サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
名古屋でGRAPEVINEのライブを観たあと、新幹線で京都へ。
名古屋から京都への時間的な近さは、移動するたびに驚く。
三条から徒歩で祇園に移動し、定宿のルーマプラザへ。
今年1月にも宿泊したので、まさしく定宿だ。
22時過ぎだが、土曜の夜ということもあり館内はそれなりに混んでいる。
もっともサウナ室に入れないほどの混雑ではなく、快適に過ごせた。
身体を清め、メインの高温サウナ・屋上のフィンランドサウナの2セット。
昼はウェルビー栄でサウナに入ったので、軽めにしておく。
風呂上がりはレストランでよだれ鶏をつまみに軽く一杯だけ飲み、カプセルでぐっすり就寝。
翌朝は7時半に起床して朝サウナ。
土曜に続き雨模様だったが、雨に打たれながらの屋上外気浴も悪くない。
雨が身体を冷やしてくれて水風呂代わりになり、いいクールダウンができる。
例によって自販機で買ったメッツコーラを飲みつつ、フィンランドサウナ2セット・高温サウナの計3セット。
高温サウナの奥にある寝サウナスペースは、いつ寝転がっても気持ちがいい。
風呂上がりはレストランで朝食バイキング。
最近はいつも朝食に向かうのが遅くなり角煮にはまったくありつけないが、漬け物と納豆をメインにしっかり食べた。
ここはご飯も本当に美味しく、このご時世でありがたい限りだ。
朝サウナからの朝食ですっかりリフレッシュし、雨足も弱まった祇園の街へと出発する。
外気浴の肌寒さの中にもどこか春の訪れを感じるナイスサウナでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら