瀬戸内温泉 たまの湯
温浴施設 - 岡山県 玉野市
温浴施設 - 岡山県 玉野市
お気に入り施設再訪
本当はこの施設近くの蕎麦屋さんに行くつもりでしたが、
据付ナビの案内で極狭道路に迷い込み
脱出するのに手間取っている間に
大きく時間をロスしてしまい
お店に到着すると、寸前で売り切れとなってしまいました。
マジすか!!щ(゚ロ゚щ)
まあ、仕方ないなと。
お店の前で一服して気持ちをリセットして
コチラに訪問と相成りました。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
先達の方々のレビューで
サウナ室がリニューアルされているとのことで
コレはぜひ確認せねば_φ(・_・
と気を取り直して凸入。
今日は棚田じゃない方の浴室でした。
サウナ室の外観は変わっておりませんでしたが、中に入ると左手に何やら背よりも高い木の柱のオブジェが林立しており
ん?狭くなったの?と思いきや
オブジェは2機のデカいハルビアのストーブを囲っており
奥に回り込むと曲線を描く3段の座面がありました。
おおお、、、
随分と変わったなーと。
席の埋まり具合は半分未満で
結構自由に選べる感じで、
真ん中あたりの2段目に着座。
左面の奥行きがあるので、ゆっくり胡座を組めました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
3セット楽しみましたが
BGMが各回違う雰囲気で、
自然音だったり、
瞑想風の鼓動を思わせる音だったり
なかなか良き。
ナイス!٩(.› ‹. )۶
水風呂は変わりなく
外気浴は露天風呂スペース一番奥の畳スペースで横になって寝落ち寸前に昇天出来ました。
∠( ˙-˙ )/✧
いやー、年々進化してますねー。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ランチタイムを逃したので
食事はしませんでしたが
なかなかの満足度でした。
棚田側の浴室の方の変化も気になるので
近日中にまた来ようかなと。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ
※投稿時に間違えて女湯の方に書いてしまいました。サーセンm(_ _)m
女
畳のスペースまで行く間に、足の裏が冷たくて、ひえー…Σ( ºωº ) って感じになるんですよねー ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら