2023.02.09 登録
[ 神奈川県 ]
センター北マイナンバー特設センターの帰りに。
スパガーディッシュの時は来たことあるがその当時はサ活に目覚めていなかったのでほぼ初。
15:00 IN 気温 16℃ 曇り
① サ:10min. → 水:45sec.→ 外:10min.
② サ:10min. → 水:45sec.→ 外:10min.
③ サ:15min. → 水:45sec.→ 外:20min.
サウナ:88℃ / 水風呂:14℃
良いサウナだし水風呂も冷たいしデッキチェアもあるのにグィングィン整いが来なかったのは私の体調の問題?
それともファミレスの井戸端会議並みに賑やかな常連様方の影響?
私のサ活史上最強音量😅
ゆったり⁈COco、DOco?マダガスカル🐒💬🐒
サ室TVで高市内閣組閣のニュースやっててまだたすかる。そーれいっ🌍
20:00 OUT 気温 16℃

女
女
[ 神奈川県 ]
お彼岸お墓参り帰りサウナ♨️
15:00 IN 気温 25℃ 曇り時々晴れ
① サ:10min. → 水:90sec.→ 外:10min.
② サ:10min. → 水:90sec.→ 外:10min.
③ サ:10min. → 水:90sec.→ 外:30min.(爆寝💤)
サウナ:88-90℃ / 水風呂:18℃
しっかり水風呂浸りで1set目から全身あまみ良好😊
ここの外気浴はデッキチェアがある上に視界に障害物がなく素晴らしい✨
青空…流れる鱗雲…整いで身体が軽くなると、
まるで上から雲を見下ろしているみたいな感覚。
飛行機の窓から地上を見ているあの時のような。
じゃらんポイント利用で¥1,520→¥520
とてもお得に充実サ活。
帰りはまたまたP利用でマッサージ。
極上の休み前。ご先祖様ありがとう🙏🏻
18:00 OUT 気温 24℃
女
[ 神奈川県 ]
11:40 IN 気温 28℃ 曇り時々雨☁️☔️
しごおわサウナ。
2/4ぶりの徳の湯さん。2階仁の湯♨️
銭湯でお昼から入れるのはありがたい。
① サ:10min. → 水:1min.→ 外:10min.
② サ:10min. → 水:90sec.→ 外:10min.
③ サ:10min. → 水:90sec.→ 外:10min.
サウナ:90℃ / 水風呂: 20℃→18℃
2set目でしっかり水風呂浸かったらあまみでました。
ワンオクのDETOX聴きながらデトックス🎵
ロッカーと近いから脱衣所入る前に設定したBluetoothが切れなくて善き🫰🏽
13:50 OUT 気温 29℃

女
女
[ 神奈川県 ]
お久しぶりの湯けむり。
近隣すぎて頭隠して恥部隠さず🫣w
12:00 IN 晴れ☀️ 気温34℃
🌿フィンランドサウナver.
立湯(黒湯)で下茹で5min.
① サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
② サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
③ サ: 10min.→水: 1min.→休: 45min.💤
以上 3set.
サウナ 89.3℃ / 水風呂 12.6℃
ラベンダー🪻の香りロウリュウ✨
🧂塩サウナver.(塩サウナイベント中)
① サ: 10min.→不感: 7min.→休: 5min.
② サ: 10min.→水: 1min.→休: 5min.
③ サ: 10min.→水: 1min.→休: 30min.💤
サウナ 56.7℃ / 水風呂 12.6℃
裸体でデッキチェアに横たわるの最高よね✨👸🏼✨
16:00 OUT 気温33℃

女
女
女
[ 神奈川県 ]
ホームチェックイン♫
ずっと2階の常温氷的クール水風呂に入りたかったけど都合合わず😖やっと来れた✌🏻
16:45 IN 曇り☁️ 気温31℃
サウナ前に氷的クール湯🍃
お風呂、衛生上できれば循環してほしいナ。
でも粉末の入浴剤は循環しちゃうと痛めちゃうから難しいよね💦
① サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
② サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
③ サ: 8min.→常温: 5min.→休: 10min.
以上 3set.
サウナ 108℃ / 水風呂 14℃
安定のホーム、近々またきたーい☺️
18:45 OUT ☁️ 気温29℃

女
女
女
女
[ 神奈川県 ]
チェックイン
13:00 IN 雨☂️ 気温18℃
① サ: 10min.→水: 30sec.→休: 10min.
② サ: 12min.→水: 30sec.→休: 10min.
③ サ: 15min.→水: 30sec.→休: 10min.
以上 3set.
サウナ 90℃ / 水風呂 17℃
湿度良好。
20:00 OUT 気温17℃

女
[ 東京都 ]
ずっと行ってみたかった墨田区のサウナ、黄金湯さん。
すみだ水族館の帰りに行こうと、予約してGO!
13:30 IN 晴れ☀️ 気温24℃
① サ: 5min.→水: 1min.→休: 7min.
② サ: 10min.→水: 2min.→休: 10min.
③ サ: 10min.→水: 3min.→休: 10min.
以上 3set.
サウナ 90-95℃ / 水風呂 20℃
15:30 OUT 気温24℃
女性のサ室は狭く一時満室だったけれど、皆さまマナーが良くて、
空いているのにおしゃべりマダムルームにと化すサウナに比べたら数段レベルが高い✨
セルフロウリュウのフィンランドのバーチ(初夏の白樺の香り)が、本当にいい香りで鼻から脳に伝わってくる。
シダーウッドにも似た深みのある香りなのに、どこか爽やかさも併せ持つ。
匂いフェチにはたまらない。
水風呂は温度低いのが好きだけど、長く入るのも好き。
3setめでちゃんとあまみできてた。
極めつけは、お風呂上がりに自家醸造所BATHE(ベイズ)のクラフトビールが飲めること!
(名前がまた素晴らしいよね。)
旨みと苦味がギュッと詰まったIPAを頂き至福のひととき。
これですみだ水族館でお魚やペンギンたちに癒されてから来てるんですからね、自分を甘やかしすぎです。笑
そう思うのは、黄金湯で働くガールズが皆優秀で手際がよく感じが良い故か。
常連さんのニーズに応えながらもどんどん仕事をこなし、しまいにゃDJもこなすとは…
クオリティ高いお仕事してる人見ると、自分もやる気でてくるよね。
横浜は住みやすいけど、たまに東京に出た方がいい、マジで。
"インバウンドで外国人だらけ"を肌で感じた日。

女
女
[ 神奈川県 ]
今日は夜NPB⚾️がないのでサウナ遠征✊
ここは私がサウナデビューした場所。
2年程前の雪の日でした。MY聖地です。
13:30 IN 曇り☁️ 気温22℃
あつ湯で5分下茹で♨️
① サ: 7min.→水: 1min.→休: 10min.
② サ: 12min.→水:90sec.→休: 10min.
③ サ: 15min.→水:2min.→休: 10min.
④ サ: 12min.→水:90sec.→休: 10min.
以上 4set. いずれもバズーカロウリュウの恩恵に与る。
サウナ温度計85℃? / 水風呂15℃
整い椅子がたくさんあり外気浴に困らず嬉しい。
時間的に露天風呂エリアのミヤネさんがうるさくて若干気になる。
(普段はミヤネ屋好きですが。)
サ室は静かなので外気浴ものんびり行きたいものだ🍃
サ活後の美泡湯の幸福感と、
人をダメにする不感の湯。笑
時間を気にせず堪能できるのが嬉しい。
ほろ酔い気分で退館、雨☔の中坂下る。
日常よこんにちは。
それでもカッパ着た警備のおじさま方が愛おしく思える心持ち。
聖地巡礼おわり。
19:30 OUT 雨☔️ 気温16℃

女
[ 東京都 ]
クーポン利用で初訪問✨
今日はMLB🇺🇸もNPB⚾️もないのでサウナ遠征✊
12:00 IN 晴れ☀️ 気温23℃
温度42度の天然温泉で下茹で♨️
熱いお湯だいすき♡
ウォーミングアップ
① サ: 5min.→休: 5min.(クーリングダウンルーム20℃ )
② サ: 5min.→水: 1min.→休: 10min.
〜からの本番!
① サ: 10min.→水:2min.→休: 10min.
② サ: 10min.→水:2min.→休: 10min.
③ サ: 10min.→水:2min.→休: 10min.
以上 3set.(もっといきたい。笑)
サウナ 92-94℃ / 水風呂17-18℃
20分毎にオートロウリュは嬉し☺️
水風呂ミント(青)だった。
2set後からあまみバチバチに。
外気浴はできないし基本テレビがうるさいけど、全裸で寝っ転がれるスペースは広く開放感抜群⭕️
素直に「来て良かった!」と思えた。
19:00 OUT 気温20℃
女性はなんでそんなに喋るの好きなのー?!(私も女性だけど…)

女
[ 東京都 ]
2回目の訪問、初の露天風呂側‼️
というか露天風呂あるのを知らなかった。
調べてたら金曜が入れ替えで今日金曜✨
雨が止み、今日は晴れ。
目黒川沿いのお花見へLet's GO だ!
15:30 IN 晴れ☀️ 気温16℃
① サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
② サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
③ サ: 10min.→水: 1min.→休: 10min.
以上 3set.
サウナ 96℃ / 水風呂 14℃
17:40 OUT 気温14℃
温度も湿度も入りやすい。
あまみの程度は中くらい。
春の青空を眺めながら外気浴できて幸せ。

女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。