2023.02.10 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 静内温泉
  • 好きなサウナ 75度から110度まで楽しめる 良く行くサウナならテレビあって紳士達とスポーツ見れたら嬉しい。オリンピックの時は一番楽しい時間だった。 サウナ旅なら集中したいのでないほうがいいかも。 水風呂はどちらかというとじっくり派なので16度位で静かなほうが好きかも。
  • プロフィール サウナは一人で楽しむもの。 言ってることは分かります。けど感動は共有したい! サ友欲しい!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

グチヤマパイセン

2025.01.30

2回目の訪問

飛行機の時間があったので空の湯を利用

炭酸泉や、濃度が濃い源泉かけ流し、半身寝湯、井戸水風呂。そして飛行機の離発着を観ながらの外気浴

地味にサウナーの欲しいが詰まっているとても良い施設。

サウナはひな壇式。一番上でも多分90位。

無料シャトルバスもあるし利用しない手は無いと思うんだけど毎回そこまで人がいない。

おすすめです!

続きを読む
9

グチヤマパイセン

2025.01.28

1回目の訪問

次の日に大井競馬で友人と遊ぶ約束があったので、大井町にある品川サウナで一泊。
大井町なのに品川サウナ?
そして大井町から大井競馬そこそこ遠かった。東京良く分かってない人が予定たてるとこうなる。歌舞伎座は歌舞伎町にない。

大井町から歩いて3分程の好立地。こんな所に良いサウナがある?しかも宿泊まで出来る?それでこの金額?(宿泊5000)

ないないw

何か駄目な所があるんだろう。

と正直疑念しかなかった。

それがどうだろうか。サウナは二種類。大型イベントタイプと、ソロで楽しめ敷居もありパーソナルスペースまで保てるサウナ。しかも水を浴びる事が出来リセットまで出来る。

水風呂は二種類身長位深い20位のやつとグルシン

この温度設定は本当に素晴らしい。
深い水風呂がしっかり冷たいと深いの堪能する前に限界を迎え出てしまうのが、この水温なんでじっくり楽しめる。

ぬるい水風呂に不満ある人は下にグルシンありますよ。

この人間の思考回路を考えて尽くされた様な設定には感服いたしました。

外気浴もあり、都会の中のオアシスをイメージした作りは何処となく大東洋を思い出す。
休憩椅子も一杯あるし完璧過ぎ。

そして不感の湯まであるというね。

もうね、この限られたスペースの中に考え尽くされ無駄は全くない作りは都会のサウナの完成形ではないだろうか?

サウナ東京や大阪デッセは非の打ち所がなくとても良いが、お金をかけて

僕の考えた最強のサウナ施設

の押し付けがなんか感じてしまうんよ。

こっちは限られたお金と土地の中でどうやって自分の理想、お客様の満足度を得るにはどうしたら良いかと言うのをセンスある人が考えに考えた.

そんな施設に感じました。

そしてこの金額。なのに民度が高く清潔感まである

とんでもない施設です。

途中上司が部下に

「しゃべってる人がいたら黙浴お願いしなくちゃなんだけど、注意して理解してくださったお客様にはご協力ありがとうございますって言うんだよ」

と優しく指導してて

自分達の居心地の良さは当たり前ではないんだなぁと痛感したのと

こういう教育をされてる品川サウナは当分安泰だろう。

と思い知らされました

続きを読む
1

グチヤマパイセン

2025.01.28

1回目の訪問

草加でれんじろうと、ど根性した後友人とガンダムの映画を見てテンション上がりまくってしまって

草加ならラッコかヘブン行こうかな?位に考えてたのに、東京の夜景が見たい!ってなって急遽豊洲の万葉倶楽部に向かう。

料金は高め。ただそれを払う価値があるくらい素晴らしい施設。これほど夜景が綺麗な施設はあるのだろうか?

子供の頃シティハンターのスティールラブハーを聴きながら僕も大人になったら東京で働くのかなぁ
なんて千葉のど田舎で思ってましたが、大人になったらさらにど田舎の北海道の牧場で働くとは思わなかった。

あ、ここはサウナイキタイでしたね。失敬

サウナはひな壇式でオートロウリュもあり上なんかは結構熱い!てか関東は熱い。95は体感ある。てか基本関東は熱いイメージ

水風呂は優しい。18位かな?ただ循環されて流れがあるのでしっかり冷えます。

そしてさっきも書いた外気浴の景色。
まじネオンが流星になる。ニュータイプにでもなった気分。
スモークガラス?があって高い位置じゃないとクリアには見えないけどそれでも綺麗。あと都会の寒空に寝湯もありがたい。

あと温泉もトラックで持ってきてるとの事だが、それも最高。凄い温まるし、いい匂い。

ただ金払った割に民度は少し悪く若者のモテ話とか煩い中国語や10時過ぎてるのに走り回るガキがいた。

金額に比例して民度が良くなるという自分の方程式が崩れた瞬間だった。

たまたまかもですけどね

あ、景色が見たいだけなら無料足湯で見ることが出来ます

続きを読む
1

グチヤマパイセン

2025.01.27

4回目の訪問

冬休みサ活第一弾はニコーリフレ!
やっぱりアウグフースを何回もやって頂けるのはありがたい!
ぬるい水素水風呂にダラダラ入りながらテレビ見るのも大好き。
カカトを変なヤスリでゴシゴシするのも好き。
民度が高いのも好き。
休憩場はみんなだらしなくて、敷居が高くなくて好き。

おしゃれ感や特別感はないけれど、居心地本当にいい。

後輩に
「ニコーリフレあんだけ行っててスタ丼食べたことないんすか?w」
と童貞の様に馬鹿にされたので食べてみた。
旨い!食いごたえあって980円!コスパいい!
ただ40過ぎたおじさんが冬休み初日に食べるものではなかったかな?胃もたれ不可避

続きを読む
2

グチヤマパイセン

2025.01.09

3回目の訪問

最後はここ!北の絶対王者!ニコーリフレ!

この日は帯広のひまわり温泉からモノマネっぱー吉田さんが来ているとの事

誰?

そんな疑問はさておき、列に並び1回目のモノマネっぱー吉田さんの熱波を受ける事に。するとその薄汚れたジャケットを着た人が!?もしや、カイジ!?

チンチロとアロマバケツを持ちサ室に入ってくるとカイジの名言を交えつつロウリュをしてくれました。

自分の文章力がなく割愛させて頂きますが本当に笑顔になれます。他人を見て素直に笑顔になれたのは何時ぶりだろか。。。

もう一瞬で虜になりました。

2回目は呪術廻戦より五条悟。こちらは作品はそれほど詳しく無くてもとっても楽しかった。

やってる事、雰囲気は有吉の壁みたいな感じです。
安く陳腐な雰囲気だけどやってる側は笑わせようと一生懸命考えて必死やってくれるので良く分からなくても楽しめる、笑顔になれる

そんな素晴らしいイベントでした。

たまたま帰り際の吉田さんに遭遇したのだが、大きなキャリーバックを引いていました。こんなに沢山の荷物を持ち僕らを楽しませる為にわざわざ来てくれている彼には本当に頭が上がりません。

最高の休日になりました!

モノマネっぱー吉田さんの事ばかり書いてしまいましたが、北の絶対王者!他のロウリュも素晴らしく、ご飯も美味しいし、オイルマッサージ、ヘッドスパも最高。 
施設も綺麗だし、何より民度が高い!

昔途中で読むのを辞めたはじめの一歩も結構楽しかった

やっぱりニコーリフレが総合的に一番好きかも。

続きを読む
29

グチヤマパイセン

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ遠征二軒目、初開拓小金湯さん
電車とバスを乗り継ぎ到着

スーパー銭湯を小さくした作りだが、硫黄泉でお湯がとても良い。
ただ人が多めで北海道で始めてサウナ待ちをしました。

けどとても良い施設だし、センチュリオンの後なせいか民度が高く感じましたw
近くにあったらまた来たくなる施設ですねー

続きを読む
18

グチヤマパイセン

2025.01.07

3回目の訪問

年始めサウナ遠征はセンチュリオンで!
熱い!相変わらず熱い!
冷たい!相変わらず冷たい!

だが気持ちいいー!

最終のロウリュも受けさせていただきました。出た、ブロアーwあちぃあちぃ。音楽に合わせてきれいにタオル回すのも楽しくていいけど、センチュリオンといえばこれだよねって思ってしまう。
まぁただ煩いw若者の恋バナやらモテ自慢、サラリーマンのありがたい説法など永遠に聞かされます。

ただ朝は静か。おすすめ。それでも一件いましたけどね。

夜3セット、朝2セット

続きを読む
6

グチヤマパイセン

2024.12.12

2回目の訪問

ゆとりろ洞爺湖

[ 北海道 ]

去年の今頃ゆとりろ洞爺湖のサウナを利用して

自分の中でナンバーワンサウナ

と位置付けしました。

それから1年間、いろんなサウナに行きました。
デッセやサウナ東京なんかは
「サウナはここまで進化したのかー」と感心させられたりしてます。

そして昨日、去年ナンバーワンサウナゆとりろ洞爺湖行ってきました。いろんなサウナを経験してしまったせいで

こんなもんだったけ

とならないか正直怖かったです。

けどそんな心配は杞憂でした。
サウナ施設は清潔感があり静かで落ち着きがあります。

サウナ室は寝そべることが出来る仕様で衝立もありパーソナルスペースも保たれています。
室温は80度位、湿度高めオートロウリュ。30分に一回位ジャー!と来ます。それ以外の時は、ジュッ!ジュッ!と少しづつロウリュされています。

水風呂は10度の氷も入れられるのと、18度で循環されているのの二種類。

外気は景色などは見えないが、シックなライトアップと多種多様なととのい椅子で飛べます。ここほど飛べる場所はありません。

何より動線が素晴らしい!

サウナは良いのが一つあればいい。
そんな事を考えてしまいました。
ゆとりろ最高!来年もまた行きます!

続きを読む
19

グチヤマパイセン

2024.12.05

2回目の訪問

今年も年1回の帯広。
去年と同じく結構熱いサウナ。湿度も高く汗だくだく
ただ水風呂は優しく吹き抜けの外気浴でしっかり整えるかなり好きなサウナ施設。個人的には帯広ナンバーワン
ただね整ってる時に友人から
「実は結婚しようと思ってて、、、」
と切り出されて
「いーんじゃないー。あーととのったー!」
とは言えず
マジトークになってしまってととのってる場合じゃなかった。まぁ深夜でお客さんもいなかったので良しとしてください。
サウナって話やすくする効果とかあんのかね?

続きを読む
21

グチヤマパイセン

2024.10.31

2回目の訪問

今日は一杯サウナを楽しみたい。
そう思ってニコーリフレさんを利用。
北海道はね、一杯素敵なサウナ施設があるんです。けどね、ニコーリフレにしかないものってあるんですよ。確実に。
それは言葉にするのは凄い難しいんだけど。間違いなくあるんです。そしてどこのサウナより飛べるんです。
何故?
熱いから?冷たいから?景色がいいから?匂いがいいから?
否!
気持ち良いから飛べるんです。
水素風呂とかいう胡散臭いぬるま湯に浸かりながら野球みたり、アカスリしたり、マッサージしたり、汗が吹き出るくらい辛くてボリュームある麺や丼をほうばりビールを飲み、みっともない格好で転がりながら漫画読んだり。
気にせずしたい事をすれば良い。ニコーリフレは僕達の自分勝手を出来る限り認めようと、夜遅くまで飲食やサービスをおこなってくれます。
本当に男のエデン。さて今週一週間頑張りますか!

続きを読む
31

グチヤマパイセン

2024.10.10

1回目の訪問

サウナアーチを利用した後みんな大好きドーミーインで一泊。人生初めて水風呂に入れたのがこのドーミーインでした。
あれから五年位経ちましたが相変わらずあの天井が回って見える感じは健在でした。
上手くは言えないんだけど、やっぱりドーミーイン最高だわ。本当に好き
ちなみに朝風呂六時半近くに行くと露天ではミスドがドーナツを作っている甘い香りがなんとも素敵な気持ちにさせていただきました。
安っぽいアイスも安っぽいラーメンも、本当に好き。
食事で美味いだけが人の心を満たす訳ではないんだなって思ったりした。まぁこんな事書いときながらめちゃウマ朝飯を動けなくなるまで堪能しましたけどね。

続きを読む
29

グチヤマパイセン

2024.10.10

1回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

エレガント渡会様プロデュースのサウナ施設が出来たと言うことで、雪が降り出す前にお邪魔させていただきました。

お値段はそれなりにするが、施設の清潔感やスタッフの対応は大衆観光ホテルよりも素晴らしく値段以上の体験をサウナに入る前からしていただけます。

サウナは4種類
普通、寝サウナ、水風呂が中にあるサウナ、熱々サウナ
どのサ室にも大きめの窓がありテレビとかない分BGMと景色でじっくり汗をかけます。サ室の大きさよりも窓が広く明るいだけで開放的に感じるものですね。サウナ独特の窮屈な圧迫感は皆無。
ただ個人的には寝サウナは窓なく青い照明だけで癒されたかったかなぁ

個人的におすすめは水風呂あるサウナ
水場が近くにあるだけあって、湿度が高く温度以上に汗をかけます。わぁー!もう限界ー!と水風呂に入るとあら不思議、そのまま2セット目が始まってしまうわけです。
新体験で気持ち良いけど、どこかで見切りをつけないと倒れるまで入れちゃう

外気浴も素晴らしい。噴水の音や色付き始めた木々を眺めながら幸せな時間を過ごせます。

本当に素晴らしい施設。
サウナを日常としてしか必要としてない人には用はないかも知れないけど、数時間エレガントな非日常を味わいたければこれ以上のサウナ施設はないと思います!

また来たいです!

続きを読む
36

グチヤマパイセン

2024.10.03

1回目の訪問

キャンプ好きの友人が遊びに来たので利用
キャンプに関しては何から何まで揃っていて初心者でも楽しめ、宿泊施設としてはホテルさながらの清潔感と充実感を兼ね備えております。

さて肝心のサウナですがまず予約制。1時間毎に貸し切るといった流れ
サ室は小さいながらも大人2人が寝転べる様に出来ている。セルフロウリュも出来てかけるとすぐに熱が降りてくる最高の大きさ。
温度は80前後だと思うが、使う前からしっかりと湿度が管理されていてすぐに汗がかける気持ちいいサウナ

風呂は熱めの五右衛門風呂と、16度前後だと思う水風呂。
どれもお一人様サイズだが壺風呂と同じく特別感がある。

ととのい椅子は2つ。
キャンプ地でボイラーが使われてないので完全に無音。時折鈴虫の音。そしてちょうど良い照明。星空。

もう良くない訳がない。アウトドアプライベートサウナを手軽に楽しめました。本当に神。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
24

グチヤマパイセン

2024.09.19

8回目の訪問

夕日がとても綺麗に見える施設。
本日は中秋の名月、朝風呂に5時から行けば沈み始める、まんまるお月さまが見れるのではないかと言うことで行ってみました

入り始めた時はとても綺麗に輝いていた満月も時間が経つにつれて街全体が朝日に照らされ薄くなって行き沈んでいきました。

ドライサウナで3セット。海もみえるサンセットビュー
うん!いい朝だ!朝マック食って寝よう!

続きを読む
46

グチヤマパイセン

2024.09.12

1回目の訪問

遠征して都会サウナに行くと、やっぱり道民としては大自然サウナが恋しくなる。

後輩に秘湯を堪能して欲しかったのもあって丸駒温泉にしました。

サウナは狭いがセルフロウリュの熱が回り易く凄い気持ちよい。

そして水風呂。湖の水を使っていると言うことでこの時期はやはりそこそこ温かく軟らかい。不凍湖らしいので冬でも温かいのかも知れない。体感18位

その後待ってましたの外気浴!湖をみて朝日を浴びながら幸せな気持ちになる。そういえば、大阪の人達なんであんなに日に当たりたがらないのだろう。是が非でも日陰へ、日傘もめちゃくちゃ多い気がした。

最高のサウナと水風呂と外気浴。
色々サウナがあろうとも、グルシン、不感の湯があろうとも、リクライニングシートやととのい椅子が何個もあろうとも
完璧な一連の導線があればそれでいいと思ってしまった。

間違いなく道民サウナーは恵まれています。

けどサウナ東京や大阪デッセで自分だけの道筋を見つけた時は最高なんだろうし、丸駒温泉行くために150キロ走っているのを考えると楽ではないけどね。

続きを読む
2

グチヤマパイセン

2024.09.05

1回目の訪問

大東洋を2セットで終わらせてそのままニュージャパン梅田にin

こちらも年季は感じるものの男心をくすぐるものが随所にある。プールってw

サウナもいいし、水風呂もよいし気持ちよく楽しかった。
大阪のサウナ施設は遊び心があるなって印象

続きを読む
35

グチヤマパイセン

2024.09.05

1回目の訪問

大阪のメッカ大東洋
姉妹店のアムザに行ったので似ているものはあったもののやっぱり良いものはいい。ぬるま湯に椅子を沈めてるの本当に好き
年季を感じる部分はあったけど、昔も今も男の好きなものは変わらない。そう感じる良さでしたり

続きを読む
32

グチヤマパイセン

2024.09.03

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

東のサウナ東京、西の大阪デッセ
なんて言われるのではないかと思う位店のコンセプトは一緒の様に自分には感じました。

ワンランク上のサウナ体験が出来ます。
サウナ水風呂以外も全てが本当にワンランク以上勝ってる印象。
ちなみに自分の人生でこれほど香りが素晴らしい空間を僕は知りません。それくらい館内全て、特に森?空間の香りは素晴らしかった。あ、お茶サウナも凄い良かった。

サウナ好きな人が大阪行ったらおすすめしたくなるお店。
店員さんの雰囲気も良く少しお話させてもらいました。

何もかも素晴らしかった。

続きを読む
7

グチヤマパイセン

2024.09.02

1回目の訪問

敦賀に帰省のため一旦大阪入り。
大東洋の姉妹店らしい。全てのサウナがクオリティ高く楽しめます。水風呂もそれぞれ使用目的がしっかりとしていて良かった。
ペンギンルームなど無茶せず全員がサウナを楽しめる様になっているのは本当に凄いなぁと思いました。

続きを読む
3

グチヤマパイセン

2024.05.30

2回目の訪問

一ヶ月ぶりのセンチュリオン
後輩が風◯トラウマを味わったが、センチュリオンが刺激的過ぎて忘れられたとかなんとか。
オープンして一ヶ月ほどたったけど、当時あった些細なモヤッと感は解消され(湯船の温度の不安定やタイルの滑り)、本当に良い施設になってました。
これからも頑張って欲しいです

続きを読む
36