絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

グチヤマパイセン

2024.05.22

3回目の訪問

先輩とエスコンで野球見た後利用
やはりここはクオリティが高い。常に清潔でいい匂いがする。外気がなかろうがここの施設は素晴らしい

続きを読む
1

グチヤマパイセン

2024.04.25

1回目の訪問

オープン四日目で入館。宿泊
21時の井上さんのアウグフースを受ける。楽しい!かっこいい!気持ちいい!その時の温度は80そこそこ

水風呂6度と11度。滝は故障中
意外と入れはするが、速攻ピリピリ体全身冷たくなる

不感の湯でぷかぷか気持ちいい。天井に湯船の波紋が写し出され何とも幻想的。


深夜
サウナが90以上を差し始める。湿度も相まってかなり汗をかく

水風呂5度と16度
冷たいを通り越して痛い。だが気持ちいい


早朝
サウナ100度以上。めちゃくちゃ熱い。というか痛い。これぞセンチュリオン。痛いのに帰ってきてありがとうと言いたくなる。

水風呂2度
痛いというか危険。これもセンチュリオン。命の危険すら感じたのに帰ってきてありがとうと言いたい。

バチクソ整いました。


不満点はオープン当初ということもあり手探りなのか結構ある。まぁどれも近い内に改善されるとは思う。
ただ若者ですらすっ転んでいたツルツルタイルは本当にこの先心配です。いらんお世話かも知れませんが本当に気をつけて下さい。


ここでしか味わえない気持ち良さや楽しさは間違いなくあると思います。
また来たいです!

続きを読む
71

グチヤマパイセン

2024.03.21

2回目の訪問

久しぶりにガーデンズキャビンを利用。
浴室に入った瞬間からヴィヒタのいい匂いが。あーこれこれ!
サウナの温度は結構高いというか湿度が高い。めちゃくちゃ汗でる。
場所柄上少しお酒入ってテンション高いかなぁとは思うけど、そこそこマナー良いと思います。朝は静かで良かったです。

続きを読む
19

グチヤマパイセン

2024.02.22

1回目の訪問

後輩2人を連れてサウナシュラン5位の登別グランドホテルにお邪魔しました。
以前も日帰りで利用したことはあるのですが、まだ清流サウナと熊サウナが無かったのと、前回鬼サウナのロウリュ逃げる様に出たのでそのリベンジという意味を込めて

熊サウナはかなり湿度は高く温度以上に汗かけます。清流サウナはとても居やすいサウナでした。

鬼サウナ、−10の外気温で身体を冷やしまくってリベンジ。リベンジ成功!けど熱いというより痛いですね。(笑)

どのサウナもクオリティ高いんですけどねぇ。どうしても利用者のクオリティがひどすぎる。若い子たちの恋バナをずっとサウナで聞かされましたwしかも基本ドラクエだしねぇ。


バイキングもめちゃくちゃ美味しかったです。また来ます

続きを読む
29

グチヤマパイセン

2024.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

冬休み最終日はアンドルームスを利用。
TTNEがプロデュース?ということで前から気にはなっていたのですが水風呂がないとのことだったので躊躇ってました。
利用して思ったのは水風呂はあった方がいいし、井戸水とか水温が丁度いいとなんとも言えない多幸感はあるのだけど、なければないでうまいことやるのがサウナーなのかなって。
今の札幌なら外気浴で十分冷えるし、水シャワーあるし、水シャワーも全身浴びれるようになってるし(上手く説明出来ない)
サウナもハルビア製だし、ロウリュしっかりアチアチだし凄い気持ち良かった
時間ないサラリーマンのちょいサウナとして考えたらかなりアリよりのアリ

カステラ侍さんの影響で大衆おっさんパラダイスで晩酌。モツ煮込みめちゃくちゃ美味かったし串も美味かった。
やっぱり北海道クオリティたけぇわ

大衆おっさんパラダイス モツの朝立ち

モツ煮込み

ビリ辛でモツ一杯!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 0℃
42

グチヤマパイセン

2024.01.18

1回目の訪問

飛行機までの時間をサウナで!
本当にサウナありきの生活になったなぁ。
温泉も非常に温まる系だし、高濃度炭酸あり、北海道にはあまりない凄い浅い寝湯。僕これかなり好きです!
サウナもひな壇系上はかなり熱めでオートロウリュあり。水風呂は井戸水使ってるので温度以上に優しい
露天からは飛行機の発着が見れます。
とても良い施設でした!

続きを読む
23

グチヤマパイセン

2024.01.18

1回目の訪問

Re: PRIVATE SAUNA

[ 千葉県 ]

人生で初めて父を自分から連れ出してサウナに。
寡黙な父でお母さん娘だったので父と二人で出かけるのは初めて。
父は昔からサウナを愛していて自分の子供頃は全く興味なかったのですが、遺伝なんですかねぇ。すっかりサウナが好きになりました。

親子水入らずで行きたかったので地元のプライベートサウナを予約。
凄いおしゃれで父も戸惑ってました。

いざ二人でサウナに行ったのですが、意外と父も良く喋り意外な一面が見れて良かったなぁとは思ったのですが、スーパー銭湯とか温泉って自分は気づかなかったけどバリアフリーが充実してて、80近い父には色々と辛い思いをさせてしまったと少し後悔と勉強させられました。

ただ父、昭和ストロングサウナマンなのでアホみたいにロウリュして自分は逃げるように飛び出したのは本当に良い思い出です。(笑)

色々と反省もあったけどお話でしたしめちゃくちゃ笑ったし、本当に良い思い出

続きを読む
26

グチヤマパイセン

2024.01.18

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

東京でかなり有名な銭湯。
冬休みの後輩を無理くり連れて行きました。
その日は男女入れ替え。
良い施設だなぁとは思うが需要に対して供給が余りにも。。。とは感じた。
また行こうとは思わない。
悪くはないんですよ?

続きを読む
26

グチヤマパイセン

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活

池袋で友人の飲む前に一蒸し
サ道で使われた事のある施設
全てにおいてクオリティが高い。おしゃれ、いい匂い、施設の充実度。他この施設に求めるものは?と聞かれても何も答えられない様な完璧さがある。
樽シャワーは楽しい。鼻が低い僕は水圧でメガネが落ちちゃうレベル。気持ちいい。
ちょっと金額は高めだけど自分へのご褒美にはもってこいな施設。東京都心部、高架下の喧騒の空の下整うのもまた乙なものです

温度は90くらい、オートロウリュあり、結構カァーとくる熱。水風呂は15くらいで深い。キンキンではないが心地よい

続きを読む
24

グチヤマパイセン

2024.01.16

1回目の訪問

冬休み前乗りで苫小牧のドーミーインにイン。
天気はかなり悪くホワイトアウト状態だった。
無事にたどり着いたのを祝うようにシンシンと降る雪。そしてドーミーインはなぜこんなにも自分が出来る男なったかのような錯覚に陥るのだろう。
薄暗い大浴場で静かに浸かりながらサウナでじっくり蒸され、シンシン降る雪を被りながら非日常を味わう。
男のご褒美。ドーミーイン大好き。
サウナ95くらい。水風呂15くらい。

続きを読む
22

グチヤマパイセン

2023.12.20

1回目の訪問

ゆとりろ洞爺湖

[ 北海道 ]

サウナを新しく出来たと言うことで利用させて頂きました!
洞爺湖のサウナといえば万世閣レイクサイドテラスがあって、以前利用したときは本当に素晴らしい施設だったので、わざわざ洞爺湖来て万世閣以外の場所を利用することに若干の不安みたいなものも正直ありました。
しかし蓋を開けてみたら良い意味で完全に裏切られました!
大浴場もゴージャス感はないもののお湯は凄い良く、人も少なくとにかく静かにゆっくり入れます。

そしてサウナ!大浴場と分かれてて入るには、大浴場から出て身体拭いて浴衣来ていかなくてはいけないんですが、実際利用してみると意外と煩わしくないです。むしろ温泉と棲み分けされてて、
温泉施設独特のシャワー音やお湯のくみ取りやらボイラーの音などなく凄い静かにゆっくり出来ます。これが凄い良い。

サ室は80ちょい。一つ一つ壁で区切られていてプライベートサウナの様になってます。寝たり出来ます。サ室に段差がなく体感はぬる目ではありますが、好きな格好が出来るのでいくらでも苦なくいられる感じ。オートロウリュありで湿度などはしっかり管理されてる感じです。

水風呂は2種類16と氷入れれる10
完璧ですし、入った瞬間豪快に水が溢れるのでそれがちょっと爽快(笑)

外気浴はインフィニティチェアなどあって申し分ないです。温泉街独特の静寂が味わえます。何度も書きますが温泉と棲み分けされててボイラー音などなく本当に静寂が気持ちいい。

長くなりましたがもの凄く良いサウナでした。間違いなくナンバーワンです!本当に一回行ったほうが良い

続きを読む
16

グチヤマパイセン

2023.12.19

1回目の訪問

友人とすすきので飲んだ後カプセル利用でニコーリフレさんにお邪魔しました。
久しぶりにアカスリとアウグフースを受けたかったので存分に楽しませていだきました。
アウグフース、アカスリ共に僕はニコーリフレが大好きです!

深夜は卵かけご飯250円と信長のシェフで男の時間を満喫しました

やはり北の王者!男の城!好きです

続きを読む
8

グチヤマパイセン

2023.11.23

7回目の訪問

今朝は新冠温泉の朝風呂。
天気は良くなかったけど露天近くに鹿の群れ
かわゆす
ミスト2セット

続きを読む
20

グチヤマパイセン

2023.11.16

1回目の訪問

新冠に夕日が凄く綺麗に見える温泉があって、浦河には朝日がとても綺麗に見える施設があるのです。
それがアエル!
大浴場は3階にあり牧場と日高山脈を見渡せ、山脈から輝くような朝日が登ります。 
露天はないのは残念だけど大きな窓から素敵な景色が楽しめます。
サウナ室は暗く、テレビもなく瞑想するにはもってこい。じっくり汗をかきサ室からでて汗を流し、キンキンの水風呂に入り椅子に座り最高の景色を見ながら朝日2照らされるとものすごく元気になります。
アスファルトタイヤを切り裂きながら暗闇走り抜けた甲斐がありました!
サ室は110度近くを指してたけど体感は95くらい?水風呂は14くらい?
景色だけでなくサウナもしっかり良かったです。

続きを読む
30

グチヤマパイセン

2023.11.02

1回目の訪問

元同僚に会いにサウナの街帯広に

以前も利用したプレミアホテル。お湯もモール温泉だしサ室木の香りが素晴らしく、帯広のど真ん中で素晴らしい外気浴も楽しめて言う事なし!

街の居酒屋も本当に素晴らしく終始幸せでした。

帯広最高!プレミアホテルさん最高

続きを読む
24

グチヤマパイセン

2023.09.28

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

定山渓屈指のお湯が堪能できる鹿の湯さんにご一泊♪
サウナリニューアルしたと聞いて楽しみにしてました。
石が大量のサウナストーブiki製。20分ごとの長時間ロウリュ。サ室に流れるサ道のBGM。水風呂はグルシンも完備、15位のもあり水質も定山渓の流水を使用。外気浴完備。インフィニティチェア多数。かわのせせらぎ、小鳥のさえずり、鈴虫の音

これで駄目ならもうどうしようもないよ。
鹿の湯最高。サ室一つの施設では僕の中で一番好きになりました

続きを読む
24

グチヤマパイセン

2023.09.14

1回目の訪問

なごみの湯

[ 北海道 ]

東京から帰ってきて一発目のサウナ
東京のサウナ、本当にどれも楽しく良かったと思う。
けど、大型イオンから車で三分で源泉かけ流しで外気浴の景色も良い、北海道のクオリティにちょっと笑えちゃいました。
サウナにエンターテイメント性って必要なのかな?考えさせられてしまいました。
白銀荘行ったとき思った。
サウナは雰囲気。ロウリュ、アウグフース、100度越え、水風呂一桁、
それも楽しく気持ちいいけど、雰囲気大事。

続きを読む
32

グチヤマパイセン

2023.09.06

1回目の訪問

サウナ帰省最終
サウナ東京に行って来ました
とにかく新しい!綺麗店員も若い!
サウナ好きっていう若いエネルギーを感じる
僕の考えた最強のサウナ施設
そんな感じ。
サウナは五種類
イベントとかやる大型サウナ。90度位、オートロウリュあり
暗く一人向き合う瞑想サウナ。75度位、湿度かなり高め
セルフロウリュ出来る手酌サウナ。85度位。
お茶の匂いがするミストサウナ。お湯がはられてて風呂に入りながらサウナ入れる。
カラカラドライサウナ。100度位

水風呂は三種
9度、16度、22度バイブラ

休憩椅子や畳などリラックススペースも充実

もう非の打ち所がないんよ。
最高でした。

続きを読む
26

グチヤマパイセン

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ帰省第4
北欧!偶然偶然って声が聞こえて来そうな位ドラマのまんまでした。←当たり前

つい先日新しいサウナが追加されたとのことで二種類

1つはストロングサウナ。関東は熱いサウナ多いのかな?カプセルホテルや銭湯は熱いってイメージあるけど、まぁー熱かった!110位あるんでないかな?

もう1つは新築のオートロウリュサウナ。こじんまりとしていてサ室は80位。うって変わって入りやすいサウナ

水風呂は12位だと思う。結構キンキン!
都会の真ん中で空を見ながら外気浴は贅沢だなぁと思います

凄い良かった。新しいサウナとか特に良かった。
セブンイレブンでしか食べたことなかったカレーを食べる結構ボリュームありますね!美味しかったです!!

続きを読む
7

グチヤマパイセン

2023.09.05

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

友人との待ち合わせまで時間が出来たので、横浜のスカイスパへ

清潔感がありとても良い感じ
サウナは二種類
1つはセルフロウリュが出来る室温緩めのサウナ。夏にはかなりありがたい。セルフロウリュも出来るからきつい思いをせずしっかり汗かけます。

もう1つはメインサウナ。
時間なくてアウグフースは受けられなかったけど、結構な回数開催されてる様子。何よりこのサウナ横浜隣接で14階にあるため大都会を一望できるのです!これが最高!車が忙しく行き来するなかサウナの中はゆっくり時間が進む。この感じが凄い良い。風力発電見てるだけで10分たってた。温度90度で湿度そこそこあり。

水風呂は15位?しっかり冷ましてくれるし気持ちいい。

本当に通いたくなるサウナ施設。心の底からそう思った

続きを読む
22