2023.02.09 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム 天然温泉きぬの湯
  • 好きなサウナ サウナ室内:薄暗く、テレビなし。 落ち着く雰囲気あるところ。
  • プロフィール 山登り、マラソン後のサウナでととのう~☺️ 水戸ホーリーホックサポーター、アウェイの地で試合を楽しみ、温泉♨️、サウナ🧖‍♂️探ししています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たんたん92

2025.02.17

7回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに、いこいの郷 常総。
サウナだけって考えれば、520円の安さで入れるから、ありがたい。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
いつもの、サウナハットおじさんもいるね。
んー、サ室汗臭い🙊💦
こんなんだっけ?
ちょっと来ない間に、少しキツイよ。
でも、タオルで鼻を押さえて、よし大丈夫!
上段で、8分10分の2セット。
下段で12分。
下段は、扉が開くと冷たい風が入るので、しっかり蒸されたい方は、上段をオススメします。

お疲れさまでした。

生姜焼き定食

ボリュームあって、良き😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

たんたん92

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

鹿島からの帰りは、あそう温泉白帆の湯♨️
まだ、サウナライフ始める前に、来たっけ。
2件目なんで、軽く身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
ずいぶん昔に来たから、館内忘れ気味。
サウナ室内良いじゃん。
みんな静かにしてるし、マナーも良いと思ったら、地元のおっちゃんが入った瞬間、、、
べらべらと🙄
1セット目2セット目と、10分12分で良きサウナタイムでした。

お疲れさまでした。

もつ煮

( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

たんたん92

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、鹿島方面へ。
初めての、鹿島セントラル天然温泉 ゆの華さんへ。
大通りからどこに入ればいいのか分からず、駐車場を探してしまった😵💧
入口で、初めてでーす。
駐車場は、あそこで大丈夫ですか?と確認。
オッケー👍
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
鹿島アントラーズのタオルを持った人の隣へ。
勝手に敵対心🔥
途中、上段空いたから、移動。
10分で限界。
水風呂からの外気浴。
ちょっとふらふら💫😵🌀
時間をかけて、外気浴。
2セット目もふらふら💫😵🌀
今日は、ふらふら感が強い。
無理しないで、2セットで終わり。

お疲れさまでした。

生姜焼き定食

あっさり目の生姜焼き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
19

たんたん92

2025.02.13

15回目の訪問

サウナ飯

今日は、平日休み。
久しぶりに、スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯。
9時までに入れば、割引あるから、ちょっぴり急いで💨
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
1セット目から、5基いっぺんのロウリュウ🔥
そう、ドラゴンロウリュウ🔥🐉🔥🐉🔥🐉🔥
下段中央で、熱風浴びてきた。
やっぱり良き。
水風呂は、ちょっぴり高く17℃。
外気浴は、寒すぎて、そそくさと退散。
セルフ、塩と一通りやって、ドラゴンロウリュウへ戻り、4セット。

空いてて良かった~🎵

お疲れさまでした。

伝説のすた丼屋 流山おおたかの森店

伝説のすた丼

明日が心配な、にんにくの香り。 ( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃,8.4℃,16.6℃
43

たんたん92

2025.02.09

31回目の訪問

サウナ飯

今月2回目のホーム。
日曜日、混んでる🙃
やっぱり平日がいいな。

いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
下段、中段、下段で3セット。
12分、12分、10分。
水風呂も冷たくて良き。
外気浴は寒すぎなので、外ではなく中で。

回数券もなくなったし、次回は買わなくては。

お疲れさまでした。

味噌のジョー 坂東店

味玉味噌ラーメン

久しぶりに( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
17

たんたん92

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、ちょっぴり足をのばして、いわき健康センター、いわ健へ。
昭和テイストたっぷりかと思ったけど、リニューアルしてて、きれいなのね。
ずーっと前からあるし、いつも通りすぎちゃってた🤣
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
薬湯風呂入って、お尻ピリピリしたところで、いざサウナ室内へ。
土曜日だし、アウフグースもあったみたいだけど、空いてる~💫
まん中上段に陣取って8分。
薬用風呂で、発汗促されてたから、めっちゃ汗💦
水風呂も11℃で、冷たい🥶
外気浴は、もっと寒い🥶
マジ、むちゃくちゃ来たよ✨
2セット目は、ストーブの目の前。
これも、来たー🌠
水風呂からの外気浴で、出来上がり。

なかなか良き施設でした。
お疲れさまでした。

生姜焼き定食

生姜焼き( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
30

たんたん92

2025.02.03

30回目の訪問

サウナ飯

ホーム、きぬの湯でサ活30回目の投稿。
今月、今週1回目の投稿です!

いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
今日は、平日ってことで、空いてて良き。
下茹でからの中段からスタート。
汗、滝のように溢れ出す。
10分、水風呂からの室内でリラックス。
2セット~4セットは、8分~12分で、一気に。

もう、最高😃⤴️⤴️

お疲れさまでした。

桃郷

油淋鶏セット

ボリュームあって( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

たんたん92

2025.01.27

29回目の訪問

サウナ飯

合計で180回目のサ活。

3連休最終日。
今日は、身体休めの日。
朝から映画観て、買い物して、きぬの湯さんへ。

いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
下段に、マット敷いてないのはなぜ?
でも、下段からスタート。
10分、汗かいてから水風呂。
外はさみーから、室内でクールダウン。
頭の中、ぐるんぐるん🌀
2セット目は、中段で。
熱くて、8分。
3セット目は、またまた下段へ。
10分で退室。

さっぱりしたし、明日から頑張ろう✨

お疲れさまでした。

なか卯 守谷店

マグロ丼セット

また食べちゃった。 ( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
23

たんたん92

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

50施設目のサ活!

ふらっと、栃木まで。
湯楽の里あったなぁーってことで。

ちょっと、分かりずらかったけど、なんとか到着。
きれいな店内で、なんだか楽しみ😊
いつものように、身体を洗って露天風呂へ。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
ちょっとー、混んでるやん🤣
ロウリュウ前?それでもない。
上段、端が空いてたから、着席。
12分×2セット。
水風呂も、全身入れて気持ちいい。
これは、良きだね。
外気浴は、ちょっと季節的に寒い🥶

最後は、源泉かけ長しの温泉で終了。

館内、タバコの匂いが漏れてて、ちょっと気になったかな。
食事は、40分も待った…。
さすがに長い🙄

お疲れさまでした。

カレーうどん

( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

たんたん92

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

今日は、朝から潮騒の湯にやって来た。
何気に初めて?
10時開店前に到着。
オープンと同時にイン!
脱衣場寒い🥶
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
すでに、4人もいて、ちょっとびっくり👀
1人は、完全に蒸し上がってる🤣
TVがないのはありがたいが、2人のおしゃべりが気になる…。
それでも、12分×2セット。
水風呂からの外気浴は、眼下に太平洋🏖️
景色はいいが、サーファーから、こっちは見えないのか?
お風呂も気持ち良く、また来よう。
お疲れさまでした。

本日の日替わり定食

( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
27

たんたん92

2025.01.21

28回目の訪問

サウナ飯

平日休みの今日は、映画鑑賞して、きぬの湯。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
空いてる~🎵
ゆっくり、ゆったりした時間。
10分2セット、じっくり汗かきました。
そして、久しぶりにセルフロウリュウ🔥
88℃で、ムシムシしてるところに、ジュワーっと、2回。
さらに温度上昇で、あっちっち😃💦
でも、気持ち良かった。
空いてるのは、ほんと良い。

リンガーハット イオンタウン守谷店

まぜ麺

( ゚Д゚)ウマー 辛い🤣

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃
20

たんたん92

2025.01.18

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナではないけれど、10時オープン、10時10分イン!
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
ぶくぶくの泡風呂、気持ちいい😊
温まったところで、いざサウナ室内へ。
えー、混んでる🙃
満席じゃん。
それでも、下段からスタート。
100℃に近い熱さで、全身汗💦
水風呂からの外気浴は、ちと寒い🥶
並んで、2セット目。

12分の2セットで終了。
お疲れさまでした。

すき家 125号下妻店

鬼おろし牛丼

( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
23

たんたん92

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

昭和から令和へ。
今日は、昭和のテイスト溢れる、あずま健康センターから、令和の最新施設へ。
常総市の、お湯むすび。
昨年11月にオープンしたばかり。
まだまだ、綺麗な施設です。
とりあえず、初めてってことで、まずは1Fのみ入場で。
2Fは、別料金だから、また後日😛
いつものように、身体を洗って露天風呂でリラックス。
それにしても、外は寒い🥶
温まったところで、いざサウナ室内へ。
貸し切りか?人がいない。
しかも、TVないからBGMのみ。
それにしても、からっから。
熱い🔥
温度計なしだけど、記録は85℃?
みんな、2Fに行ってるのか?
ほんと、静かな時間を過ごせました。
からの、水風呂へ。
体が全部沈むぐらいの深さあり。
外も寒いが、水風呂も冷たい🥶
整いイスもたくさんある。
でも、誰も使ってない。
2セット目、3セット目で、1人~2人入ってきたけど、、ほんと静か。
充実の3セット。
今度は、ポンチョ借りて2F行ってみよー。
お疲れさまでした。

すき家 水海道店

まぐろたたき丼

( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃
28

たんたん92

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、ここ。
昭和テイスト溢れる、あずま健康センター。
そう、巷じゃAKCでしたっけ?
10時オープンにあわせて、9時58分着。
もちろん、1番のり。
25年1月から、料金値上げなのね🤣
まぁ、このご時世しょうがないか。
下駄箱に、靴を入れて、鍵は受付に預ける。
ロッカーの鍵をもらって、更衣室へ。
もちろん、誰もいない。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
ここも、もちろん誰もいない。
貸し切り状態。
背中にあたる、板が綺麗になってる。
交換したばかりか?
室内綺麗目。
温度低め、84℃
じっくりと温まって、12分過ぎても余裕。
15分過ぎても…。
結局20分。
まだ、行けそうだけど、この辺で。
汗はかけるけど、時間はかかる。
水風呂は、しっかりとした冷たさ。
外気浴、外は寒い🥶
2セット目も同じく20分。
今度は、2人いた。

次もあるんで、これでおしまい。
お疲れさまでした。

ケンタッキーフライドチキン江戸崎パンプ店

和風チキンバーガーセット

( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
25

たんたん92

2025.01.14

27回目の訪問

サウナ飯

今日は、もう1軒。
ホーム、天然温泉きぬの湯さんへ。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
下段から始めたかったけど、あらら、人が多い。
サウナの熱さに慣れてない中、上段から。
やっぱりもたない🤣
6分限界…。
2セット目。
またもや上段から、途中中段へ移動し、最後は下段へ。
それでも10分限界ね🙃
3セット目。
中段スタートの、下段移動で、どうにか10分。
なんで、今日は混んでるんだろ?
とりあえず、お疲れさまでした。

山田うどん食堂 きぬの里店

生姜焼き丼セット

生姜焼き( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
22

たんたん92

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、柏に用事あって、終わったあとは、手賀沼観光リゾート 満天の湯。
久しぶりですね。
外には、足湯もあるんです。
いつものように、身体を洗って天気もいいので、露天風呂でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
平日にしては、ちょっとした混み具合。
そんなに広さはないからね。
80℃ちょっとで、熱くもなく…。
上段で、10分と12分。
水風呂も18℃ちょっと。
んー、こんな感じだったろうか?
とりあえず、2セット。
濃い目のお湯は、5分を目安に入ってくださいと。
とりあえず、お疲れさまでした。

なか卯 取手店

マグロ丼

マグロ( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.2℃
27

たんたん92

2025.01.10

26回目の訪問

サウナ飯

今日は、平日休み。
午前中、病院行って、終わったあとは、さてサウナでも。
天然温泉きぬの湯さんへ。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
こんなに空いてるのは久しぶり。
ゆっくり、まったりサウナでした。
上段→中段→下段で、合計3セット。
水風呂からの外気浴は、ちょっと寒くて、中にある椅子でゆっくりと。
連休中は仕事。
さて、頑張ろう!

クッキー&クリーム

風呂上がりのアイス🍦 ( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
19

たんたん92

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

遅めに起きて、なんとなく、、、
湯楽の里土浦。
久しぶりにきたけど、駐車場混んでる🙃
中もそうかと思ったら、そうでもなかった。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
サウナも、さほど混んでないじゃん。
下段でスタート。
2~3分後、ちょっと寒い。
ぜんぜん温まんない。
上段へ移動。
やっと、サウナらしくなってきた。
10分2セット。
水風呂も、シャキッとした。
からの、外気浴。

まだまだ病み上がり。
この辺で。

生姜焼きと唐揚げのセット

今日も生姜焼き( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
24

たんたん92

2025.01.04

25回目の訪問

サウナ飯

思川からの帰りに、ちょっと寄り道。
やっぱり、ホームにも来なきゃね。
天然温泉きぬの湯。
正月ってより、土曜日だし夜は混んでるよね。
いつものように、内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
おっと、人多いじゃん。
中段でスタート。
思川で蒸されたあとだし、軽めに行こうと、8分、10分の2セット。
混んでるのもあるから、最後に塩サウナ。
久しぶりで、顔やら何やら、いろいろピリピリ🤣
12分1セットで、美肌になったかな?

今年も、きぬの湯さん、よろしくねー。

幸楽苑 つくばみらい店

スペシャルセット

安定の( ゚Д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,62℃
  • 水風呂温度 19℃
20

たんたん92

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

~迎春~
みなさま、新年明けましておめでとうございます!
年末から、年始にかけて発熱で、ダウン。
ようやく動けるように。
そして、早速サウナへ。
今年1番最初は、小山思川温泉。
ここ、好きなのよね~。
入口は、お正月っぽく。

やっぱり休みだから、混んでるねー。
いつものように、身体を洗って内湯でリラックス。
温まったところで、いざサウナ室内へ。
先客いるけど、どうにか上段の角に座れて、スタート。
途中、ロウリュウなんかもあって、よい。
窓からの景色を見ながら、あっという間に10分。
水風呂へ。
冷たいか?と思ったけど、水風呂の中の方が温かい?
外気浴は、ぶるぶるだよ🤣
2セット目は、12分。
病み上がりの身体を考えて、これで終わり。
今年は、どこに?何回行けるかなー?
サウナライフ、楽しい年になりますように🙏

生姜焼き定食

定番( ゚Д゚)ウマー 生姜焼きで不味いお店はあるのか?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23