別府鉄輪温泉やまなみの湯
温浴施設 - 大分県 別府市
温浴施設 - 大分県 別府市
リニューアルオープンして初の訪問
17時前よりライドオン。本日は海の日。
軽く洗体を済ませ下茹に。
そこよりサウナを眺めながらローテーションを考えた。
まずは、メインのドライサウナ。次は塩サウナ。
3回目は気の向くままに、行くこととし
お湯から上がると、なんとマット交換。
ここは、みんなでせずにスタッフさんが行う。
▶︎某温泉みたいに皆でするマット交換も好きだが、、、
少し待ち、いざサ室へ。
右手にiki製のドデカストーブが鎮座。
左手には5段!?(確か、、、)右手にも2段ほど、、、
一目散に最上段へ。サ室がリニューアルしたので木の香りといい、熱さといい新感覚でした!
温度計は85℃であったが、十分すぎる熱さ。
しっかり蒸されました!
水風呂は入りやすくカルキの匂いもあまりせずしっかり2min。バイブラが無いのでありがたかった。
ただ、体感的には17℃~18℃。なんならもう少し高め?
▶︎あと、1℃、2℃でもいいから下がった方が絶対にいい。
そして、外気浴。
インフィニティチェア。そよ風。申し分無し。
バチバチに決まりました。
2セット目。いわるゆ塩サウナへ。
温度は確か80℃。
体に塩を塗りたくりじっと待つ。
あまり人気が無いのかほぼ貸切。
サ室のイルミネーションのくせが強い。なんなら薄暗いオレンジでいいのでは?
気づけば12分。発汗もいい感じ。かけ湯で流しお肌ツルツル。水風呂からの外気浴。
ラストは再びメインサウナへ。
オートロウリュウには巡り会えなかったが
12分しっかり蒸して最高のサ活となりました。
締めは夢の途中へ。
ニンニクチャージ。この盛り量食べれるか不安だったが
無心で食らいつき気づいたら無くなってました。
幸せな時間はあっという間でした。
五感を刺激しまくったいいサ活となりました。
次はオートロウリュウを受けにリベンジ、、、
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら