2020.02.02 登録
男
男
[ 東京都 ]
面積は広くないけど、レイアウトが工夫されていて、いい感じに納まっているし、休憩スペースを広めに確保していて良い。
ただ、2つしかない洗い場と2つしかない水風呂(1人用)が近すぎるのが難。
気遣いできる人が使っていればいいですが、そうでない人が使っていると水風呂利用者にバシャバシャ掛かるw
サ室はボナサウナで、オートロウリュ多め、湿度高めで、汗をかく前に肌が濡れる。
暑いのも相まって少々息苦しいかも。
水風呂は1人用で狭いけど、ちょうど納まる安心感。
休憩スペースは暗め&プロジェクターでオシャレ映像投影。
湯気が天井からポトリと体に落ちてくるのが多いのが気になった。
脱衣所が汚いのが残念。
ゴミや髪が散らかったままだし、自動販売機あるのにペットボトルゴミ箱ないからペットボトル散乱してるし、タオル回収箱は溢れて倒れてるし、、、時々見回りして清掃してほしいな。
(滞在中、一度もスタッフは来なかった気がする)
男
[ 大阪府 ]
大阪サ旅でなにわの湯
パチ屋に併設のスーパー銭湯
オートロウリュ付きのスタジアム型サウナ
動線がないので混んでると上の方に行くのが難
水風呂は大きめで冷たいけど、水道水なのか少々カルキ臭
外気浴は露天スペース、だけど混んでて満席だった
男
男
[ 大阪府 ]
大阪サ旅でsauna kukka。
2階は男女別、3階は水着で男女共用の構成。
2階は大きめなハナゾノサウナとちょっと小さめなセルフロウリュサウナ。熱いけど息苦しくない。
ハナゾノサウナは、オートロウリュでしっかりお水を撒かれた後、パンカールーバー3つからしっかり送風があって、なかなか熱い。
水風呂も大きめで冷たい。
露天エリアで外気浴。
追加料金1,000払って3階へ。
貸切の個室サウナがメインですが、貸切ではない施設を利用できる。
クッカサウナはサウナシアターのような設えで広い(空いてて貸切でした)水風呂は2つ。
37℃カフェは午前中は営業しておらず利用できず。
男
共用
共用
[ 京都府 ]
久しぶりのルーマプラザ。宿泊利用。
サウナと水風呂と外気浴は最高なのだが、、、
屋上外気浴してたらタバコ臭い!
どこかから流れ込んでるのかと思ったら、目の前に喫煙所が!(個室ではなく青空喫煙所)
ここに喫煙所を設置するのどうなん?
で、喫煙者も浴室までわざわざタバコ持ち込んでまで吸ってるんかいw
もう行くことはないかな。
喫煙者的にも、混雑が緩和されて良かろう。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
古民家リノベーションサウナのゆげ蔵さんを訪問。
鶴見駅から徒歩10分なのに緑があるエリア。
玄関門からいい感じ。
サ室は照明控えめでJazzが流れて落ち着く設え。
YUGE ZONEボタンを押すとストーブに水が発射されて程よくロウリュ。
サ室でてすぐ水風呂。
それ程広くないけど深めで良い。
水温の表示の割に、肌当たりがやさしく感じた。
だけど、サウナマットを置く棚がチト遠くて動線は良くないかな。
休憩スペースは、庭の外気浴と、半露天の外気浴がある。
庭の外気浴はポンチョが必要だったり、チョット移動が必要だったりするけど、気持ち良いからオススメ。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの湯どんぶり。
オートロウリュで湿度高めの90℃、からサ室でてすぐシャワー、からの美泡水風呂16℃、の動線が好き。
設備はいいんだけど、タイミングにより客層に難があるのが残念すぎる。
細かいマナーは人それぞれだから許容するけど、禁止事項が書いてあるんだから、そのくらいは守って欲しい。
男
男
男
[ 東京都 ]
4月にオープンしたHANANOYUえど遊に訪問。
建物のフロア平米が小さいので制約が多かったと思うけど、コンパクトに収まっててかわいい仕上がり。
(外観から奥行の狭さがわかるw)
サ室は2室、それ程大きく無いので結果的にロウリュが早いし温度もアツアツ。
セルフロウリュサウナはさらに小さいから、3人も居たらキツそう。
水風呂は17℃、このくらいがちょうどいい。
水風呂前に椅子が6脚あってそちらで休憩。
30分おきにスタッフが見回りしてて、都度清掃もしてるのでキレイ。
受付スタッフの対応も気持ちよかった。
設備も大事だけどスタッフの対応もリピートの要素になるよね。
男
[ 沖縄県 ]
『サウナを愛でたい』で知って訪問。
スケルトン内装を生かして、オシャレで落ち着いた設え。
受付で利用方法やルールについて一通り説明される。
サ室は暗めの照明に、立派なタワーストーブで、セルフロウリュタイプ。
座面一段一段の段差は少なめ、胡座で利用するスタイル。
熱さと湿度のバランスが良い。
水風呂は大きめ&冷ため。
休憩スペースも落ち着いた照明に、壁一面プロジェクター投影。ヨギボーやらリクライニングソファーやら色々ある。
設備は良い。
ただし残念な点も。
まず、休憩スペースが喫煙可ってどうなん?(電子タバコ』
臭くてゆっくりできない。
あと、受付で黙浴だと説明受けたのに騒いでる客がボチボチ。
しかもスタッフは注意しない。
散らかしっぱなしで放置する客もいて、オシャレな内装が勿体無い。
男
[ 沖縄県 ]
紫雲泉側。(たぶん)
歴史を感じる、味のある温浴施設。
遠赤外線ガスストーブで昭和ストロングな感じ。
水風呂は深めるでよい。
半露天エリアで外気浴。
女
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。