東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
今日はラクーアでリモートワーク!11:30頃IN。
先に仕事を片付けるため、女性専用リラクゼーションルームへ。
なんと貸切😍今日は空いてるのかな、ラッキー😍
と思ったのが間違い😳
さすが、ラクーア😳
15時以降は割と人もいて、ヒーリングバーデは17時頃、混み合っているという館内アナウンスが。
男女共有リラクゼーションエリアには多くの窓際デスク席があって、驚きました。
これはPC仕事もできますね。
仕事も終わって、さぁ!サウナタイム🤤
フィンランドサウナ ヤルヴィ(約70度)が、サウナ小屋みたいで可愛くて、薄暗くて落ち着くし、なにしろ、セルフロウリュでいい香りも広がるし、アツアツになるし、最高🤤
中高温サウナのシュフティ(約80度)は、なぜか身体があったまった感じがなかなかこなかったのと、人気らしく15人ぐらい?と少し人も多かったので、すぐヤルヴィへ🏃♀️
ここは、多くても3人ぐらいで、こっちのほうが空いてた🤔なぜだろう🤔
ヤルヴィ魅力的なのに🤔
ミストサウナも超いい香り😍
ただ、個人的にミストサウナの入れどころというか、扱い方が未だによくわかっておらず、
結局、5セット全てヤルヴィに引きこもりました🧖♀️
水風呂気持ちよかったなぁ🤤
長く入れる20度。
水風呂が中高温サウナの真ん前に配置されてるので、ヤルヴィからはかなり歩かなければならない😢
しかし、タオルも使い放題、アメニティは全揃い。
サウナハットだけ持参すればいいって、こんなに楽なのねー!
至れり尽くせりというのは、こういうとき使う言葉でしょう。
最後に、今日の驚きメモ。
ヤルヴィで1人セルフロウリュを1杯かけて、じっくり味わっていたら、
すぐおばさまが入ってこられて、「かけていいですか?」と声をかけてくださったので、
(一回、座ってみて熱さ確認してみてからのほうがいいのでは?と思ったけど)
「どうぞー」っていったら、
なみなみついだのを5杯、連続でザッパーン。
「え!一気にそれはヤバ…イ…って😰」
熱気でゴウゴウ。このおばさまは熱々が常なのねー。まぁ、仕方ない、これも何かのご縁!わたくしもついていきましょう💪🏻
と思ったら、
おばさま、座って1分で、
「あっつ、あっつ、あっつ🏃♀️」っていいながら、爪先立ちで、出て行った!🤦♀️🤣
まじかーーー😫責任とって、味わって欲しかったよーーー😫
もったいないので、1人泣きながら味わいましたよ😣
おかげで水風呂えげつなくサイコー。って感じになりました🤣
バインミーもおいしかった🤤
女
しっかり受け止める姿勢に感銘を受けました 見習いやす
おばさま。。。。。ファイトントゥ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら