てんかすたん

2024.01.07

5回目の訪問

サウナ飯

日曜の20時に訪問。9人定員のサ室が満員になることはなく、自分ひとりの時もあり。
水風呂は20℃ぐらいとキンキンでないけどさすが地下水。柔らかい水質が感じられる。
展望空デッキ(有料外気浴スペース)も、ほぼ自分ひとり。内気浴の人がほとんど。

今回数ヶ月ぶりの訪問だったけど進化してたのが、

「ポンチョレンタル(300円)」
サ室の横にポンチョ掛けが設置されており空デッキで使用すると思われる。今回使用しなかったけど冬の時期の夜の外気浴にはあった方が気持ち良くなれると思う。

「足湯バケツの設置」
露天風呂の脇の棚に3つあり、露天風呂のお湯を汲み空デッキへ。
足湯しながらの外気浴は初めてだったけど非常に良い。外気温度は6℃ぐらいなのにそれ程寒さを感じず気持ち良く過ごせる。

そもそも銭湯サウナでセルフロウリュできて、その上ここまでサ活を満喫できるって素晴らしい!

てんかすたんさんの富士見湯のサ活写真
てんかすたんさんの富士見湯のサ活写真

ゆで太郎 もつ次郎 瑞穂店

冷たいそばとミニカレーのセット

24時間営業でこのセットが660円と安いのが嬉しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!