2023.02.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 明神湯
  • 好きなサウナ フィンランドサウナ。暗く静かな環境、TV無しが良し👌
  • プロフィール 何より外気浴好き🤤 自分と向き合える時間に感謝🙏
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.02.08

3回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

2週間ぶりのサウナ。毎日寒すぎます。

1セット目、94°とナイスセッティングに唸りながら水風呂からの内気浴。感無量です。

そのタイミングで掛けず小僧ならぬ掛けず爺を見てしまって、ついつい呉弁で反応する🫤

結局、その後水風呂入らず不完全燃焼。

帰りに店員さんに伝えたらすぐ指摘しに行ってくれまして対応良し👌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
28

2025.01.19

8回目の訪問

サウナ飯

明神湯

[ 広島県 ]

飲み過ぎた昨夜の飲み会からの、遅めの起床からのホーム。

今年初の訪問。色々浮気してました😅

ジェットに薬湯、電気風呂。スチームサウナとそれぞれ堪能。サウナ内、桶で仰ぐスタイルの人増えたなー。

自分はいつも胡座スタイルです🧘

お好み焼&喫茶 勝

焼きそばスペシャル

見た感じお好み焼きっぽさ。優しい昔ながらの味。

続きを読む
30

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:飲み会前に一年半振りに15時30in。

記憶以上に温度高めな95°。 熱くてドアで換気してる人もいたくらい。

水風呂キンキンで脳内ドーパミン出まくり。

ただ行かなくなった理由が、整い椅子が二席なのがネック。内湯の縁に座ってると水風呂に入る人達の掛水かかるの気になるなるのだったけどやっぱり気になるなー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
29

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

ちどり湯

[ 広島県 ]

お初のちどり湯さん。

内湯が電気、ジェットバス、薬湯、高温風呂と充実しててタイルの目地が綺麗。

スチームは初めて見る2段式になっていて広々かつ暗めでアガれる仕様。常連さんは、桶に水張りして座る前に流す、出る前に流す感じだなーと見てたらちょいちょい頭から水被る人もいて人それぞれ。上段に座ると足も熱感じて気持ちいい🥴

水風呂はマイルドも優しい温度差で気持ちも優しくなったような気がする(気のせい)

あまりサウナTで自分の好きにハマるの見た事なかったけど、販売してるTシャツカッコよかったです♨️

南州ラーメン

南州ラーメン

相変わらず美味い😋

続きを読む
30

2025.01.12

7回目の訪問

サウナ:8分 × 1
フィンランドサウナ:8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今年お初のニュージャパン。

髪ボサボサで12時in。洗い場に頭皮ブラシ、カミソリ、シェービングあるのやっぱりありがたい。

内湯は生姜湯と初めてですが、効能感じるようなかんじないような。

フィンランドサウナは安定で暗い、静か、中温で落ち着けますね。

ただ、サ室のローテ同じ人が2セットも、声かけなくセルフロウリュするから気遣いなく残念な気持ちに。こういうのあると、水風呂入る際、かけ水しなさそう、水風呂にジャッパーンて入りそう、タオル無駄に何枚も使いそうとか邪念生まれます😂

反面教師に今年1年マナー意識して楽しんでいきます🫡

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
32

2025.01.03

2回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:新年、名古屋で竜泉寺守山、アーバンクアとサウナ。地元に戻り一発目は少し前にリニューアルした赤ビルの湯さん。

脱衣所スペースも店員さんが清掃に入り、清潔感が凄く好感触です。

サ室は、90°のセッティング。サウナマットが黄色に変更され、何故か気持ちが落ち着いた自分。ここはシンプルで内気浴も少ないし、絶景なんかない。ただ、地元で普段使いに繰り返し通えるサウナになりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

高温、フィンランドサウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:サウナを愛でたいを見て行きたかった場所。

露天スペースのフィンランドサウナ、入った感じ温度低いなと思ったけど、セルフロウリュからの追い風ボタンスイッチオンでアチアチすぎて苦笑😅

露天スペースのバイブラ水風呂気持ちよし!

同席した方に岐阜サウナ情報教えて頂き感謝💪

麻婆豆腐定食

程よい辛さで旨し!

続きを読む
38

2024.12.31

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

森のサウナ:8分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:ウェルビー宿泊。前日夕方人が多すぎたので、朝5時起きでサウナに入ろうと考えるも、目がバキバキすぎて寝れず、深夜1時30in。

流石に人が少なくドキドキしながら森のサウナへ。

まさかの1人きり😏

森の神様が与えてくれたチャンスと思い向かって左側の椅子に。84°だがじんわり熱い。そしてセルフロウリュ。
暗がりの中、1人きりのサウナ時間。この一年を反芻し森のサウナを楽しめた。また来る、出来れば平日に。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
49

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:広島の地元から転勤で8年住んだ愛知県へ。名古屋市北区民だった自分は、長喜温泉、湯の城、竜泉寺守山あたり行ってたのを懐かしみつつ16:30in。

俺もなかちゃんさんのように整うぞと意気込むも洗い場に行列、浴槽ギチギチのセッティング。

高音サウナ2セット最上段。田舎民の私、あまりの人に心ここにあらずも、体は正直で大発汗💦

水風呂は、ぬるめも気持ちよくなれました。

また明日、早めに起きてチャレンジしてみます💪

味噌ラーメン

コーントッピングして旨し🌽

続きを読む
36

2024.12.21

1回目の訪問

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:リニューアル後、入墨、タトゥー禁止になったのが驚きです。土地柄、墨の人御用達なイメージで。

サ室、新しい木の香りに癒されます。オーソドックスな2段式サウナ。TVなくなりシンプルに。温度計は98°もストーブ前に座ると体感105°。

水風呂が狭く水風呂待ちが度々発生するけど致し方ないですね。

整いスペースが増えて居心地良し。風呂上がり、イヨシコーラ、瓶コーラが飲めて嬉しいな😘

帰宅してサ道2024が楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
35

2024.12.14

7回目の訪問

明神湯

[ 広島県 ]

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言 体調不良の中、銭湯使いとイヨシコーラの湯に入るため16時in。

鼻水がエンドレスに落ちる中のスチームサウナは整わないなー。

薬湯スペースがイヨシコーラの湯になっていて、浸かると優しく甘い香辛料の香りに癒された💪

風呂上がりに伊良コーラ。体調戻してまた行きます。

続きを読む
22

2024.12.08

1回目の訪問

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

チェックイン

続きを読む

2024.12.01

6回目の訪問

明神湯

[ 広島県 ]

チェックイン

続きを読む

2024.11.24

6回目の訪問

フィンランドサウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:日曜日、髪ボサボサで11時in。

フィンランドサウナは白樺。ここ最近のサウナは、黙浴に恵まれてて本当に充実。自分には、高音サウナより80°台でじっくりなサ活が合っているとわかってきた。

胡座組んで瞑想。したたる汗が心地よい。

話し変わるけど、カシオから出るサウナウォッチ。デザインが秀逸すぎて絶対買う。友人がカシオ社員だから尚更。インスタでサウナイキタイに投稿がリポストされた!トケイカイタイ🫡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
19

2024.11.17

5回目の訪問

サウナ飯

中温サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:真昼間12時in。祇園シーレまでは遠くて坂店へ。

メインサウナはそこそこな人も観音様側の中温サウナは4セットともに独占。サ室に人いなくドアの開け閉めないから88°まで上がっておりコンディション最高💪

人がいないサウナはいいサウナ🫡

2024サウナシュラン、hikiが8位。クラファンで初期に2度ほど訪問もサ室温度が最悪で温まらないなあと言うイメージしかない。あれから色々改善されたのか気になってます。

RePLAY MOTO SERVICE

プリン🍮

落ち着く環境でパスタにコーヒー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
35

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:神戸から広島に戻る道中、御朱印集めと前から気になっていた岡山のたまの湯に♨️

土、日、祝は日帰り2000円と少し高めに感じました。

夕方の17時in。内湯は、あつめ、ぬるめ(天然温泉)あり、木造建築、薄暗いフィンランドサウナ内を思わせる暗めな照明とかなり好印象♨️

露天風呂スペースは、日替わりで棚田の湯という方でしたが、やんわり瀬戸大橋や船、島々が見え瀬戸内海の多島美を感じました。が、もう少し早ければもっと景色を楽しめたかと。

露天風呂は、源泉掛け流し、加温、加水なしの源泉で舐めるとしょっぱいので海水?と思いましたが、古い年代の海水が岩盤や地下水に接触変化する事により塩分が生成されているみたいです。

サ室は、オーソドックスな3段スタジアムサウナ。ほぼ満室で学生がうるさく落ち着かない中、最上段。

湿度が低く温度も中温でセッティングは良きも声が気になって1セットのみ。水風呂は3人がやっとくらいのキャパで居座り勢の為、入りまち…

サウナ諦め、露天風呂スペースの陶器風呂にずっと浸かってたが、源泉いい感じ💪

サウナより温泉使いになってしまいましたが、景色と源泉楽しむ為また行ってみたい施設です。

続きを読む
31

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

メインサウナ:12分 × 1 フィンランドサウナ10分×4
水風呂:30秒× 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:財布に忍ばせたふるさと納税で手に入れたチケットとマッサージ券を使う旅。

まずロッカーの数に衝撃を受ける。あんなに数あるのに週末だいたい埋まってるからいかに人気施設かと。

湯通しからのメインサウナ。割と温度低くてウォーミングアップ的に良かった🫡 

フィンランドサウナが暗く、間接照明、湿度、温度ともにセッティング良くセルフロウリュで滝汗かけて感無量。ただ、水風呂11.7°はちょっと自分には冷たいかな。

フィンランドサウナだけで4セットもあっという間。ドキドキしながら水に浸したヴィヒタで体もパチパチやってみた。が、セルフだとあんまり感じる物がなく…

またどこかでヴィヒタ本格体験してみたいですね💪

マッサージで全身ほぐしてもらい、サ飯セット。後ろ髪引かれながら退店。楽しい時間ほどあっという間。

サ飯セット

肉団子うまし!

続きを読む
40

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:泊まったホテル近所にあった銭湯♨️

受付後、三日月型のタグもらい、??ってなってましたがサウナ室入室のタグでビックリしすぎた😂

しかもガチガチやっで開かなくて室内のお客さんに助けてもらいました。

遠赤サウナで100°超え。三宮の街中のサウナですが地元、銭湯の空気感感じて嬉しくなってしまいました💪

丸髙中華そば 神戸二宮店

中華そば

和歌山系、美味い😋

続きを読む
27