吉田の貼り紙もある通り
BGMが流れています!
3セット目
カラカラサウナ♨️
温度計は100℃を超していました。
1.2セット目のサウナとは違い湿度が低い、昔ながらのカラカラサウナ!6分ででました。。笑

シャンプーや髭剃りのアメニティもたくさん用意があり
なにより【黙浴】の決まりがあるのでとても静かな空間。

風呂上がりはビール🍻

再訪します。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
6

外気浴は風

2025.01.14

6回目の訪問

行ってきました。今年初の野天風呂湯の郷

サウナは計3セット
スタジアムサウナ×2
蝉サウナ×1

外気浴もまじで気持ちよくて、、、
夜は段々空いてきて最高です。

やっぱりロウリュが始まるとあちあちで、風がまたすごい!!!

今年もたくさんお世話になります。

続きを読む
18

外気浴は風

2025.01.09

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

行ってきました。COCOFURO かが浴場

㊗️2025初サウナ♨️

仕事終わりにずっと気になってたこの施設をやっと来れました😭

南柏のすみれや野田の湯の郷などいつもお世話になってる施設と同じ系列のここ!

やっぱりサウナはあちあちのセッティング
毎時0分と30分に行われるミュージックロウリュの時のロウリュの量!!!まじで都内でも相当トップレベルの多さだと思います

水風呂は地下水を使っており入りやすいけどしっかりと身体を冷やしてくれます。

外気浴スペースには椅子が約5.6台程。
扇風機が付いており風が気持ち良いです

風呂上がりには生ビールを🍺いただきました。
サウナまでついて1000円いかないコスパ🥺また行きます!

3セット
7分、6分、6分
外気浴
10分、8分、10分

続きを読む
25

外気浴は風

2024.12.29

1回目の訪問

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

行ってきました。湯パーク南柏
地元にある銭湯♨️
サウナは90℃のセッティングでカラカラ10人程度入れる
水風呂は19℃でバイブラ付き
ずーっと入ってられる気持ちよさ
外気浴はベンチ1つですが。
今回思い出しました。脱衣所での扇風機の風を浴びての内気浴
代々木上原の大黒湯以来のぶっ飛ぶ感覚でした。
外気浴がこの時期しんどい時もあるけど内気浴は優しく包み込んでくれますね笑
生薬風呂も疲れがとれます
近くにこの施設あるのはまじで嬉しいです!
今年最後のサウナすごくよかった🥹
また来年もサ活たくさん行きます!

続きを読む
5

外気浴は風

2024.12.25

1回目の訪問

行ってきました。
常総市ONSEN&SAUNA お湯結び
道の駅常総に新しくオープンしたサウナ
入浴料+で約1500円払うと2階エリア(8つのサウナ)が使用可能!!!
まずは1階の男性用エリアから
サウナはそんなに熱くなく長時間入れる!
水風呂は約15℃
ととのい難民にはならないようたくさんの椅子が!
足湯がついてるととのいスペースもありました🙆‍♀️
2階エリア
たくさんのサウナ!1番大きな結サウナは40℃くらいしかなかったです笑
ロウリュができる部屋や常総の街並みを見下ろしての外気浴!
ドリンクサービスでは珍しいあごだしもありました笑
比較的空いていて4時間程滞在しちゃいました!
常総ICからも近いのでまた機会があれば行きたいと思います!

続きを読む
11

外気浴は風

2024.12.04

1回目の訪問

行ってきました。温泉バルコニーキング&クイーン
9月にオープンしたこの施設、話には聞いていましたが、、、
素晴らしかったです🥹
サウナはタワーサウナ・ハーブサウナ・塩サウナの3種類
なんと言っても目玉は水風呂!!!
水深2メートルでダイブOKなものと水温20℃程度のもの。
1番すごかったのは
−20℃のアイスルームの中にあるシングルの水風呂!!!!
初めての感覚で友人とめちゃくちゃ盛り上がっちゃいました!
外気浴スペースもたくさんありました!
平日の昼間は空いていてとても堪能できました😍
また是非行きたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,8℃
17

外気浴は風

2024.11.23

5回目の訪問

ホームサウナになりつつある野天風呂湯の郷♨️
ミュージックサウナでレイニーブルーが流れててなんか嬉しかった笑
本当に外気浴気持ちいいです🫰
今日はスタジアムサウナを2セット(7分)
土曜日は混んでますね〜〜

続きを読む
1

外気浴は風

2024.11.11

1回目の訪問

八千穂SAUNA

[ 長野県 ]

行ってきました。八千穂SAUNA。
千葉から約4時間程かけてやってきました。
11月でしたが気温も17℃くらいあって日差しがあたると、とても暖かかったです。
サウナは共用のサウナとテントサウナ
寝転びながら2人で入れるバレルサウナがありました。
バレルサウナは外の景色も見ることができて素晴らしい!
水風呂は川からの天然水で温度計は9.6℃を表示してました!
なんと、ホースから出てる水は飲めるとのこと
その他にもジャグが用意されており場所によって麦茶やレモンティーもあってとてもありがたい。
全部のサウナで、ロウリュが楽しめるしなんと言ってもスタッフの方のホスピタリティが素晴らしい〜〜
来年にまた伺います!!!
最高の整いでした♨️

続きを読む
20

外気浴は風

2024.10.14

4回目の訪問

3連休最終日だったのでめちゃくちゃ混んでました笑
でも、湯の郷の良いところは整いスペースがなくならないこと!
夜はサウナ前の火が綺麗に見えて良かった〜
また伺います

続きを読む
8

外気浴は風

2024.09.30

1回目の訪問

サウナは優しめな温度
外気浴は畳かイスで
今回はそれ以上にお風呂がよかったです!

続きを読む
6

外気浴は風

2024.09.26

2回目の訪問

久々に行ったけどまた、もっとエグいサウナになってました
あれ本気で1番上は火傷するんちゃうんか?笑

外気浴スペースもひろくなっていました!

続きを読む
0

外気浴は風

2024.09.09

1回目の訪問

行ってきました。つくば温泉喜楽里別邸

露天に杉の木とかの自然に溢れていて
気持ちいい風が吹いていました〜

外気浴の椅子はたくさんあってよきです!
水風呂は2人くらいのスペースだけど逆に心地いい

続きを読む
20

外気浴は風

2024.09.02

3回目の訪問

行ってきました。野田湯の郷
4セットしちゃいました。。
今日の禅サウナの香りがタイプすぎてととのいました。。
ミュージックサウナも相変わらず最高!
からのビール決めております

続きを読む
25

外気浴は風

2024.08.28

1回目の訪問

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

行ってきました。茨城県結城市のKURA:SAUNA
まず、閑静な商店街の中に突如現れるポップな場所
中に入ってみるとこじんまりはしているものの、導線が良く、最高の施設でした。
サウナのセッティング、そして深い水風呂に外気浴
これが3時間で3000円から
都会の喧騒とは真逆のゆったりとした時間が流れました
リピートありの良い施設でした。

続きを読む
6

外気浴は風

2024.06.18

2回目の訪問

リニューアルオープンされていってきました。野天風呂 湯の郷
ミュージックサウナのセッティングまじで良すぎるし最高!
さらに禅のサウナ出た後にオーバーヘッドシャワーができました。。。
導線が最高すぎる♨️♨️♨️
しかもこれで780円やばいなぁ〜

続きを読む
15

外気浴は風

2024.06.13

1回目の訪問

行って来ました。池袋かるまる!!!
予定があったので60分コースでしたが、さすがすぎました。
入ってすぐにアウフグース良い汗かけたし楽しかった😎
外気浴の数もすごくて最高でしたぁ〜
次は薪サウナとかゆったり入ります

続きを読む
20

外気浴は風

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

いってきました。スパラクーア😎
3種類のサウナに今日は入りましたが特に高温サウナ100℃気持ち良かった〜
都心で整ってる感じ最高でした

続きを読む
33