2023.02.10 登録
男
[ 神奈川県 ]
ちょうど2時間空きがあったので、一発。
今日のロウリュはいつもと違ってチューイングガムのような甘い香りがするアロマでした。新鮮。
本日は軽めに3セット。
二日連続で整いました。
歩いた距離 0.8km
男
[ 神奈川県 ]
研修後に一発。
今日はゆっくり10分2セット。
サ室に入ってきた瞬間無言でセルフロウリュを雑に4杯(2杯までのルール)するタトゥーのあるコワモテおじさん登場でテンションダウン。
でもしっかり2セットともに整えました。
すっきり!!
歩いた距離 0.8km
男
男
[ 神奈川県 ]
暇だったので一発。
ずっと気になってた平和湯。八丁畷駅から徒歩12分。開店5分後くらいに訪れるとサウナ利用は5人目で、開店1時間後くらいにはサ室はいっぱいになってきた。
浴室は昔ながらの銭湯感がありつつも、所々にヴィヒタが吊るされていたり、清潔感のある壁や床で、非常に良い雰囲気だった。
サウナはロッキーサウナで90℃。
サ室は8人ほどのキャパで、テレビが付いている。今日は春のセンバツ高校野球が流れていた。
デジタル12分計や16分砂時計もあった。
素晴らしいのが5分間隔のオートロウリュ。噴出口に白樺の葉が入ったネットが吊るされているため、白樺の香りが楽しめる。
水風呂は11.5℃でかなりキンキン。さらにバイブラありのため30秒くらいで一気に冷える。
ただ混雑してくると少し待つことも。
浴室内に1つ整い椅子があり、脱衣所にはインフィニティ&扇風機が2つあり、整い環境◎
カウンターでオロポ用のプラカップがもらえる。
注意点は備え付けのシャンプーやボディソープがないことと、サ室での会話が非常に多いこと。
特に今日はセンバツを観ながら一球ごとに大声で反応する方がいた。客層は年齢高めで、地元の方が多い印象なので普段からこういった感じだと思われる。
本日のセット↓
10分、12分、12分
歩いた距離 0.9km
男
[ 愛媛県 ]
四国旅の夜の締めに一発。
湿度低めのカラカラ系サウナで、2段の7人キャパ。90℃くらいでしっかり熱くて気持ちいい。
清潔感もあってすごく綺麗。
ホテル備え付きのサウナにしては良すぎる。
8分、10分。
水風呂はヒノキの大きな丸い桶で体感12,3℃くらい。1人で大きな桶を満喫する贅沢感と、ヒノキの心地よい香りで最高に気持ちいい水風呂。
室内に整い椅子が一つあり、外気スペースには2人掛けのベンチもある。
整う環境が完璧でサウナ施設として素晴らしすぎる。
しかも22時半〜23時ごろに行ったため、ほぼ貸切。
旅の締めにふさわしい最高なサウナでした。
男
[ 香川県 ]
四国旅のホテルにて一発。
瀬戸内海が一望できて、瀬戸大橋もくっきりと見える最高のオーシャンビュー。
そんな最高のロケーションにある展望風呂にはなんとサウナが付いていた。
湿度低めのカラカラなサウナで、温度計は95℃を示しているものの、体感は70℃程度。
16分みっちり入って、やっと汗が全身から出てくる感じ。
残念ながら水風呂はないため、水シャワーを浴びて風呂椅子で休憩。
サウナは夜からだったため、朝サウナはできず、オーシャンビューを見ながら整うことはできなかった。
ちなみに朝風呂は絶景の瀬戸内海を眺めながらアツアツの湯船に入れて最高でした。
男
[ 神奈川県 ]
小学校後に一発。
ついに念願のハッスル熱波を初体験。
5分前に入ると下段・中段は埋まっていたので、怯えながら最上段(6合目)へ。
ほうじ茶アロマの香ばしい香りで始まり、ビッグうちわで一人ひとりに熱波を5回送ってくれる。
1周目は難なく耐えたが、2周目からは室内の温度も高まり、灼熱の熱波だった。3周目からは退室した方がいたため、下段(4合目)に下がって熱波を受けた。最後の熱波は全身火傷したと感じるほどの熱さだった。
熱波師さん曰く、本日は空いてる方で温度も上がりやすかったとのこと。
【本日のセット】
10分(5合目、マイルドロウリュ)
ハッスル熱波(17時〜)
12分(5合目)
歩いた距離 0.1km
男
男
[ 愛知県 ]
名古屋旅の締めに一発。
受付を済ませた後ロッカーで服を脱ぎ、タオルを腰に巻いて浴室へと向かう。その後浴室の直前に館内着がゲットできる。このシステムが最初はよく分からずちょっと不安。
浴室は至る所にヴィヒタがあったり、木の幹や枝があったりと、自然を感じさせる雰囲気!
森のサウナ→水風呂
高温サウナ→冷凍サウナ(-3℃)
高温サウナ(アウフグース)→水風呂
高温サウナ→アイスサウナ(-25℃)&水風呂
アウフグースはオレンジのアロマ。
熱波師さんに合わせて全員で準備体操をしてから開始。
熱波は正面3回と背中に2回送ってくれる。
気持ちいい。
休憩には「湖のほとり」というウッドデッキスペースがあり、扇風機などで風が循環していてまるで外気!
大満足!!
歩いた距離 0.7km
男
[ 神奈川県 ]
疲れた体に、一発。
初めて日曜に訪れてみたら、利用者がMAXだったため20分ほど待ち時間があった。
それでも人数制限をしている分、サウナ室にはスムーズに入れるのがここの良いところ。
いつも通り3セット。
今日は運良く3セットとも、長い背もたれのある椅子に座れた。
整いました。
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
大学に用があり、帰り道に大崎で下車して一発。
受付で支払いを終えると、サウナマットが入っている「すいか」と書かれた袋を受け取り、GO。
浴室は昔ながらの雰囲気も残しつつ、明るくシンプルで清潔感がある銭湯。とても快適。
ボナサウナは丁度いい湿度と温度で体を温めてくれて、水風呂もキンキンすぎず優しい入り心地。
サウナ室の中では漫画を読んでいる人もいて、すごく珍しい光景だった。
10分、水風呂1分
10分、水風呂1分
11分、水風呂1分15秒
休憩は風呂椅子を使うか、水風呂前にある「フチ」に座るか。
完璧に整いました。
サウナの日が近いことから、通常のものとは模様が少し異なるステッカーもゲット!
歩いた距離 0.9km
男
男
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
大阪旅の締めに一発。
時間なかったので1時間1300円のショートコース
10分.6分
フロントで会計を済ませ、4階でサウナパンツを履いてから5階に移動。
ペンギンルームという名の冷却部屋も一瞬体験。
横浜のサウナに比べてサウナ室での会話が多い印象。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。