絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てんかすたん

2023.11.18

5回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

秋のThe Saunaを体験しようと新緑の季節以来の訪問。なのに雪がチラつく空模様と秋でなく冬だった😅
野尻湖舐めてた😓

しかしながら、サウナは極上✨
加えて店員さんの接客が素晴らしく、とてもとても満足度が高い😊

次は2ヶ月後の1月に雪ダイブを求めて再訪が決まってる😆
満足度が高いからリピートしちゃうんだよね😊

蕎麦処 うずら家

大盛りざるそば

今回はサウナ前の飯。戸隠神社中社前の超有名店。無茶苦茶に美味しい😆

続きを読む
21

てんかすたん

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

金太郎

もつ鍋

寒くなってきたからうまさ倍増

続きを読む
3

てんかすたん

2023.11.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てんかすたん

2023.11.04

1回目の訪問

さすがドーミーイン金沢
ビジネスホテルでサウナ付きってだけでも凄く良いのに、

「サウナハット掛けあり」
「オーロウリュあり」
「外気浴スペースあり」
「インフィニティチェアみたいなのがあり」
「外気浴スペースに扇風機があり程よい風を浴びれる」
「宿泊者限定なのでそれほど混んでない」
「サウナ後に無料アイスキャンディが食べられる」
「サウナでお腹空いたところ、夜鳴きそばというハーフサイズのラーメンが無料で食べられる」

これだけサウナに寄せたホテルなら、これからずっとドーミーインにしたい。

続きを読む
6

てんかすたん

2023.10.30

7回目の訪問

サウナ飯

今日は珍しく22時ごろに訪問。
この日は22時から静寂のロウリュ。
時間も遅めだから混んでないのがとても良い。
外気浴難民にもならないしホントに良い。

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

ぎ郎(少)

ちょうど良い量の二郎系。 でも満足できる。

続きを読む
7

てんかすたん

2023.10.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てんかすたん

2023.10.22

11回目の訪問

サウナ飯

今日も熱風ロウリュが心地よい。

いつものように
ドライサウナ3セット
塩サウナ1セット。塩サウナは泥パックできるから顔のお肌が良い状態になる。

鴨中華そば楓

鴨白湯坦々麺

うまいの一言につきる。

続きを読む
22

てんかすたん

2023.10.18

4回目の訪問

水曜サ活

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分を4セットといつも通り。

銭湯なのにセルフロウリュができる。
水風呂は地下水。
展望外気浴スペースは+200円かかるせいか空いていてストレスフリー。

続きを読む
17

てんかすたん

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜の夜8時ごろ訪問で、今回初訪問。
サ室にはグレープフルーツの香りがあり、水風呂も温度計は15℃ぐらいだったけど感覚はそれより少し冷たい感じ。外気浴は露天風呂スペースにベッド、椅子が計15あり。

平日夜ということもあり空いていた。サ室にはうちわが用意されておりセルフアウフグースができる。外気浴のベッド、椅子もだいぶ余裕があってストレスフリーで過ごせる。
人でゴミゴミしてるのっていい施設でもガッカリするけど、ここはそんなことない。
また客層が良いのか、大声で話すグループもいなかったし、山の中的な環境のせいか、秋の虫の音の中静かに外気浴できるのが郊外店の良さと改めて感じた。

ちなみにこの日は
いつものように、
ドライサウナ3セット、塩1セット

はま寿司 飯能店

活き〆鯛

ノンアルビールと寿司。軽くてちょうどいい

続きを読む
5

てんかすたん

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

久々のプライベートサウナ。
シティホテルの2階にサウナフロアがあって、デイユース的な部屋とセットで利用。
こじんまりとしてるけどサ室は100℃、セルフロウリュできて、水風呂は一応シングル。外気浴はできないけど扇風機が、設置されているから内気浴でも満足できる。

そもそもプライベートサウナだから混雑なく過ごせるのが心地よく、満足度が高いんだと思った。

馬車道8

塩漬け魚と豆腐の煮込み土鍋仕立て

ハッピーアワーで酒も安く、味良し、コスパ良しで、土曜の昼から飲めるいいお店。

続きを読む
5

てんかすたん

2023.10.03

3回目の訪問

今日(火曜夜10時訪問)も
ドライサウナ3セット
塩サウナ1セット

高濃度炭酸泉が大きく、サ室大きめ、バズーカロウリュ、外気浴スペースも良しと施設はとっても良くいうことないけど、客層が良くない😓

サ室内でタオルを絞る学生らしき年代の人、外気浴スペースも広いのに学生らしきドラクエのパーティーがいっぱいで混んでいてイスに座れず外気浴ができなかった。

施設はいいのに・・・
空いてる時間に行けばいいと思えるんだろうな🤔

続きを読む
9

てんかすたん

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

9月のサ旅は千葉の習志野。
湯〜ねるに行ってきた。
土曜の11:30入館。思ってたより空いていてサ
室は95℃前後で30分に一度オートロウリュあり。水風呂は12℃ぐらいと低め、外気浴スペースでは久々にインフィニティチェアーでくつろげてゆったりできて居心地良し。
トータル5セット。
サ室は25人ぐらいのキャパでゆったりできて、こんな感じのサウナが自分にはちょうどいい。

サッポロビール 千葉ビール園

ジンギスカンセット&ビール飲み放題

飲み放題は幸せ。 ジンギスカンも絶対的な美味しさ😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
16

てんかすたん

2023.09.28

10回目の訪問

サウナ飯

少し前にビンゴで当てた無料入館券の使用期限が9/30までだから行ってきた。
3周年記念イベントでクラフトコーラロウリュをやっていて、コーラっぽいスパイス感漂う珍しいロウリュだった。

クラフトコーラロウリュ×1セット
ノーマル熱風ロウリュ×1セット
塩スチームサウナ×1セット
ノーマ×1セット

森盛まぜそば

ニンニクマヨ系のまぜそば

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19

てんかすたん

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

新しくて綺麗。サ室は25人ぐらいのキャパでゆったり入れる。水風呂は12℃ぐらいでかなり低め。外気浴のイスは7個ぐらいのため必ずは座れなかった。でもミュージックロウリュはいい。椎名林檎さんの丸の内サディスティックを聴きながらのサウナは極上。
土曜の15時くらいの入館で混んでる感覚はなかったけど、外気浴イスが足りない。でもサ室水風呂は銭湯系サウナとしては抜群だと思う。
結局ミュージックロウリュは3回、サイレントロウリュ1回、ノーマル2回と堪能しました。

大衆割烹 田や(たや)

生ビールとお通し

ひと駅移動して飲み🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
21

てんかすたん

2023.09.18

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

また来てしまった、2時間かけて😅
フィンランドサウナ6分→水風呂1分→薬草サウナ1分→水風呂1分→休憩10分
を4セット。
ご飯を食べた後、もう一度1セット。

ご飯は施設内で焼肉定食。ホントに食事もうまい。

焼肉定食

ここは全てがうまいと思う。

続きを読む
23

てんかすたん

2023.09.13

9回目の訪問

水曜サ活

いろいろ忙しくて11日ぶりのサウナ。

今日は水曜ということでスチームサウナはよもぎ蒸サウナでなく「漢方蒸サウナ」✨

熱風オートロウリュを楽しみつつ、漢方蒸サウナも堪能して本日は

サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分
を4セット(うち漢方蒸サウナ1セット)

続きを読む
14

てんかすたん

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。土曜の12時過ぎに到着。なんか空いてて居心地いい。お風呂もデカいし、サ室は100℃、オートロウリュあり、サ室出てすぐに水風呂、外気浴スペースにイスが6脚ぐらいあったけど空いてるから必ず座れた。
入館料金は2,800円と高いな〜と思ったけど岩盤浴付きのため。サウナだけでなく久々に岩盤浴も楽しんでランチ飲みして結局5時間滞在。休日長居できたので満足。

生ビール

やっぱこれでしょ😊

続きを読む
18

てんかすたん

2023.09.01

1回目の訪問

久々の訪問。男湯女湯が毎日入れ替わりで今日は熱の房の方の日。
20:30ごろ到着。それなりに人はいるのに混んでいるという感覚はなかった。
サ室は92℃、定員上段4人下段7人の11人な感じ。入室扉が二重になっているので温度が下がりにくくなってるのが良い。
水風呂は20℃だけど地下水汲み上げだから水質良し、温度の割に冷たく感じる。
外気浴スペースは自分の中では最大級。露天スペースが2階あり、ととのいイスはノーマルのものやリクライニング系のものなど3種類ぐらいのが30脚ぐらいのあり必ず座れた。
いつも通りのセットを4セット。

ちなみに洗い場のシャワーにウルトラファインバブルのシャワーヘッドが3ヶ所だけ着いていて使ったところ、お肌がいつもより良い状態になった気がする。

続きを読む
14

てんかすたん

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

初めての訪問。
受付でサウナのチケットを渡したらバスタオルとフェイスタオルを渡され、そのバスタオルがサウナマットとして使用することを知らなかったから少し戸惑った。

でも銭湯はとても清潔感が有り、空いてはいないけど待つような混み方ではなく、サウナも8人定員の4人だったからストレスなく入れた。

続きを読む
8

てんかすたん

2023.08.20

8回目の訪問

サウナ飯

ホームなのに久々の訪問になってしまった。
そのせいか熱風ロウリュが熱かったがなんとか完走。以前はあまりあまみが出なかったけど今日は出た。
いつも通りの塩スチーム込みで3セット入った。

柔らかチキンカツカレー

カレーもサウナと同じ。 大して辛くなかったけど汗かいた。

続きを読む
18