2023.02.10 登録
[ 東京都 ]
筋トレ後のノータイムサウナがこんなにも気持ちいいとは!
休日は筋トレ→サウナ→のんびりするっていうライフスタイルの自分にぴったりの施設。
ヨギボールームも最高。
ホーム候補
男
[ 東京都 ]
シモキタに用事があったので初めてお邪魔しました。
予定まで3時間半ほどあったのでフリーコースでのんびりと。
「下北沢タイムスリップ」がとうとう私の身にも!?
ってぐらいの雰囲気。
ロッカールームはポマードの甘い匂いで充満。
小さい頃、加齢臭はこの匂いの事かと思ってたらポマードの匂いだったんだよなぁなんて事を思いながらノスタルジーな気分に。
どシンプル、カラン、白湯(バイブラ)、水風呂。
そしてサウナ。
サウナはもちろんカラッカラの100℃。
天井は落ちかけ、ストーブ前の柵はボロボロは噂通り。
しかし、水風呂は10℃とキンキンに冷えている。
ワイルド&ストロングスタイルだが中々どうして、最高にキマった!
すごく空いてる理由はわからなくもないけど、こういう施設も愛おしいんだよね。
男
共用
[ 福島県 ]
電車の時間までの2時間の猶予。うーん行っちゃえ!
って事で最高だった。
セルフロウリュウ、インフィニティチェアもあって900円ぐらい!
都内なら2500円の内容だった✨✨
近くにほしいなぁ。
[ 福島県 ]
あけまして一発目は福島県は会津、東山温泉にて。
水風呂がなくてもシャワーと外気で充分きもちいー!
サウナついてるか知らずに予約したのでラッキーサウナチャンスでしたね!ぬるいぬるいと書かれてたけど今日は調子良いと90℃までいくからゆっくり入ればしっかり内部まで熱は入るので問題なし。
朝一でも入ろ。
[ 東京都 ]
何の変哲もない施設かと思いきやロウリュウがヤバかった。
ロウリュウ中は出入り自由。ってことは?
とうとうあの入浴方法を試す時が来たか!?
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→大休憩!
多分みなさんも見かけたことあるだろう
「さっき出たと思ったら1分もしないで帰ってくるオジサン」
オジサンが好きなものが一番美味い理論から考えると何かしらの良さがあるのだろう。
という事で実践。
この方法結構良い!
無理は禁物だけど最後の休憩が大整い!
水風呂の後のサウナ室内でも小整いは感じられるのでご安心を。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。