中四国方面 岡山県エリア 未踏サウナ探訪

グランピング施設などは
予約の都合などでお一人様にはハードルが高い場合があるのですが
今回は元職場の同僚のサウナ好きの方を誘って
行ってきましたよ牛窓TARIさんへ。

同行してくれた元同僚の方とは
現地集合、現地解散という体にしました。

駐車場から施設までは、
看板に書かれた電話番号に連絡すると
トゥクトゥクで送迎してくださいます。
なるほど_φ(・_・

詳しくは先達の方々のレビューを参照下さい
、、、と、いきなりショートカットでスンマソ。
m(_ _)m

まあ、とにかくオーシャンビューが見事でした。
朝イチの枠でしたが、
オッサン2人だけで
晴れていたこともあり、
風も殆ど無かったので
快適そのものでした。

ドラム缶には水を
壺湯舟の方にはお湯を張り
水風呂で冷やしすぎた時の対策も段取りして
スタート。

サウナ室の初期設定温度は90℃でした。
容積があまり大きくないので
出入りすると結構下がるかと思いきや
バレルサウナの二重扉のお陰で無問題
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

サービスでいただいたアロマを
桶に張った水に数滴落として
セルフロウリュ開始。

サウナストーンがいい音を立てて
ロウリュを発生させてくれました。
同行の方の好みがまだ把握できてなかったので
大人しめに。

アロマの香りが広がって
身体の表面でロウリュが結露して、
凝縮潜熱が身体をアチアチに。

座面の上に置かれた小さな椅子を入り口側に置いて座り、実と蒸されました。
脈拍数が上がり、程よいところで水風呂へ。

海の浜辺の吹きっさらしなので
どれだけ冷たいのかなと覚悟したら
元同僚の方が
お湯の蛇口も一緒に捻って張ってくれていたようで、程よい温度になってました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

とは言えキューンと冷えた手足の先端がピリピリと痛くなり、水風呂を脱出。
四つ並べられているインフィニティーチェアーで休憩しました。
吹きっさらしなのに全然寒くない。
身体の奥からふつふつと体温が沸いてきて
気持ちよかったですね〜。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

じっくり3セット済ませて撤収。
錯覚いただいていた氷の塊をロウリュに使うのを忘れておりました
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
まあ、それが無くても気持ちよかったので無問題!(^-^ゞ

更衣室で着替えて受付にタイマーを返却しに行って終了。

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪さんの牛窓TARIのサ活写真

蕎麦 う垣

せいろ、塩むすび

お店オススメの塩むすびもいただきました。 いや〜、美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
2
109

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.01.23 00:26
2

とても気になっていた施設です! サ活参考にさせていただきます😄 バレルサウナ良さそうですし、景色も絶景で外気浴気持ちよさそうですね😊✨
Gunsyuさんのコメントに返信

アリガトントウっす(^-^ゞ 瀬戸内海の眺めが最高でした。 ホントならグランピングを楽しみつつのサウナなのでしょうが、まあ、それはそれで楽しんでいただければと思います。 (^-^ゞ
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!