絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サボリーマン

2023.05.13

1回目の訪問

喫煙者の私にとっては喫煙場所が多いオアシスサウナ

続きを読む
1

サボリーマン

2023.05.12

1回目の訪問

町の銭湯

続きを読む
2

サボリーマン

2023.05.03

1回目の訪問

吉祥やまなか

[ 石川県 ]

■旅行先にて

インスタ映え旅館

続きを読む
13

サボリーマン

2023.05.02

1回目の訪問

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

サ飯★徒歩2分のところに有名YouTuberが投稿して話題の町中華があります。

名物は「天津ヤキヤキ」という乾麺チキンラーメンが入った、謎の食感の謎メニューです。全国から町中華マニアが訪れるそうです。

クア武庫川について─

①駐車場:あり(隣に20台ほど)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(中央の島)
③露天風呂:あり(天然温泉掛け流し)
④整いイス:あり(露天風呂に石ベンチ)
⑤天然温泉かけ流し:あり

特徴:サウナはボナサウナ94℃〜96℃の高温ですが、息しやすい。スチームサウナとボナサウナの間に、キンキンに冷えた低温水風呂が深槽で設置されており、いわゆるアマミ現象になりやすい動線。

■車が停めれて、天然温泉、掛け流し、サウナ高温ボナで息しやすい、水風呂冷えてて深い、大阪市内から25分〜30分。

■西宮市〜尼崎市の沿岸地域には「天然温泉掛け流し」の銭湯が点在しておりますので、大阪市内からも好アクセスで銭湯好きの中では「天然温泉横丁」と言われているとかいないとか。

■天然温泉横丁での有名店は「蓬莱湯」「戎湯」の天然系の町銭湯、スーパー銭湯も「熊野の郷」が天然温泉で人気店です。

続きを読む
24

サボリーマン

2023.04.22

2回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

有馬温泉の宝塚出張所のような金泉

続きを読む
1

サボリーマン

2023.04.20

3回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

町の銭湯

続きを読む
1

サボリーマン

2023.04.18

3回目の訪問

力湯

[ 兵庫県 ]

伊丹駅前のテルマエロマエ

続きを読む
1

サボリーマン

2023.04.12

2回目の訪問

豊中市南部のテルマエロマエ

続きを読む
1

サボリーマン

2023.04.09

2回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

①駐車場:あり(徒歩1分の場所に10台:看板あり)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(鏡の前)
③露天風呂:あり(階段で2階)
④整いイス:なし(狭いが露天風呂の縁にて)
⑤天然温泉かけ流し:なし

特徴:2023年4月9日15:00から、約1ヶ月の改装工事を終えてリニューアルオープンしました。

■2階にサウナと水風呂があります。サウナはMAX5人がギリギリで、通常3名が限界かと。水風呂はキンキンに冷えていましたが、サウナが80度手前のヌルめなので整うためには長時間の蒸しが必要かと。

■当日はリニューアルの日だったためか、周辺地域の常連さん達でオープンから大混雑でした。サウナは座面も床も、敷いているバスタオルはビショビショだったので、サウナマットがないと少し気になる方はキツいかと。

■現在のオーナーさんがインスタで情報発信しています。ロビーと脱衣所はキレイに改装されていますが、新しい配管のためか湯加減に関しては今後に期待ですね。常連さん達は「電気風呂が弱くなった!」や「温度が!」とオーナーさんにお伝えしていました。地域密着店あるあるの「お客様と銭湯の距離の近さ」が垣間見えました。

■住宅地の中にひっそりとある、近所の人向けの銭湯としては設備や広さなど最高かと思います。ちなみにリニューアルオープン日はサウナ無料、ジュース一本無料のサービスがありました。ありがとうございます。

■近距離の石橋駅の商店街にある銭湯は、学生さんや飲み帰りの人達でマナー面の悪さが目立っていますが、こちらは近所の方々が規律を保つ役目もしており、とても好印象でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
5

サボリーマン

2023.04.07

1回目の訪問

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

露天風呂は金泉?

続きを読む
1

サボリーマン

2023.04.04

2回目の訪問

力湯

[ 兵庫県 ]

伊丹駅前のテルマエロマエ

続きを読む
1

サボリーマン

2023.03.31

1回目の訪問

力湯

[ 兵庫県 ]

①駐車場:あり(地上隣に6台、地下Pもあるが狭い、高さ2M迄)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│なし(洗面所が広く使える)
ドライヤー無料
③露天風呂:あり(階段で2階)
④整いイス:あり(露天に椅子×1、ベンチ×3)
⑤天然温泉かけ流し:なし

特徴:男湯と女湯の間に水槽があり、金魚が沢山。この水槽の綺麗さが風呂の綺麗さと比例していて、全体的に珍しいステンレス浴槽は磨きに磨かれています。

謎の「電子マイクロAAAウォーター?」という素晴らしい水が全館に使用されているようです。

サウナは90度、二段と一段ベンチ×2、コの字、TVあり、TVは二段からのみ視聴可能。

■2階の露天にも水シャワーあります。水風呂が混雑しているときは、そのまま2階に上がって水シャワー→外気浴。露天の湯は【漢方系│人参素材】のため、全身が芯まで温まります。

■2階に上ってからドアが2枚あり、その先に整い椅子があるが、そこに辿り着くまでの道のりが【滑る滑る滑る滑る】ので、注意してください。デンジャラスな心理で緊張感の後の、整い椅子での緩和は、緊張と緩和、緩急の法則に従え、更に整えること間違いなし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

サボリーマン

2023.03.30

1回目の訪問

光明温泉

[ 兵庫県 ]

①駐車場:あり(目の前に3台)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(奥の鏡前)
③露天風呂:あり(小さいが有る)
④整いイス:あり(露天の岩で足湯姿勢)
⑤天然温泉かけ流し:なし

特徴:サウナはスチームのみ。別途料金なし。L字イスとはいえ2名が限界。

■スチームサウナでは天井からの水滴がポタポタと体に…→「水滴が100回、体にポタるまで我慢しよう!」とポジティブに捉えてアトラクション的に楽しむことをオススメする。

水風呂は温度が優しめ。

小さいが露天風呂があり、平らな岩の上に座ると足湯状態ではあるが座れるので上半身限定で整うことは出来る。

入り口すぐの場所にも下半身の高さまでの全方位シャワーあり。

湯、水ともに全体的に塩素臭があり、衛生維持とのトレードオフとはいえ、やはり塩素が体に付着して残ると、喫煙者なら風呂掃除の後に経験があると思うが【風呂上がりのタバコの味が変になる】という怪奇アトラクション現象を体験できる。

そもそも非喫煙者や、風呂上がりにタバコ吸わない人にとっては単なる「塩素臭が…」とネガティブ要素になるか。

本当にローカルな銭湯であり、狭いスチームサウナ、狭い露天、優しい水風呂、徒歩圏内の住民が洗体に来るためにあるようなローカル銭湯のため、混雑する理由はないだろう。

充実したサウナ設備やアクセス、レジャー銭湯を求めるならば、サウナ込みでコチラと同じ料金の【極楽湯 尼崎店】をおすすめする。

あくまでスタンプラリー的に「一度行ってみようかな」の人はどうぞ。

ローカル銭湯巡りが好きな人は【スチームサウナの天井からの水ポタポタが体に100回ポタるまで帰れませんゲーム】をレジャー要素としてチャレンジしてみてはいかがだろうか?

続きを読む
13

サボリーマン

2023.03.29

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

①駐車場:あり(徒歩2分の場所にコインパーキングを経営。帰りに番台に駐車番号を伝えると120分無料券を貰えます)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(中央のロッカー島)
③露天風呂:あり(温度低め)
④整いイス:あり(露天に石ベンチ×2)
⑤天然温泉かけ流し:なし

特徴:軟水が凄く軟らかい。他の銭湯の軟水に比べてかなり軟水。硬度がかなり低いので軟水装置の再生(樹脂メンテナンス)を頻繁に本格的にしていると思われます。肌ツヤツヤなります。

サウナは改装したとのことで綺麗、マットもワッフルマットで交換頻度も1時間毎に。ただサウナスチームの装置音が凄く大きいのが残念。シューー!が永遠と鳴り響き、TVの音と混ざって…。

露天風呂の打たせ湯は脳天直撃で楽しめる。珍しく内風呂にTVあり、内風呂の温度もぬるめで、よく言えば「永遠に浸かってられる温度」である。

洗い場はTHE銭湯の洗い場だけでなく、スーパー銭湯風のパーティションで仕切られた洗い場もある、しかしその洗い場のシャワーは弱いため不人気でガラガラ。個室で洗いたい人や、周囲のシャワーがかかりたくない人にはオススメ。

★浴室の全身シャワーと、脱衣所の全身ドライヤー室は珍しいので是非。

初めての人はコインパーキングからどっちに歩いて行けばいいか混乱すると思うが、煙突の方向ではなくパーキング奥の住居の方にある細い抜け道を出て左へ徒歩2分。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
11

サボリーマン

2023.03.28

1回目の訪問

露天風呂たこ湯

[ 大阪府 ]

①駐車場:あり(無料の店前は数台、コインPが斜め向かいに、30分100円)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(鏡前のロッカー上)
③露天風呂:あり(階段で2階)
④整いイス:あり(2階露天にイス×2、ベンチ×1)
⑤天然温泉かけ流し:なし

特徴:サウナは5名まで。TVあり、砂時計なし。18時頃から並び発生。レイアウトは一文字、背もたれタオルあり。出てすぐに水シャワーあるがタオル掛け場にモロに水かかる配置のため注意。水風呂まで距離あり。整いイスの2階まで登るか、脱衣所の木製ベンチで整う。※自販機が脱衣所の外にあるので、ドリンク買うなら先に買うか、着替えてから買う必要あり。ロビーに軽食スペースあり。たこ焼きで有名。本日はTV取材があったようで4月上旬の放送後は混み気味になると思われる。常連さん達同士のコミュニケーション多め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

サボリーマン

2023.03.28

1回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

■現在工事中(公式インスタグラムより引用)

リニューアルオープンが楽しみですね。

続きを読む
19

サボリーマン

2023.03.27

1回目の訪問

①駐車場:あり(奥の斜めは狭め、コインランドリー前は広め)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(鏡前の縦長ロッカー上)
③露天風呂:あり
④整いイス:あり(露天の岩台座)
⑤天然温泉かけ流し:あり(露天に)

特徴:円形の洗い場は特徴的。肝心のサウナは緩め。サウナ周辺の独特な匂いは温泉か?もしくは…汗。サウナ出口にあるタオルをかけるバーは滑ってタオル落ちるので注意。あと他の人が間違って持っていきそうなので特徴的な掛け方をオススメする。露天に出てすぐ右の岩台座(イス?)は足元に溢れた露天温泉が流れ込みイイ感じの「足湯ゾーン&整いイス」に。

続きを読む
14

サボリーマン

2023.03.24

4回目の訪問

西宮市海側のテルマエロマエ

続きを読む
1

サボリーマン

2023.03.23

2回目の訪問

橘温泉

[ 兵庫県 ]

町の銭湯

続きを読む
1

サボリーマン

2023.03.20

1回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

①駐車場:あり(侵入禁止の細い道を勇気出して進めば店前にPあり)
②脱衣所:ロッカー上の荷物一時置き場│あり(上段と下段の間に隙間の段)
③露天風呂:なし
④整いイス:なし
⑤天然温泉かけ流し:なし(水風呂は天然"水"のかけ流し)

特徴:天然水のかけながし水風呂。飲めそうなくらいキレイ。

続きを読む
2